定休日明け火曜日の朝のご挨拶とお知らせあります

おはようございます。
ただいまの気温26℃。
曇り空が広がっていて雨が降り始めました。
週間天気予報を見ると厳しい残暑は昨日まで。
この先は気温もグイッと下がってはっきりしないお天気が続きそうです。
8月も残すところ1日。
1週間前、
夏らしいことをしないまま夏が終わってしまったので気持ちはもう秋に照準を合わせました!
と、投稿しました。
残暑が厳しくて珍しく夏バテしたので、最後の最後に2021年の夏を満喫?したということで。
私の夏は終了しました。
気持ち切り替えて明日から初秋探しを始めます。。。

本日定休日明け火曜日の喫茶 路上。
今週もよろしくお願い致します♪




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

直近の長野県からのプレスリリースによると、
全県の1週間当たり新規陽性者数はここ数日減少の兆しを見せていますが、
感染力の強さや重症化しやすさが指摘されているデルタ株が広がる中で、
確保病床使用率は50%前後で高止まっており、予断を許さない状況が続いています。
全国的な感染状況も一時期の爆発的な新規陽性者の増加には歯止めがかかりつつあるものの、
重症者数は連日過去最多を更新するなど極めて深刻な状況が続いています。
そのため、新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に食い止める観点から、
全県の「特別警報Ⅱ」を延長して9月12 日までとするとともに、
9月3日から12 日までを「命と暮らしを救う集中対策期間」として対策を強化します。
なお、県内の最近の感染事例(県外往来、学校・部活(スポーツ)、会食、職場・家庭等)を踏まえ、
一部の事業者に過度に負担をかけるのではなく、社会全体で少しずつ負担を分かち合い、
県民の皆様の力を広く結集して危機を乗り越えていくことを基本理念とします。
 
【松本圏域3市の対策強化】
大人数や長時間に及ぶ飲酒を伴う飲食の場面は、感染リスクが高くなるおそれがあります。
感染拡大を未然に防ぐ観点から、
酒類を提供する松本市・塩尻市・安曇野市の飲食店等への営業時間短縮等の要請を9/7(火)まで行います。




とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられるまで、及び、
新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
9/12(日)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、
営業時間短縮要請期間中は20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



  

2021年08月31日 Posted by おんざろーど at 11:09Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉8/31(火)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年08月31日 Posted by おんざろーど at 11:09Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉8/30(月)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年08月30日 Posted by おんざろーど at 13:12Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

今週もありがとうございました

こんばんは。
ただいまの気温25℃。
湿度は低めですがなかなか気温が下がらず、まだ暑いです。
今週は久しぶりに晴れた日が続きましたが残暑が厳しくて暑さのぶり返しにバテ気味でした。。。
朝からセミが鳴いていたり、夜になると虫の声が聞こえたり、
8月も終わりに近づいてきていつもの信州の晩夏を楽しみつつ、秋が待ち遠しくなりました。

そういえば、今日11:30頃フッと思い出して・・・

あれ?今日なんか昼間用事があったような?

あ、それなくなったんだった!

ん?待て待て私(お店の営業カレンダーを見る)

嗚呼・・・今日その用事のために臨時休業にしてあった

全て忘れていつも通り出勤してきた

バックヤードでフライパンを振りながら気付いてお客さまに話して大笑い

というワケで。
まぁ、いっか(╹◡╹)となって普通に営業してました(笑

(金)(土)は時短営業日だったので、朝11時に開店して20時までの通し営業でした。
文字通り、朝から晩までの営業だったわけですが、
本日の日曜日も含め、まばらながらも常連さまやたまたま通りがかってご入店してくださった方、
久しぶりに顔を出してくれた方などなど。
そんな今週を思い出して休前日作業をしながら、Barと喫茶店で私は考えました。

日々の営業の中で、以前から感じていましたが、
お客さまからのお心遣いやお気持ちが伝わってくることがたくさんあります。
今週も、そんな一日一日に救われて、本当にお客さまに助けていただいていると実感しました。

