3月最終日

おはようございます。
ただいまの気温14℃。
暖かくて雲ひとつない春色の青空が広がる晴れた朝・・・
なんですが。
黄砂か花粉か、松本平全体にうっすーいかすみがかかっています。

通勤途中にあるあちこちの花々や、
例年よりも早く咲き始めた桜がこの暖かさでグイグイと咲いてます。
週間天気予報を見ると日曜日以降が雨や曇りになっているので、
花散らしの雨にならないといいですね。
今年の春よ、まあ待て待て。
まだ冬が終わったばかりだよ。
そう慌てずに、あと少し、春を楽しみたいからさ。
もうちょっとだけでいいから、スピードを緩めて進んでよ。
そんなことを考えながら、通勤途中で車を止めて、いつものお散歩コースをぶらぶら歩いてました。

本日3月最終日。
水曜日の喫茶 路上。
今日ものんびり始めてます♪


  

2021年03月31日 Posted by おんざろーど at 10:37Comments(0)つぶやき喫茶 路上

おはようございます、火曜日です

おはようございます。
ただいまの気温16℃。
車に乗っていると暑いくらいの日差しです。
まだ3月なのに5月から6月並みの暖かさとのことで・・・
桜の開花は昨年と同じ速さとはいえ、暖かさはちょっと異常な気もしますね。。。

昨日はお出かけした帰り道で山の中の遊歩道を軽くお散歩してきました。
黄砂が飛来しているとかで、北アルプスの山々が薄く霞んでいました。
さすがのATフィールドも砂には敵わなかったのかな。。。
(Absolute Terror FIELDじゃなくてAlps wall FIELDです)
30分くらい歩いたら暑くてひさしぶりに汗をかきました。




3月もあと2日。
年度末の月末ということで、なんとなく世間は気忙しい感じですが。
当店も私も全くそんな雰囲気もなく。
火曜日の喫茶 路上、
いつも通り、気持ちは緩やかに、心は穏やかに。
始めてまーす♪

今週もよろしくお願いいたします!


  

2021年03月30日 Posted by おんざろーど at 10:38Comments(0)つぶやき喫茶 路上

今週もありがとうございました

こんばんは。
ただいまの気温11℃。
今日は気温は高めでしたが日中は雨が降ったりやんだりのお天気でした。
金曜日に松本で桜の開花宣言がされました。
この先の週間天気予報を見ると最高気温が高めの日が続くので、
4月に入るころには塩尻でも桜が咲き始めそうです。

11周年の記念LIVEが終わって通常営業をして1週間。
いつも通りの1週間でした。
昨年5月に喫茶 路上をプレオープンしてから約11ヶ月。
前店舗からの常連さんを始め、ご新規のお客さまにもご来店いただいて、
ゆるゆるとしながらも毎日楽しい日々です。
立地はもちろん、営業形態が変わったことや、昨今の諸事情もあるので、
お客さまの入り具合や人の流れなどなどなど。。。
前店舗のころとはまったく違う日々でもあります。
日常の生活の中では我慢して我慢して耐えて心を整えることばかりですが、
まだまだ、もうちょっと頑張れる、楽しいこと探して次へ進もうと。
少し考えることをおやすみしては、またぼんやり考えはじめるの繰り返しです。

12年目の営業が始まって1週間。
新店舗に来てからご来店いただき常連になってくださったお客さまに、
前店舗からの長いお付き合いのお客さまが前のお店がどんな感じだったか、
という思い出話をしているのをカウンターの内側で聞きながら、
週に2日営業のBarで私は考えました。

なんかもう、ずいぶん昔のことのような気がする・・・
ごちゃごちゃしてたのは覚えてるけど、どうだったっけ・・・
なんというか、いい時代だったな。
それにしてもこの1年はなんだか長かった。
終わりと始まりを同時に経験して、とにかく考えることばかりだったな。。。
何かを終わりにするだけでも大変なのに、
新しいことを始めるってなかなか体力も気力も必要だった。
それでも、今の私がこうして、また好きなことを好きなようにやらせていただけているのも、
お客さまがいらっしゃってくださるおかげです。
感謝の気持ちを忘れずに、というか、それだけは忘れられるわけもなく。
心の奥の奥にドーンと構えて心を支えてくれています。
11周年LIVEの締めの挨拶で
「12年目もガンガンぶっ飛ばして頑張りまーす」といっちゃったので・・・
なにはともあれ、場所が変わろうが営業形態が変わろうが、12年目もいつも通りってことで(笑

今週も穏やかながら賑やかな1週間でした。
ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。
喫茶 路上は3/30(火)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。


  

2021年03月28日 Posted by おんざろーど at 23:21Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

