りんごの里安曇野発「Lulubell Cidre」追記
福源酒造さんの営業Womenの一人でもあり
オンラインショップ店長の ゆこちゃんから
コメントをいただきました~
ルルベルシードル2010 start!
http://info.fukugenshuzo.com/?eid=241570
Lulubell Cidre 開発のコンセプトは、
ほんとそんな感じ!私しゃべったかしら???
と驚いていました。
公式資料から抜粋するとこんな感じです~
聖子個人のプロジェクトとして2002年に開始。
信州安曇野で農業に励んでいる若者達の会話の中で、
リンゴが生食用として商品化されるのは規格に達した一部に
すぎず傷ものは出荷できない、
そしてリンゴジュースにするのにも加工賃のほうが高くなり
困窮している状況を聞き、何かできることは…
と思った時、ヨーロッパ滞在時代に楽しんだ
「シードル」に目標を定めました。
自然の宝庫である信州で農業が廃れないためには、
農作物生産者と農作物加工者が力を併せていくのが一番だと思い、
2005年秋に、このLulubell Cidre (ルルベルシードル)
は出来上がりました。
それからも毎年、生産者の方々と対話しながら、
商品の改良と開発に努めています。
日本の農作物にこだわり、
より美味しい物を作っていく事が
私たちなりに日本の農業を支えていく手段だと思っています。
なるほど~・・・
すばらしいですよね!
地産推奨を謳っている
「捨てちゃうなら食べちゃう課」の職員の私としては
頭が下がりっぱなしというか、むしろ師匠と仰ぎたいデス
Lullubell Cidre、この2日で5本出てます!!
週末までに売り切れ必至ですね。。。
クリスマス発売の新酒も楽しみ~
関連記事