"おまかせ"戦記
金曜の夜。
陽気な新規のグループのお客様がご来店。。。
お祝い事があって飲んでいらっしゃるとのこと。
以前から階下の「葦」さまにいらしていて
気になっていて寄ってくださったとか。
見つけてくださってありがとうございますm(_ _)m
21時頃までは比較的暇な当店。
出勤してひとしきりお店の段取りが済むと
ブログの更新したりお酒のこと考えたり・・・
なんかとなんかを混ぜてあれこれ飲んだり試したり。
そんないつもの夜。
「何をお飲みになりますか?」
「なにかお任せで。おすすめがあれば」
その何気ない会話から始まった「おまかせ」
ブラックボードの「今週のおすすめ」を含めて全16杯。
さっぱりしたもの。
甘いもの。
ノンアルコール。
フルーツで。
強いもの。
青いもの。
赤いもの。
などなど・・・
「おまかせ」という名の名もなきカクテルたち。
メロメロ~ンソーダは途中で
メロメロメロンソーダに名前変更
ブラックボードを見ながら私のネーミングセンスの
なさにひとしきり突っ込みあいながら
臨機応変なお客様と私
そこへふわりと以前トマトを下さったお姉さまがご来店。
骨折をされて大変だったとか。。。
お大事になさってくださいねm(_ _)m
ブランデーや梅酒を美味しそうに飲まれて
居合わせた陽気な方々ともカウンタートークを楽しまれていました。
最後に、マンゴーで何か別々に。
とのオーダー。
「じゃあ私も」
とお姉さまも加わり〆は4杯・4種のマンゴーのカクテル。
それぞれのお酒の飲み方に合わせた4種のカクテル。
レシピも名前もないカクテルは
甘かったりさっぱりしてたり
フルーツ感たっぷりだったり強かったり・・・
美味しく楽しく飲めればOk!
そんな夜のカクテルのお話。。。
次に来たときに同じものって注文されたらマズイけど>_<
まぁそんとき考えますか!
陽気なグループのお一人が残して行ったハシ袋アート。
かわいいので捨てられませんでした。
みなさまよい週末を・・・
明日は長野県知事選の投票です。
選挙に行きましょうね。
関連記事