春の皿には苦みを盛れ2021`

この冬は最低気温が氷点下二桁になった日もほとんどなく、
雪も少なくて身体的には本当に楽な冬でしたね。
例年なら2月の中旬から下旬にはいつもの場所で採れる蕗の薹。
今年は雪解けも早くて、というか雪がなかったので・・・
2月の末にはいつもの場所でフキノトウを採って1回目の蕗味噌作ってました。
そうこうしていたらあっという間に3月も半ば過ぎ。

こうなると待ってくれないのが自然界。
2017/04/09



周年のイベントで気忙しくしていたら採り損ねて薹が立ち始めていたので、
今年はもう里のフキノトウは諦めて標高の高いところまで行かなきゃ無理かな。。。
なんてことを常連のお客さまのかわい子ちゃんに話したら、
なんと!次に日に「裏庭で採ってきました~」と言ってフキノトウを持ってきてくれました♪



なんとも瑞々しい野蕗のフキノトウ!

どちらの先人がおっしゃったのかわかりませんが、
「春の皿には苦味を盛れ」
という先人の教えに則って、今シーズン2回目の蕗味噌作りました。
しばらくはお通しやご希望の方へのおつまみとしてお出ししております。




今年は雪解けも早そうだからこれから5月中旬ころまで、
標高800mから2000mあたりまで、春の山菜前線に沿って歩く日々の始まりです。
  

2021年03月27日 Posted by おんざろーど at 08:48Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

3月最後の金曜日

おはようございます。
ただいまの気温11℃。
薄い雲が見えていますが概ね晴れていて暖かい朝になりました。
今週末は土曜日はいいお天気になりそうですが日曜日はお天気下り坂との予報ですね。
気温は高めなので真冬の物を片付けるにはちょうどいい陽気かな。

ところで。
先週金曜日の朝、
*以下コピペ
毎週末お出ししている(気まぐれで始めた)おでんもおやすみにしました。
いっそこのまましらばっくれてライブのステージセッティングしながらどさくさに紛れて
おでんの機械を片付けちゃおうかなと・・・
カウンターの上も片付くし、きっと誰も気づかないんじゃないかな~。
私のBlogを読んでいる人も少ないし、
今夜仕事が終わった後にステージセッティングしながらそうっと元のところにしまっちゃえばダイジョーブ!
うふふ。。。

という投稿をしました。
あの日の朝、少しづつステージセッティングをしながら開店して店内をウロウロしていたところに
開店ダッシュ?でご来店された長いお付き合いのお客さまがいらっしゃいました。
フロアにある納戸から旗や機材を出していたのですが、ふと、そのお客さまに
「ねえねえ、ちょっとお願いがあるんだけど・・・この機械をそこに入れてくれないかな?
この機械なかなか重くて持ち上げるのが大変なのよ~」
お客さま「おっ!いいよっ!」(と言ったかどうかはこの際問わないでください)

といったわけで。
おでん用の鍋はシレっと納戸にしまわれました~!
昨年から21週間続けてきた週末限定のおでん。
夜営業のおつまみにもなっていて案外便利だったんですよね・・・
おでんが終了したということは、
週末のおつまみ用のメニューを考えなければいけないじゃん!となってハッ!となってました。。。

さてさて、本日金曜日!
毎週恒例、金曜日は+カレー(本日ポークカレー)
いつものマッシュポテト&自家製福神漬け付きです♪

まずは金曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願いいたします。

3月最後の金曜日。
この週末は長野県内もあちこちで桜の開花宣言がされそうですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

*毎週(金)(土)は
喫茶 路上 10:30-16:00
Bar On the Road 18:00-23:00(Lo.22:30)
まで営業しております


  

2021年03月26日 Posted by おんざろーど at 10:33Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

木曜日です

おはようございます。
ただいまの気温10℃。
どんよりとした雲が広がっていて風が冷たい朝になりました。
通勤途中に車を止めて軽くお散歩するコースがあるんですが、
日当たりのいいところの桜のつぼみがぷっくらと膨らんでいました。
今週末にお天気がよくなれば咲き始めそうですね。
周年の慌ただしさでうっかりしてましたが気づけば3月も残り1週間を切りました。
来週には4月になるとか・・・なんとなく、まだ身体が脱)冬してなくて、
なんだか季節に置き去りにされている感覚です。

土日とライブが続いて生演奏三昧だったんですが、
生音を聴いた後ってしばらく音楽を聴く気にならないんですよね。。。
車の中でも無音になるし、お店で流している音楽も、音が入ってこないというか。
そんななか、昨晩珍しくTVを付けてそのままにしておいたら音楽番組が放送されていて、
フッと耳に入ってきた音楽がありました。
回りくどくなくてわかりやすい、真っすぐな表現の日本語が使われた楽曲で、
ふいに心に入ってきて少し聴き入って切ない気持ちになりました。

