ラストショー

おんざろーど

2010年11月08日 04:16

大好きな浜田省吾さんの歌に
「ラストショー」
という歌があります。
男女の「別れ」をメロディアスな音でポップに歌っています♪

この歌、結構ファンが多いんですよね~。

最近彼女と別れたという取引先のアラサーの彼。
「自分は別れたくなかったんですよ。。。
 別れるとか、思ってもいなかったし。。。
 女心って本当に分かりませんね~。はぁ~。。。」
って

思わず居合わせた女子と私で
「男心だって分かんないよっ!!!」
って同時に突っ込み入れました

何日、何ヶ月、何年、何十年一緒にいても
「心」が本当に分かり合えてたら、相手のことが分かるからこそ
「別れない」だけじゃなくて
「別れる」という選択肢もあるんじゃないかな、、、
発展的解消デスネ

「さよなら
 バックミラーの中に
 あの頃の君を探して走る
 さよなら
 二人演じた場面を 想い出す
 もう一度 もう一度」

そういえば。。。
すっげー若い頃、塩尻峠越えながらこの歌聴いて
泣いたことありました
失恋したとかじゃなかったけど。
なにかを終わりにした時でそんな気分だったのかな。

昨夜来店してくれた省吾さんファンのKちゃんご夫婦。
DVD見ながら
「女はハマショーの歌を聞いて男心の勉強したらいい!」
う~ん!確かに!!!

センチメンタルだったり強気だったり、
いいパパだったり家出しちゃったり、
出会って恋に落ちたり振られたり、
彼女に振りまわされたり奥さん思いだったり、
なんか、普通にそんな男いそうだもんね

「シートに身を沈めて
 ぽつんとつぶやいた
 あなたの夢の中で 生きてゆけるかしら」

男はズルいロマンチスト
女は罪なリアリスト
って、Conversationsだったかな?
映画のサブタイトルにあってそれ見たときも
「ラストショー」が思い浮かんだっけ。。。

辛いときも、悲しいときも、楽しいときも。
いつの場面でも省吾さんの歌は私の「心」を
分かってくれています




関連記事