今週から気まぐれで始めた日めくりカレンダー形式の私の言葉ですが、
毎日毎日職種や年齢、もちろん生まれも育ちも生きてきた環境も違う人たちと接してきて、
たくさんの言葉に囲まれて生きていることに改めて気付きを得ました。
今週、古い馴染みのお客さまから
「どこも大変でこんな時代になっちゃったけど、ママは好きなことを仕事にできててよかったね」
と言われたんですが・・・
12年近く接客業を続けてきて、おもてなしマイスターなんて称号も頂いちゃっている私ですが・・・
Barも飲食店も経営なんてしたことがなかった私がたまたまその時やりたいと思ったことを仕事にして、
お酒が好きで、もともと人が好きで、本を読んだり映画を見ることも好きで、
そんな素の自分とそれまでの経験なんかがいい具合に合致して、
ホント、たまたまうっかり始めた仕事が思いのほか楽しくて。
最終的に気付いたら仕事が好きになっていた。
というのが実のところかなと。
これを上手いこと説明できなくてなんとなく適当に笑って
「そうそう、ホントに仕事があってよかったですよ〜」なんて言ってました。
もうちょっとわかりやすくサッと応えたかったなぁ。。。
言葉の森に棲んで引きこもりたくなりました。

長野県からの要請に応じて時短営業に協力していますが、
正直言って当店のような小さな飲食店にとってはとてもとても厳しい日々でもあります。
そんな中でも、ご来店してくださるお客さまから今週も温かいお気持ちやお言葉をかけていただき、
本当にありがたくて感謝しかありません。。
なんだかんだと今週も穏やかで楽しい日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。

喫茶 路上は8/31(火)10:30オープンとなります。
定休日明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。




今週も新型コロナウィルス感染症の感染者が連日100人超を記録していました。
長野県は全県に9/20まで医療非常事態宣言、特別警報IIが発出され、
それに伴い、阿部知事より「命を守る一ヶ月」との声明が発表されています。
新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げるとともに、
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*8月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられるまで、及び、
新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
9/7(火)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は18:00にて閉店いたします


重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月29日 Posted by おんざろーど at 20:01Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと

私の言葉8/29(日)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年08月29日 Posted by おんざろーど at 12:56Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉8/28(土)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年08月28日 Posted by おんざろーど at 10:59Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

金曜日、時短営業要請期間中につき通し営業です

おはようございます。
ただいまの気温29℃。
今日も朝から日差しが痛くて残暑厳しい朝となりました。
なんというか・・・夏真っ盛りの時は案外なんとかなっていたんですが・・・
今更ですが、なんとなく暑さに負けたというか、夏バテ?気味です。。。
食欲だけはいつも通りあるのでモリモリ食べて週末乗り切ろうかと思ってます!

本日、金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものカレー
(自家製福神漬け&マッシュポテト付き)もあります。
8月最後の金曜日、
(ただ今時短営業期間中につき、通し営業なので)
喫茶 路上&Bar On the Road、
開店11:00-ラストオーダー19:30-閉店20:00にて、
本日もよろしくお願いいたしまーす!




・Bar On the Road/喫茶 路上では、
KIRINさんのタップマルシェを導入してクラフトビールのご提供を開始致しました。
*タップマルシェはクラフトビール専用のビールサーバーです
2010年の開店当初からご提供してまいりましたKIRIN ハートランド(生)にプラスして、
毎週週替わりで2酒類のクラフトビールが新たにメニューに加わっております。

9週目となった今週は以下の2酒類!
飲みたいクラフトビールがございましたらリクエストも受付しております♪

KIRIN SPRING VALLEY BREWERY
Afterdark

Afterdarkはスプリングバレーブルワリーが切り開く、これまでの黒ビールとは一線を画す異次元の濃色ビール。
ロースト感や渋みを抑え、柔らかな甘味と上質な苦味を引き出すことで、
味のふくよかさと飲みやすさを兼ね備えています。
質の良い苦味と豊かな味わいが、食事の味をさらに引き立てます。
アルコール 6.0%



SPRING VALLEY BREWERY
Daydream

Daydreamはスプリングバレーブルワリーの醸造家が、型にとらわれず、
日本に馴染み深いゆずや山椒などユニークな和素材を使うことに挑んだ、
”ジャパニーズホワイト”とも呼ぶべきホワイトビールタイプ。
個性的な香りと繊細さが魅力の味わいは、魚介類や和食に合わせても楽しめます。
アルコール 5.0



タップマルシェで取り扱っているクラフトビールは今現在30種類以上あります。
今後も季節やお客さまからのリクエストなどにもお応えして、
毎週週替わりでご提供していこうと思っています。
クラフトビール好きな方も、たまには変わったビールを楽しみたい方も、
みなさま是非、ご賞味ください。