日本語ってすごくたくさんの言葉があってとても複雑で、
全てを外国語に訳すのは至難の業というか、訳せない言葉や表現がたくさんあります。
本屋さんの海外旅行コーナーにいろんな国の「指差し」シリーズの本があって、
渡航先でその国の言語の本を使いたい言葉のところで開いて指を差して、
わからないことを聞いたりコミュニケーションをとる、という目的の本です。
外国の、あんまりメジャーじゃない?というか、小さい国のこの手の本を開くとあれ?
っと思うんですよね。
けっこう普段使っている小さな表現の言葉がないんです・・・
よく言われているのは
「もったいない」が有名ですね。
花が咲くの表現も、季節や花ごと違ったり。
雨が降ったとき、降っているとき、ザーザーとかシトシトとかザンザンとか。
日本語はオノマトペの数が世界の中でも圧倒的に多いともいわれています。
「初心」や「切ない」も、外国にない言葉だったりします。
「切ない気持ち」は日本人にしかわからない、心のニュアンス(微妙な意味合い)ですね。
ニホンゴッテムツカシイ。。。
あー、この手のことってホント難しい。
私って母国語すらまともに話せないんじゃないの?
昨晩はそんなことを考えながら眠りにつきました。


さてさて。
木曜日の喫茶 路上。
いつもより少し薄着で出かけてきたら肌寒いので暖房入れました。
本日もよろしくお願いいたします♪


  

2021年03月25日 Posted by おんざろーど at 10:29Comments(0)つぶやき喫茶 路上

水曜日の朝のご挨拶

おはようございます。
ただいまの気温10℃。
風はありますが春っぽい空の色が広がる暖かい朝です。
今日はこの後20℃くらいまで気温が上がるとの予報が出ています。
今朝の最低気温が1℃だったらしいのでその差20度近く?!
着るものに迷いますね・・・
週間天気予報を見るとこの先も暖かい日が続きそうです。
例年より早くタイヤ交換してもいいかもしれませんね。
とはいえ、4月になっても信州の春はあなどれないので!
もうしばらくは様子をみましょう。。。

11周年のお祝いにとお花をたくさんいただいたという記事を昨日投稿しましたが、
お花以外にも贈り物をいただきました。
一つは昨日の投稿記事の写真にも写っていましたが、
ライブの出演者のサイン入りの色紙をいただきました。
これ、つなぎ文字?っていうのかな?以前も「祝」という文字でいただいたんですが、
よーく見ると・・・
「みちはつづく」って書いてあるんです!
De☆Speniceのヴォーカルたくちゃんが書いてくれたんですが、よく考えたなと。
すごい!の一言です!

もう一つは、Fenderのロゴ入りマット。
ご近所の常連さんのイケおじ(イケてるおじさま)からいただきました。
これは・・・もったいなくて土足のところには敷けませんね。。。
ストラップ用のピンを取り付けてもらうためにkino factoryさんに預けておいた私のウクレレが先週戻ってきたので、
ウクレレのストラップとスタンドを買ってこの上に飾ろうかなと考えています。
(飾るんじゃなくて弾こうよ・・・)

といったわけで。
水曜日の喫茶 路上。
のんびり始まってまーす♪
本日もよろしくお願いいたします。



  

2021年03月24日 Posted by おんざろーど at 10:39Comments(0)

火曜日の喫茶 路上から

おはようございます。
ただいまの気温6℃。
晴れて日差しはありますが少しひんやりした朝でした。

土日とBar On the Road11周年記念LIVEが開催されました。
ご来場いただいたお客さま、
配信にてご視聴いただいたみなさま、
ご出演いただいたミュージシャンのみなさま、
音響と映像配信を担当してくれたスタッフのみなさま、
お祝いメッセージをくださった約150人のみなさま、
まーたオンザは相変わらず大騒ぎしてんなぁと生温かい目で見守ってくださったみなさま。
お騒がせいたしました。
ありがとうございました!
2日間、最高にいい夜を過ごしました。

19日から3日間、お客さまやご出演いただいたミュージシャンのみなさまや各方面からたくさんのお花が届けられました。
一年前の今日は前店舗での営業最終日で、
前日のライブの余韻に浸りながらお店に行って、やっぱりたくさんのお花を眺めていたことを思い出しました。
世の中は目に見えない脅威との戦いの始まりにあって、今よりもっと混沌としていて、
この先の未来が何もわからない状況でした。
あれから1年。
その、未来にいまいるわけですが、人間は、いや、日本人は、もちろん私も。
ちゃんとこの世界を生き抜いています。
(個人的には、まさか1年後に11周年をこんな形でやってることも、
毎日フライパンをふってることも全く想像していませんでした)

