そば作り体験学習・収穫体験その1

おんざろーど

2012年11月02日 03:56

8/11に蒔いたそばの種。

8/19の投稿記事
9/13の投稿記事

でもご紹介いたしましたが、
ゲリラ豪雨や台風にも負けずにすくすくと育って
しっかり根付いて実をつけました♪

10/20のそば畑の様子


そしていよいよ収穫!
10/28(土)に刈り取りをしてきました~!

小雨がちらほらパラついて肌寒い日曜日の朝9:00

参加者一人ずつに刈り取りカマが配られて、
みんなで刈り取り開始!

多分、下は3歳くらいから上は70代くらいまで?
一握りくらいをザックザクとカマで刈り取って、
50cmくらいの紐で縛れるくらいに束ねて一まとめにしていきます。
それを実を上にして立てて乾燥させます。


みんなで一斉に取り掛かれば一面あっという間!
Before


After


小一時間で三面あるうちの二面の畑の刈り取りが完了!

したんですが・・・そこへバタバタと轟音を響かせて現れたのは・・・?


おぉぉぉ?
あれはもしや?
秘密兵器か!?


奥の畑に向かう秘密兵器を騒然と見つめる関係各位。。。


袋?をセットしてブイブイと畑に突入する秘密兵器!?


って、ただのコンバインでした(笑)

結構張り切って刈りまくっていた私ではありましたが、
前日、塩尻のハロウィンであれやこれやと忙しくて
22時間の長丁場を乗り越えて睡眠時間3時間だったため
すでに足も腰も心も折れて憔悴状態(泣)

機械も導入されたことだしもういっか!
というワケで、途中でドロンさせていただきましたm(_ _)m

次回は脱穀・とうみがけ。
お楽しみに♪

関連記事