8月最後の金曜日。
この週末は残暑厳しいお天気になりそうですね。
水分補充、暑さ対策等万全になさってくれぐれもお気をつけください!
みなさまよい週末をお過ごしください。


*夜の営業については以下【Bar On the Roadよりお知らせです】をご一読ください。

【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

直近の長野県からのプレスリリースによると、

松本圏域における直近1週間(8月16 日~22 日)の新規陽性者数は298 人、
人口10 万人当たりでは70.28 人と、特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10 日)と比較して3.0 倍となっており、
感染が激増しています。
帰省や仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が後を絶たないほか、
学校の部活動や飲食店での飲食が原因と疑われる感染事例が発生しています。
8月20 日には「医療非常事態宣言」を発出するとともに、全県の感染警戒レベルを5に引き上げ
「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出し、県民の皆様のご協力をいただきながら、
県として全力を挙げて対策を講じていますが、全県の確保病床使用率は53.3%(R3.8.22 時点)
と医療提供体制に大きな負荷がかかっています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
8月24 日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月7日まで延長します。
 
【松本圏域3市の対策強化】
大人数や長時間に及ぶ飲酒を伴う飲食の場面は、感染リスクが高くなるおそれがあります。
感染拡大を未然に防ぐ観点から、
酒類を提供する松本市・塩尻市・安曇野市の飲食店等への営業時間短縮等の要請を行います。




とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*8月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられるまで、及び、
新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
9/7(火)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は18:00にて閉店いたします


重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月27日 Posted by おんざろーど at 11:04Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉8/27(金)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください





  

2021年08月27日 Posted by おんざろーど at 11:03Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

木曜日の始まりに

おはようございます。
ただいまの気温30℃。
薄い雲は見えますが、日差しがあって朝からしっかり暑いです。
今日は洗濯物がよく乾きそうですね。
昨夜は久しぶりに夜になっても気温があまり下がらなくて寝苦しい夜でした。
今日は最高気温が33℃とのことで・・・
そりゃそうだ!まだ8月ですから!
ここ最近の過ごしやすさに身体が慣れ始めてうっかりしてましたよ。
みなさまも残暑で体調崩さないようにお気をつけください!

木曜日の喫茶 路上、本日ものんびり始めてまーす!




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

直近の長野県からのプレスリリースによると、

松本圏域における直近1週間(8月16 日~22 日)の新規陽性者数は298 人、
人口10 万人当たりでは70.28 人と、特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10 日)と比較して3.0 倍となっており、
感染が激増しています。
帰省や仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が後を絶たないほか、
学校の部活動や飲食店での飲食が原因と疑われる感染事例が発生しています。
8月20 日には「医療非常事態宣言」を発出するとともに、全県の感染警戒レベルを5に引き上げ
「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出し、県民の皆様のご協力をいただきながら、
県として全力を挙げて対策を講じていますが、全県の確保病床使用率は53.3%(R3.8.22 時点)
と医療提供体制に大きな負荷がかかっています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
8月24 日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月7日まで延長します。
 
【松本圏域3市の対策強化】
大人数や長時間に及ぶ飲酒を伴う飲食の場面は、感染リスクが高くなるおそれがあります。
感染拡大を未然に防ぐ観点から、
酒類を提供する松本市・塩尻市・安曇野市の飲食店等への営業時間短縮等の要請を行います。




とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*8月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられるまで、及び、
新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
9/7(火)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は18:00にて閉店いたします


重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月26日 Posted by おんざろーど at 10:42Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉8/26(木)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。


*ときどきめくり忘れることをご了承ください





  

2021年08月26日 Posted by おんざろーど at 10:41Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉8/25(水)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。


*ときどきめくり忘れることをご了承ください






  

2021年08月25日 Posted by おんざろーど at 11:56Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

定休日明け火曜日の朝のご挨拶とお知らせあります

おはようございます。
ただいまの気温24℃。
うっすらと遠くに青空が見えていますが概ね曇り空です。
なんとなく湿度高めですが、
明らかに夏の終わりの風が吹いていて、秋っぽい雲が季節の変わり目を報せてくれています。
8月も残すところ1週間。
夏らしいことをしないまま夏が終わってしまったので気持ちはもう秋に照準を合わせました!
(今シーズン一度も着なかった夏服で真夏向けのものは捨てました)
秋から冬にかけてのこれからの季節が一番好きなので、秋に期待しつつ、晩夏も楽しみたいです。