それにしても。
あまりにもたくさんお花をいただいてしまって恐縮しております。。。
毎年うちのお花を届けてくださる前店舗のご近所にある、はだ生花店さんに今年も少しは貢献できたかな。。。

さてさて。
本日、当店のカレンダー上は(月)(火)と連休にしておりましたが、
後片付け(まだやってんの?)と、お店で所用があったため軽く営業しております。
(軽くってなに?笑)

お花のいい匂いに包まれた喫茶 路上。
今週も宜しくお願い致します♪


  

2021年03月23日 Posted by おんざろーど at 12:27Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

12年目初日のご挨拶

おはようございます。
ただいまの気温13℃。
大粒の雨がパラパラと降っています。

昨日11周年を迎えたBar On the Road。
多くのみなさまからたくさんのお祝いのお言葉と、多方面からお花を贈っていただきお祝いしていただきました。
本当に本当に、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。

昨今の諸事情もちゃんと踏まえつつ・・・
そろそろ年齢的にも控えめにしつつ・・・
私は私のスピードで。
まだまだガンガンぶっ飛ばして頑張りまーす♪
12年目のBar On the Roadも、
昨年新たに加わった喫茶 路上も、
そして私も。
宜しくお願い致します。

さてさて。
12年目初日となりました本日はこちらのみなさんにお祝いしていただきます♪

2019年11月開催のしりふぇすにはEMILANDとしてご出演頂きました。
衣美&茜としては2019年3月の9周年記念LIVE以来2年ぶり。
また塩尻市でお迎えできて嬉しいです!
塩尻市出身のVo.gt衣美ちゃんと、クールビューティードラマー茜ちゃん!
オープニングアクトは、
Bar On the Road生まれライブハウス育ち、大暴れしちゃうんだろうなぁ・・・
De☆Spenice!
そして!このバンド名での出演はいつ以来だったのか調べてみたら、
2016年12月以来・・・実に4年以上ぶり!?
出演の依頼をしたところ、尻軽として出演したいとお返事いただきました。
塩尻駅前軽音部!
(今日の配信大丈夫かな)

みなさまからいただいたお祝いメッセージは昨日と今日の配信LIVEの際に動画にて配信されます。
お席はご予約により満席となりましたが、配信視聴チケットに制限はございません。
配信チケットをご購入いただくと3/31まで録画にて繰り返しご覧いただけます。

Bar On the Road11周年記念LIVE
配信視聴チケット発売中です!

【LIVE Information♪3/21(日)】
出演
・衣美&茜(EMI LAND/ex.ズクナシ)
・De☆Spenice
・塩尻駅前軽音部

配信視聴料1000円(視聴チケットに制限はございません)
*ツイキャスアドレス

https://twitcasting.tv/bar_ontheroad/shopcart/53049



  

2021年03月21日 Posted by おんざろーど at 13:10Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

路の上にも11年!Barで私も考えた&祝2000投稿目!

平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
みなさまにおかれましてはこの未曾有の災禍にあってご苦労も多いことと拝察しております。

おかげさまで、本日Bar On the Roadは11周年を迎えました。
これもひとえに みなさまのご支援とご厚誼の賜物と深謝申し上げます。
このうえはみなさまを始めお客さまと地域社会に伴走し、
どのような道であろうとサービスを超える瞬間を創造し走り続けるお店であるように、
精進する所存でございます。
今後とも何卒倍旧のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながらこの場をもって11周年のご挨拶を申し上げます。
                              
2021年3月20日
喫茶 路上/Bar On the Road
店主



開店11周年を記念いたしまして、恒例となりました周年記念品
Bar On the Road 11周年記念刻印入り/木曽ヒノキ漆の塗り箸をご用意いたしました。
(3月19日20日21日の3日間/111個限定/1100円にて販売)
さらに、20(土)21(日)にご予約いただきLIVEにお越しいただいたお客さまには、
塩尻市の老舗菓子店「福寿美菓子店」さまの紅白すあまもご用意してございます。

そして!今年の周年記念LIVEは生配信でもご覧いただけます♪
*配信視聴チケットをご購入いただくとLIVE終了後3/31まで録画をご覧いただけます





昨今の諸事情でLIVEを観にお越しいただけないお客さまにも、
もちろん、当店の11周年をお祝いにいらしていただけないお客さまにも。
おうちで一緒にLIVEを楽しんでお祝いしていただけるという初の試みです!
なんともまあ、1年前の10周年のときには想像もしなかった未来に今いますね。。。

11年前、広告も出さず、宣伝もせず、大門七番町でひっそりと始めたBar On the Road。
開店して1年くらいは月の営業日の半分はノーゲスで・・・
始めてはみたものの、
よく言われる飲食店の生存率(開業後1年で70%/2年後50%/3年後30%/5年後20%/10年後5%)
って間違いないな・・・いつまで続けられるかな?
それでも、やるからには楽しみたいし、いつまで続くかにしても、
もちろん本気でやると心に決めて。
そんな気持ちで日々過ごしていました。
(昨年の移転前まで10年間月に3日ノーゲスは当たり前でしたが)

希望だとか野望だとか、何も考えられなくて。
少し緊張して、少し不安で。
形は開業ですが、就職とか進学と同じ。
1年前の移転騒ぎのときも、全く同じ気持ちでした。。。

今でも気持ちは変わらないけど、
私がBar On the Roadを続けてこれたことも、喫茶 路上を心置きなく始めることが出来たのも。
あの夜やあんな夜や、あの時この時、すべての今日までの日々の中で、
幼なじみ達や古い知り合いの方々、馴染みのお客さまや大好きな人が、
私を信じて私の背中に蹴りを入れて送り出してくれたおかげだと。
そう思っています。

今夜もBarで私は考えました。

あれから11年。

好きなことを、好きなように、好きなだけやらせていただける「今」を与えてくださって、
今日まで私を支え続けてきてくれたのは、
間違いなく、Bar On the Roadにいらしていただいた全てのお客さまのおかげです。
そして、もう一つ。
タイトルにあるように、本日、期せずしてこちらのBlogが2000投稿目となりました。
2010年3月の開業当初から11年間。
こまめに更新もしないし、BarのBlogだというのにお酒の話題はほぼなく、
朝のご挨拶や告知や、お客さまとの日常ネタや遊びの記録ばかり・・・
ゆるゆると、若干グダグダで続けてきたこのBlogを読んでくださっている、
あなたがいてくれたからです。
Bar On the Roadも、このBlogも。
今日まで続けて来れたのは、そんなみなさまがいらしてくださったおかげです。

この場をお借りいたしまして、心より感謝申し上げます。

12年目も、Bar On the Roadと、昨年から新たに加わった喫茶 路上で私は考え続けます。

こんな私ですが、この先も懲りずに飽きずに生温かい目で見守ってもらえたら幸いです。
道の上にも11年。
この道が続く限り・・・
ひとまず、12年目のBar On the Roadも喫茶 路上も。
そして、こちらのBlogも。
変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。


  

2021年03月20日 Posted by おんざろーど at 02:30Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

金曜日の始まりに

おはようございます。
ただいまの気温5℃。
スッキリと晴れていいお天気になりました。
今週末は日曜日があいにくのお天気になりそうなので今日明日は洗濯日和になりそうですね。

今週20(土)21(日)は11周年記念LIVE開催のため喫茶 路上と、
20(土)のBar On the Roadの通常営業はおやすみになります。
ということで。
毎週末お出ししている(気まぐれで始めた)おでんもおやすみにしました。
いっそこのまましらばっくれてライブのステージセッティングしながらどさくさに紛れて
おでんの機械を片付けちゃおうかなと・・・
カウンターの上も片付くし、きっと誰も気づかないんじゃないかな~。
私のBlogを読んでいる人も少ないし、
今夜仕事が終わった後にステージセッティングしながらそうっと元のところにしまっちゃえばダイジョーブ!
うふふ。。。

さてさて、本日金曜日!
毎週恒例、金曜日は+カレー(本日キーマカレーです)
いつものマッシュポテト&自家製福神漬け付きです♪

まずは金曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願いいたします。

この週末も暖かそうですが日曜日は今のところ雨予報ですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

*明日20(土)はBar On the Road11周年!
20(土)21(日)は11周年記念LIVEが開催されます♪
みなさまからいただいたお祝いメッセージは2日間の配信LIVEの際に動画にて配信されます。
今年は配信でもご覧いただけますのでみなさまお祝いがてら是非、ご覧ください。

【Bar On the Road 11th Anniversary Special LIVE 】

*各日お席はご予約により満席となりました
*配信視聴チケットに制限はございません。
配信チケットをご購入いただくと3/31まで録画にて繰り返しご覧いただけます。
是非、Bar On the Road11周年のお祝いがてらご視聴ください!
*塩尻市民及び近隣市町村民15名限定
*新型コロナウィルス感染症対策として長野県から発表されたガイドラインに則り、
観客数は満席時座席数の50%としております
当店の新型コロナウィルス感染症対策についてはコチラ
On the Roadより、LIVEについてのお知らせですをご覧ください
*こちらのLIVEは有観客と配信にての開催となります
*配信の観客数に制限はありません
*各日配信アドレスが異なります。ご視聴されたい日程をお間違えございませんようにお願い申し上げます
*今後の政府及び長野県からガイドラインの変更がなされた場合は開催内容が変更となりますことをご了承ください