本日定休日明け火曜日の喫茶 路上。
今週もよろしくお願い致します♪

【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

直近の長野県からのプレスリリースによると、

松本圏域における直近1週間(8月16 日~22 日)の新規陽性者数は298 人、
人口10 万人当たりでは70.28 人と、特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10 日)と比較して3.0 倍となっており、
感染が激増しています。
帰省や仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が後を絶たないほか、
学校の部活動や飲食店での飲食が原因と疑われる感染事例が発生しています。
8月20 日には「医療非常事態宣言」を発出するとともに、全県の感染警戒レベルを5に引き上げ
「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出し、県民の皆様のご協力をいただきながら、
県として全力を挙げて対策を講じていますが、全県の確保病床使用率は53.3%(R3.8.22 時点)
と医療提供体制に大きな負荷がかかっています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
8月24 日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月7日まで延長します。
 
【松本圏域3市の対策強化】
大人数や長時間に及ぶ飲酒を伴う飲食の場面は、感染リスクが高くなるおそれがあります。
感染拡大を未然に防ぐ観点から、
酒類を提供する松本市・塩尻市・安曇野市の飲食店等への営業時間短縮等の要請を行います。




とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*8月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の感染警戒レベルが2から1に引き下げられるまで、及び、
新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
9/7(火)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません


重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月24日 Posted by おんざろーど at 10:54Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉8/24(火)

ここ数週間、
塩尻市では豪雨災害があり人災はなかったものの塩尻市内の市道は100ヶ所以上で被害が出ました。
私の実家の墓地がある地区も土砂崩れや道路の崩落が起こったため、
その地区に通じる道路が寸断されていました。
工事関係者みなさまの懸命な復旧作業のおかげで先週の土曜日に片側通行にて開通したとのニュースを受け、
昨日お墓参りに行ってきました。
道中はまだあちこちに流れてきた土砂や、倒れた電柱や倒木があり、復旧作業が続けられていました。

豪雨災害が起きた先々週あたりから同時進行し続けているのが新型コロナウィルス感染症の感染拡大です。
お店からのお知らせにも載せましたが、
塩尻市のみならず、長野県は大変重大な局面を迎えています。

個人的見解はもちろんですが、もうどんな言葉でどう表現したらいいのか。。。
考えてみましたが、文字にすることができません。。。

なにはともあれ、気を緩めずに、今まで通り気をつけて。
いまを生きている以上、
いまできること、
いまやらなければならないことをやるしかないなと。

なんというか、暗い話ばかりですがそれも今という現実!
こんな時に、こんな時だからこそ、なにか・・・なんて考えたはみたものの、
派手なことや面白いことは今じゃないなと。
と、そんな時にたまたまお客さまとの会話の中で、
「よく毎日毎日いろんなお客さんと会うのに違う話しできますね」
と言われたり、
常連さんとのコミュニケーション方法の一つに
「時々無理難題みたいな質問してわざと考えさせたりするんだよね」
ということを言ったり。

あー、なんかここ最近全然ダメでちゃんとしてない自分がいたし、
(そこは通常通りなんだけど)
いろいろ停滞感あるから何か自分に課題を課そうかな・・・
ちゃんとしてないこととか苦手なことってなにがあったかな・・・
けっこういっぱいあるけど、どうやってもこれができない!ことってなんだろ・・・

考え始めてすぐに思い浮かんだのが「日めくりカレンダー」だったんですよ。
私、昔から一度も「日めくりカレンダーを毎日めくる」ことができなかったんですよね〜。
(よく恥ずかしげも無く暴露したな私)

といったわけで。
長々と失礼いたしました。
(思いついたことを考えながら文字にしてました)

今日から(いつまで続くかわかりませんが)私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや、
考えたことを「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していきます。

とりあえず何かやろう的な?twitterのつぶやき並みになりそうですし、見切り発車感満載ですが(笑
考えながら進めていくので今後いろんな形に進化していくことでしょう。
自己完結型自己満足なので(本当にいつまで続くかわかりませんよ)、
この投稿をうっかり読まれてしまった方、
やれやれ、まーたあの女はなんかおっぱじめたか。
仕方ねーなぁ。
といったくらいの気持ちでそっとしといてください。


  

2021年08月24日 Posted by おんざろーど at 10:53Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

9/5(日)ウルフルケイスケ MAGICAL CHAIN SPECIAL with TERRY公演延期のお知らせ

【Bar On the Roadよりお知らせです】
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。


9月5日(日)に開催を予定しておりました


ウルフルケイスケ
MAGICAL CHAIN SPECIAL with TERRY
出演
・ウルフルケイスケ
・TERRY

につきまして、
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大に際し、
長野県の感染レベルの状況及び長野県全域に特別警報‖と医療非常事態宣言の発令中であること、
いまだ終息の見通しが立っていない現在の状況を鑑みて、
公演を延期とさせていただきます。

直前での延期のご案内となり、公演を楽しみにお待ちいただいておりましたみなさまには、ご迷惑をおかけいたしますことを
心よりお詫び申し上げます。
今後の日程につきましてはこの先の状況を見つつ、出演者と協議の上、後日発表致します。

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月23日 Posted by おんざろーど at 23:54Comments(0)Bar On the road Music

今週もありがとうございました

こんばんは。
ただいまの気温22℃。
立秋が過ぎて豪雨や悪天候の日が続いて気付けば8月も後半。
夏の盛りは終わり、ひと雨ごとに涼しくなって晩夏の風が吹き始めました。

(金)(土)は時短営業日だったので、朝11時に開店して20時までの通し営業でした。
文字通り、朝から晩までの営業だったわけですが、
本日の日曜日も含め、まばらながらも開店から閉店までお客さまの絶えない週末営業でした。
なんというか、本当にお客さまに助けていただいているなと。
しみじみ実感する三日間でした。

2010年4月1日にナガブロに登録して初投稿して以来、約11年5ヶ月、投稿記事数2090。
BarのBlogだというのにお酒の記事はほぼなく、遊びに行ったとか山に登ったとか、
お客さまとの話や、ライブ告知やここ数年はもっぱら朝のご挨拶ばかり。
(ネタは山ほどあるんですが・・・)
ナガブロの機能にランキングというのがあるんですが、
内容が内容だけにもちろんランキングとは無縁のまま今日まで来ました。
12年前のことを思い起こせば驚くほどSNS文化が発展している昨今ですが、
年号が平成から令和に変わった今となっては?アナログ?なのか・・・
文字好きの私はナガブロ界が好きでBlogを続けています。

そんな私のBlogを読まれている数少ないみなさまの中に、
ナガブロガーさんが何人かいらっしゃいます。
もちろん、私も何年も前からファンになって読み続けているナガブロガーさんがいらっしゃいます。
塩尻のハロウィンにナガブロ連で一緒に参加してくださった方たちや、
お近くのナガブロガーさんなど。
ナガブロがご縁で仲良くさせていただいている方がいたり、
お店に興味を持っていただき、ご来店してくださった方も過去に何人もいらっしゃいました。

この週末も、以前からファンになってもはや日々のルーティンかのように読み続けていた、
ご近所のナガブロガーさんが初来店してくださいました。
マスク姿でしたがすぐにあれ?もしかして?と思って迷わずお声がけさせていただきました。
なんというか、照れ臭くてちょっとテンパってしまったんですが・・・
今まで読んでいたBlogの中の文字や言葉使いのイメージ通りの方でした。
本当に、お会いできて嬉しかったです。

今週の営業が終わって、バックヤードの片付けや休前日作業をしつつ。
時短営業で喫茶もBarも同時進行だった週末を思い起こして、Barと喫茶で私は考えました。
BlogとかSNSって、ある意味どんな自分にでもなれるものなんですよね。
例えばちょっと大袈裟な表現をすると、
本当は苦しくてもうどうしようもないほどに辛くて全てを投げ出して逃げ出したくなっている人だとしても、
それをそのまま文字にはせずに今日という日を生きて過ごしたという証を文字にしているかもしれない。
己の幸せのためだけに家族や身内や仲間を巻き込んで大勢の人を苦しめたり不幸にしている人だって、
そんなことには1mmも触れずに脳内お花畑のお姫様ですか?みたいにプライベートを晒して偽りの自分になっているかもしれない。
その日その日で心は変わるし、その時々の全てを文字にすることはとてもじゃないけど難しいことではありますが、
長年Blogを書き続けてきて、多くの方々のBlogを日々読んできた中で、
言葉や文字の中から醸し出されるその人となりをなんとなく探していたりして。
久しぶりに言葉の魅力と魔力と威力を改めて考えてました。