【LIVE Information♪3/20(土)】
3月20日(土)11周年当日を飾ってくれるのはこちらの3組!
2019年5月以来、約2年ぶりとなるギターパンダさん♪
ギターパンダこと山川のりをさんのお誕生日が11/11ということで!
11周年の11にちなんで(こじつけですが)迷わずご出演を依頼いたしました♪
当店ではおなじみ、ソロアルバム発売中のTERRYさん!
そして!10周年と移転前店舗での最後のLIVEとなった昨年3月以来、1年ぶり!
ザ・チューナマイツ!

出演
・ギターパンダ
・TERRY(伊那市)
・ザ・チューナマイツ

Start18:00

【配信詳細】
配信視聴料1000円
*ツイキャスアドレス

https://twitcasting.tv/bar_ontheroad/shopcart/53048

*配信チケットの購入方法についての詳細
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY#purchase

【LIVE Information♪3/21(日)】
12年目初日はこちら!
2019年11月開催のしりふぇすにはEMILANDとしてご出演頂きました。
衣美&茜としては2019年3月の9周年記念LIVE以来2年ぶり。
また塩尻市でお迎えできて嬉しいです!
衣美&茜♪
オープニングアクトは!
Bar On the Road生まれライブハウス育ち、大暴れしちゃうんだろうなぁ・・・
De☆Spenice!
そして!このバンド名での出演はいつ以来だったのか調べてみたら、
2016年12月以来・・・実に4年以上ぶり!?
出演の依頼をしたところ、尻軽として出演したいとお返事いただきました。
塩尻駅前軽音部!
(この日の配信大丈夫かな)

出演
・衣美&茜(EMI LAND/ex.ズクナシ)
・De☆Spenice
・塩尻駅前軽音部

Start18:00

【配信詳細】
配信視聴料1000円
*ツイキャスアドレス

https://twitcasting.tv/bar_ontheroad/shopcart/53049

*配信チケットの購入方法についての詳細
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=HELP_PREMIER_LIVE_BUY#purchase

喫茶 路上/Bar On the Road
長野県塩尻市広丘高出1836-1
営業時間
喫茶 路上Open10:30~16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00~23:00(Lo.22:30)
定休日(月)
電話(営業時間内)
0263 88-6776


  

2021年03月19日 Posted by おんざろーど at 10:32Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

木曜日の朝に

おはようございます。
ただいまの気温5℃。
いいお天気ですが少し肌寒い朝です。

昨日は昼過ぎまでお客さまがいらっしゃらなかったので、
お持ち帰り用のカップにシールを貼ったり、新聞を隅々まで読んだり、
椅子に座ってボッケーとしたり・・・
うっかり忘れていた関係各所への連絡を慌ててしたりしていました。

そういえば。
先週の土曜日の夜超久しぶりにいらしたお客さま。
2年半くらい前に家を建てて、
仕事も忙しくなったので前みたいにあんまり飲みに来れないからと言って、
うちのお店のアコギを(勝手に)持って帰ったんですが・・・
ギター返しに来た!3000円払うから弦張り替えて。
と、ドヤって持ってきたんですよね。。。
まあ、いつもこんな感じの人なので、はいはいなんて言って適当に相手にしておいたんですが。
なんと!その夜その件をtweetしたら、
それを見たご近所のイケおじ(イケてるおじさまの略)のお客さまが弦を張り替えてくださいました!
おとといはKINO factoryさんに預けておいたFenderのウクレレが戻ってきたし、
昨日は2年半ぶりにアコギが戻ってきたかと思ったら弦を張り替えてもらったし。
今年はオンザロードアグレッシ部の新しい活動計画があったので、
どちらかというとアウトドアな年になるかなと思っていましたが・・・
せっかくなので何十年かぶりに楽器にきちんと向き合ってみようかなと。
仕事が終わってボッケーとしながら喫茶で私は考えていました。
(そういう時間に弾いたり触ったりすればいいんじゃないかな、私)




さてと。
今週は夜の営業が金曜日だけなので、カレーは作るとして、
おでんのご提供はありません。
その代わり、夜用のおつまみをなにかしらなんかしてどうかしようかなと。
今日は朝から明日の仕込みのことを考えてました。。。

木曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願いいたします。

*今週20(土)21(日)は11周年記念LIVE開催のため喫茶 路上と、
20(土)のBar On the Roadはおやすみになります

*新型コロナウィルス感染症に関する長野県からのガイドラインと、警戒レベルに応じて、
20(土)21(日)のLIVEは有観客開催から無観客/配信のみの開催に変更される場合がございます。


  

2021年03月18日 Posted by おんざろーど at 10:40Comments(0)つぶやき喫茶 路上

おはようございます!水曜日です

おはようございます。
ただいまの気温8℃。

昨日は強風にあおられた砂ぼこりが舞って夕方まで大変でした。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策として、
1時間に1回、もしくはお客さまのお見送り後に入り口のドアを開けて換気するんですが、
その都度店内が埃っぽくなって白い板の棚の上がジャリジャリしていました。。。
塩尻の春の風物詩とはいえ、やれやれですね。

そういえば、日曜日から大相撲3月場所が始まりました。
当店にご来店されたことのあるお客さまはご存知かと思いますが、
店内の一部に御嶽海コーナーがあるほど、
当店、というか、個人的にもですが上松町出身の御嶽海関を応援しています。
せっかくなのでここで小ネタを一つ。
なんと!!!
御嶽海関から11周年のお祝いメッセージをいただいております♪
今週末開催される11周年記念LIVEの際に20(土)21(日)のどちらかで配信するので
配信チケットをご購入されたみなさまは是非そちらもお楽しみにご覧ください!

水曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願いいたします。

*今週20(土)21(日)は11周年記念LIVE開催のため喫茶 路上と、
20(土)のBar On the Roadはおやすみになります

*新型コロナウィルス感染症に関する長野県からのガイドラインと、警戒レベルに応じて、
20(土)21(日)のLIVEは有観客開催から無観客/配信のみの開催に変更される場合がございます。


  

2021年03月17日 Posted by おんざろーど at 10:34Comments(0)つぶやき喫茶 路上

定休日明け、火曜日です

おはようございます。
ただいまの気温12℃。
今朝は氷点下になっていなくて暖かい朝です。
風が強くて砂ぼこりで霞んでいますが、
風さえなければ車に乗っていると日差しが暖かくてポカポカ陽気です。
3月も折り返して3週目になりました。
まだまだ油断ならないとはいえ、少し早い信州の春を感じることが多くなりましたね。

さてさて。
今週3月20日(土)はいよいよBar On the Road 11周年♪
20(土)21(日)はBar On the Road 11周年記念LIVEが開催されます。
今回のLIVEは有観客と配信の2本立て!
以前募集してみなさまからいただいた11周年のお祝いメッセージはこちらのLIVE配信の際、
20(土)21(日)のオープニングに配信いたします。
11周年にちなんで、目指せ111人!なんて大騒ぎいたしましたが・・・

実は・・・・・・

かなり早い段階に111人集まってしまいまして。。。

まあね。
はい!111人になりました!ここまで!
なんて、お祝いしてくださる方のお気持ちがありがたいことなのでそこは柔軟に対応しようということで。
特に締め切りも気にせずお祝いメッセージをいただき続けていたら、
動画編集の担当がギブアップするくらい集まってしまいました(笑

そういえば、どうして今回お祝いメッセージを募集したのか?
という説明をちゃんとしていませんでしたね。
昨年1年前の10周年と、今年の11周年。
昨今のコロナ渦の影響でたった1年で大きな変化がありました。
昨年夏ごろから今後のLIVEは配信も視野に入れて開催していこうと決め、
今後、LIVEを配信するにあたり、全国のみなさんについでに塩尻市をアピールしちゃおう!
ということで、準備を進めてきました。
昨年末の配信と有観客で開催したこけら落とし公演と1月の配信のみの公演の際、
LIVE前に当店のことや塩尻市のことを紹介する動画を配信しました。
今回は11周年の記念LIVEを全国のみなさんに配信でもご覧いただけるということもあって、
1年前にはできなかった、というか、想像もしなかった未来にいまいる私ができること。
せっかくなら最大限に利用しちゃいましょう!
ということで。
お祝いメッセージを募集して、
それをLIVEのオープニングに配信したら最高の11周年のお祝いのオープニングになるんじゃない?
今回、「おうちでもしりふぇす」というサブタイトルをつけましたが、
過去3回開催してきたしりふぇすの配信版のお試しでもあります。
そんな例によって例のごとく。
私のいつもの思い付きの事情からこうなりました。。。