今週は新型コロナウィルス感染症の感染者が連日過去最高を記録していました。
長野県は全県に9/20まで医療非常事態宣言、
9/2まで特別警報IIを発出しました。
それに伴い、阿部知事より「命を守る一ヶ月」との声明が発表されました。
新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げるとともに、
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

長野県からの要請による時短営業に協力するという形ではありますが、
正直言って当店のような小さな飲食店にとってはとてもとても厳しい日々でもあります。
そんな中でも、ご来店くださるお客さまから温かいお気持ちやお言葉をかけていただき、
本当にありがたくて感謝しかありません。。
なんだかんだと今週も穏やかで楽しい日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。

喫茶 路上は8/24(火)10:30オープンとなります。
定休日明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。
 



*当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

【8月の夜の部Bar On the Roadの営業について】
・松本圏域の新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
夜の部の営業は全日ご予約のお客様のみのご入店とさせていただきます。

・今日現在8/24までとなっておりますが、以降も長野県から時短営業要請が出た場合は
夜営業を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
  

2021年08月22日 Posted by おんざろーど at 00:23Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

金曜日、時短営業期間中につき通し営業です

おはようございます。
ただいまの気温26℃。
久しぶりに晴れて残暑を感じる日差しが眩しくて風が気持ちいい朝となりました。
あまりにも久しぶりの晴れの朝だったので、通勤途中でお散歩してきました。

本日、金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものカレー
(自家製福神漬け&マッシュポテト付き)もあります。
8月3週目の金曜日、
(ただ今時短営業期間中につき、通し営業なので)
喫茶 路上&Bar On the Road、本日もよろしくお願いいたします。

・Bar On the Road/喫茶 路上では、
KIRINさんのタップマルシェを導入してクラフトビールのご提供を開始致しました。
*タップマルシェはクラフトビール専用のビールサーバーです
2010年の開店当初からご提供してまいりましたKIRIN ハートランド(生)にプラスして、
毎週週替わりで2酒類のクラフトビールが新たにメニューに加わっております。

8週目となった今週は入荷の都合上、先週と同じラインナップとなります。
次週のクラフトビールの種類はまだ決まっておりません。
飲みたいクラフトビールがございましたらリクエストも受付しております♪

KIRIN SPRING VALLEY BREWERY /on the cloud
KIRIN SPRING VALLEY BREWERYが提唱する、
これからの時代のスタンダードといえるウィートエール。
大麦に加え、小麦を使うことで醸し出される柔らかさと、
ネルソンソーヴィンホップと上面発酵による白ワインのようなフルーティーな香りが楽しめます。
誰でも気軽に楽しめる、爽やかな味わいと、華やかでみずみずしい香りが明るい気持ちにしてくれます。
アルコール 5.5%



石川酒造/TOKYO BLUESセッションエール
東京都福生市の石川酒造が醸造するセッションエール。
従来のエール(上面発酵)スタイルを維持しながら、
アルコール度数を低く仕上げられつつも、豊かな柑橘系の香りが広がり、シャープな苦味も印象的。
何杯飲んでも飲み飽きないクラフトビールです。
アルコール 4.5%



タップマルシェで取り扱っているクラフトビールは今現在30種類以上あります。
今後も季節やお客さまからのリクエストなどにもお応えして、
毎週週替わりでご提供していこうと思っています。
クラフトビール好きな方も、たまには変わったビールを楽しみたい方も、
みなさま是非、ご賞味ください。

8月も後半。
この週末も今の天気予報だとスッキリしないお天気になりそうですね。
先週に引き続き大雨等、防災情報にご注意の上、くれぐれもお気をつけください!
みなさまよい週末をお過ごしください。




*夜の営業については以下【Bar On the Roadよりお知らせです】をご一読ください。

【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

直近の長野県からのプレスリリースによると、

・松本圏域における直近1週間(8月4日~10日)の新規陽性者数は100人、
人口10万人あたりでは23.58人で、前週と比較して2.4倍と激増しています。
・感染経路不明者のほか、
帰省や仕事などによる県外往来歴のある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が後を絶たず、
今後のさらなる感染の拡大が懸念されます。
・全県の確保病床に対する入院者の割合が25%を超えたことから、8月6日には全県に「医療警報」を発出し、
県民の皆様のご協力をいただきながら、県として全力を挙げて対策を講じていますが、
松本圏域における感染がさらに拡大すれば、全県の医療提供体制にも大きな影響を及ぼす恐れがあります。

「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」の発出
感染警戒レベル5相当となった松本圏域のうち、感染の拡大が顕著な市及び感染が広がるおそれがある市、
松本市/塩尻市/安曇野市
について、感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出(8月11日から8月24日まで)します。

【松本圏域3市の対策強化】
大人数や長時間に及ぶ飲酒を伴う飲食の場面は、感染リスクが高くなるおそれがあります。
感染拡大を未然に防ぐ観点から、
酒類を提供する松本市・塩尻市・安曇野市の飲食店等への営業時間短縮等の要請を行います。

とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をさせていただきます。

*8月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
・松本圏域の新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間、
8/24までの夜営業を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません


重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月20日 Posted by おんざろーど at 11:27Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

木曜日です

おはようございます。
ただいまの気温27℃。
遠くにうっすらと青空が見えていますが、少し蒸し暑くて小雨がパラパラと降っています。

今週は月曜日から昨日まで、お客さまも少なくて時間があったので、
やろうと思っていたけど先伸ばしにしていたことを片っ端からやっつけてました。
*うまいこと表現してますがいわゆるズクがなくて伸ばし伸ばしにしてやらなかっただけです

まずはチラシやメニュー表などをラミネートする作業。
*これは2週間以上前から溜め込んでました
目を離すと機械の中に巻き込んで取り返しのつかないことになるので(経験済み)、
一つづつ丁寧に(居合わせたお客さまに励ましていただきながら)ラミネートしました!




それと同時進行していたのが、常備菜作り。
どこのお店にも各種あるとは思うんですが、
昨日お店の冷蔵庫などをふと片付けていたら当店にも、あれば便利な常備菜が結構ありました。
(常備菜のおかげで冷蔵庫のスペース結構取られてます・・・)
こちらのBlogでも季節ごと記事にしていますが年中行事で作っているお漬物各種に始まり、
この季節だと新生姜の甘酢漬けやラッキョウ漬け、みょうがやしその実の塩漬け、
当店のレモンスカッシュに使用しているレモンシロップや生姜シロップ、
バジルソース、ニンニクオイル、生ベーコン。
ちょっとずつ下ごしらえを始めましたが柚子胡椒やタバスコなどなどなど。
一回(ズク出して)作っておけば季節ものは食べ切りにして、
あとは2週間から長ければ冷凍にして1年近く使えるのでその時々で食材が手に入ったら作り置きするようにしています。

調味料、例えばお醤油やお味噌、ケチャップなどは使用頻度も高いし市販のものでも、というか、
市販のものの方が味が安定していて美味しいし安価なのでそこにまで手を出す気はないんですが・・・
5年ほど前から重度のバラ科アレルギー(特にりんごはアナフィラキシーショックを起こします)を発症して以来、
りんごが入っているものを口にできなくなった影響で食べてはいけないもの認定された調味料は自分で作るようになりました。
市販の調味料でまず絶対りんごが入っているものの代表的なものといえば、ソース類・・・ということで。
月曜日から作っていたのはウスターソース。
お客さまからどっさりトマトをいただいたのですが、丸かじりで食べたら思いのほか甘かったのでそのトマトと、
先週末仕入れておいたら時短営業になったり臨時休業して残ってしまっていた野菜などを使いました。
空き瓶に書いてあった日付によると5/5に作ったのが最後で、
確か1ヶ月以上前には終わって泣く泣く市販のソースを買って使用していたので実に3ヶ月半ぶり・・・
夏の間は厨房が暑くて全く作る気が起きなかったんですが、いくらか涼しくなってきたのでやっとズク出してやる気になりました。。。
ウスターソースは当店ではレギュラーメニューのナポリタンのケチャップと混ぜたり、
ソースを作った後に出る搾りかす(ある意味これも常備菜かな)と一緒にカレーに入れたり隠し味的な使い方をしています。
市販のソースはりんごの甘さが際立ってしまってケチャップと合わせると結構甘いお味になっちゃうんですが、
野菜の甘さと野菜のお出汁とスパイスがベースなので隠し味にするにはもってこいなんですよね。





月曜日から昨日はウスターソース。
昨日から今日にかけては毎週金曜日限定メニューのカレーの付け合わせにお出ししている福神漬け。
こちらは前店舗でライブの際に賄いでカレーをお出ししていた時からなので知っている人にはお馴染み。
その時々で旬のお野菜やお値段などと相談しつつ、具材は若干変わりますが、
七福神の七種どころか毎回八種九種入った具沢山の自家製福神漬けです。
毎回かなり大量に作るんですが、
福神漬けはカレーの付け合わせだけじゃなくておつまみでもお出しするので2週間もてばいい方です。。。  




どちらもとにかく野菜を切って切って切りまくったり、煮たりザルにあげたり絞ったり、
フードプロセッサでガーッとやったり・・・
何行程もの過程を経て、完成まで約2日がかりで手間暇かけてそれこそズクのいる作業ばかりなので・・・
朝から長々と言い訳がましいことばかり綴ってしまいましたが、
どうにかこうにかやる気とズクを振り絞ってアレコレ作ったというお話でした。
ちゃんちゃん!

そんなこんなの木曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します♪


  

2021年08月19日 Posted by おんざろーど at 11:27Comments(0)つぶやき喫茶 路上

Bar On the Roadより8/27(金)のライブについてのお知らせです

【Bar On the Roadよりお知らせです】
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

8月27日(金)に開催を予定しておりました
「蝶の舞う速度のツアー2021`」
dsk.og x TERRY
出演
・dsk.og(ダイスケ アザーガート)
・TERRY
につきまして、
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大に際し、
長野県の感染レベルの状況及び特別警報の発令中であることと、いまだ終息の見通しが立っていない現在の状況を鑑みて、
公演を延期とさせていただきます。

直前での延期のご案内となり、公演を楽しみにお待ちいただいておりましたみなさまには、ご迷惑をおかけいたしますことを
心よりお詫び申し上げます。
今後の日程につきましてはこの先の状況を見つつ、出演者と協議の上、後日発表致します。

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月18日 Posted by おんざろーど at 23:27Comments(0)Bar On the road つぶやきMusicLIVE、イベントについて

水曜日の朝のご挨拶

おはようございます。
ただいまの気温26℃。
朝からから雨が降ったりやんだりしていて少し蒸し暑さを感じます。

先週の土曜日からの豪雨により塩尻市内も多くの場所で土砂災害が発生しました。
まずはこのたびの秋雨前線の影響による連日の大雨で被害を受けているみなさまに、
心よりお見舞い申し上げます。
また、市内各地にて災害時出動をされた消防団のみなさま、
そして今も復旧にご尽力をいただいている行政機関及び業者のみなさまに心より御礼申し上げます。

先週末以降、お客さまやSNSで繋がっている遠方の方など。
多くのみなさまから当店へのご心配のご連絡をいただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
お気遣いありがとうございます。
当店も私も無事です。

今週この先も雨予報の日が続きます。
どうかみなさま安全確保を最優先に、
お住まいの地域の防災情報等をご確認の上、引き続き土砂災害や低い土地の浸水、
河川の増水・氾濫に厳重に警戒してお過ごしください。

本日、水曜日。
昨日は当店の営業カレンダー上は臨時休業になっておりましたが、
店内作業もあったのでいつも通り出勤してぼんやり営業していたんですが・・・
なんだかんだと当店の営業カレンダーとは無縁?なみなさまにご来店いただきまして、
おかげさまで普通の火曜日でした。

そんなわけで!
こちらのBlogではご挨拶が1日遅れまして申し訳ございません!
8月3週目、今週も宜しくお願い致します!
喫茶 路上、本日ものんびり始めてまーす!




【Bar On the Roadよりお知らせ】
先週金曜日に発表した通り、
長野県からの要請に応じ、14(土)~24(火)までの期間中、
Bar On the Roadは時短営業とし期間中のみ営業時間を変更致します。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
ご不便をお掛け致しますが、ご容赦のほどお願い申し上げます。
重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続き感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


  

2021年08月18日 Posted by おんざろーど at 10:54Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

臨時休業のお知らせ

このたびの秋雨前線の影響による連日の大雨で被害を受けているみなさまに、
心よりお見舞い申し上げます。

本日、大雨/洪水警報発令中及び近隣の地区にて避難指示が出ている為、
臨時休業いたします。
ご来店をご予定されていたみなさまには大変申し訳ございませんが、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。
みなさまも、安全確保を最優先に、
くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。

店主  

2021年08月15日 Posted by おんざろーど at 10:26Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上