時代の流れはゴウゴウと音を立てて渦巻くように日々流れています。
きっと1年後、いや、ひょっとしたら1か月後にはもう時代遅れになっているかもしれないことってたくさんあって。
すでに始まっている新時代の、新しい生活様式の中で何を活かしてどう生きていくか。
絶望より挑戦を。
失望より希望を。
少し長く生きていると、たくさんの絶望感や失望、
がっかりする気持ちや希望を見いだせない不毛なことと出会ったり向き合ってきて、
そのたびに、
まあまあ待て待て私よ。この経験はもしかしたら明日の私を成長させてくれるんじゃないの?
とりあえず辛くてももう一日生きてみなよ、明日はまた新しい何かがあるはずよ。
そんな感じで。。。
まだまだ勉強することもたくさんあるし、研鑽を積んでいかなければと改めて考える日々です。

朝から長々と失礼いたしました。
定休日明け火曜日の喫茶 路上。
今日ものんびり始めてまーす♪
今週もよろしくお願いします!

*今週20(土)21(日)は11周年記念LIVE開催のため喫茶 路上と、
20(土)のBar On the Roadはおやすみになります

*新型コロナウィルス感染症に関する長野県からのガイドラインと、警戒レベルに応じて、
20(土)21(日)のLIVEは有観客開催から無観客/配信のみの開催に変更される場合がございます。


  

2021年03月16日 Posted by おんざろーど at 10:27Comments(0)つぶやき喫茶 路上

今週もありがとうございました

こんばんは。
ただいまの気温2℃。
今日は日中の気温も上がって穏やかなお天気でしたね。

3月最初に発表した当店の営業カレンダーでは本日、
店主の都合により臨時休業の予定でしたが予定がなくなったので通常営業しておりました。

そうはいってもね。
一応、一応ですよ。
営業日を決めて月の初めに発表しているので、
臨時休業だと思ってお客さまは誰もいらっしゃらないだろうなと思いつつ。
昨晩の片付けをして、新聞を読んでのんびりしていたらあっという間にお昼どき。
そこに現れた地元の後輩くん。
あと2週間ほどで6年間務めた大役を解任されることが決まり、
昨晩、後任のお仲間と軽く飲みに顔を出してくれました。
長年のお勤めご苦労様でしたという気持ちを込めて帰り際に激励してあげたんですが・・・
ところどころ記憶がない・・・とのことで。。。
昨晩なにがあってなにをどうしてどうなったのかを話してあげて「答え合わせ」してました。
酔っぱらいあるあるですね。

次の日に電話してきたり、次に飲みに来た際に「この前ちゃんとお金払った?」
と聞かれることは前店舗で夜だけのBar営業しかしていなかったときはしょっちゅうありました。

お会計の時に少し多めにこっそりお金を渡してきて、
たまたま居合わせた地元の後輩たちにと、「ママあいつらに1杯ずつ出してよやってよ」
なんて言ってカッコよく帰っていったかと思ったら・・・
次の日にお店に電話してきて
「ママ~、俺ゆうべちゃんとお金払って帰った?なんかさあ、財布のお金があんまり減ってなくて心配になっちゃって~」
私「もらいましたよ。というか、〇〇君たちに1杯出してやってくれって言って多めに置いてったのよ。
〇〇君たちびっくりしてたからさ。次に会ったらお礼しなさいよって言っといたけど・・・
どの辺から覚えてないの???」

なんてこともよくありました(笑
いまは(金)(土)しか夜の営業をしていないのでほとんどなくなりましたが、
この手の「酔っぱらいあるある」ネタなら相当数あります。。。

臨時休業を撤回して通常営業していたら、
臨時休業だったことすら知らなかったお客さまが普通にご来店してくださっていつも通りの日曜日でした。
なんだかんだと今週も穏やかで楽しい日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、
心より感謝申し上げます。

喫茶 路上は3/15(火)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。


  

2021年03月14日 Posted by おんざろーど at 22:32Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

金曜日、週末です

おはようございます。
ただいまの気温8℃。
薄曇りですが暖かい朝です。

昨日は東日本大震災から10年。
今日は長野県北部地震から10年となります。
昨日は店内に居合わせたお客さまと14:46に黙とうを捧げました。
日本には被災地がたくさんあります。
地震による災害、豪雨災害、台風被害。
痛ましい、戦争の爪痕も。
いまこの時も、まだまだ終わっていない、復興の真っただ中にある場所ばかりです。
東日本大震災の後、東北には3回旅行に行きました。
熊本地震後の熊本城には2回。
御嶽山には毎年お参りに行っています。
他にも、旅先や、普段のその時々で、自分にできることを、できる範囲でしてきました。
昨日、黙とうを捧げながら、
年に何回かいろんな場面で黙とうするときに思い出す景色がたくさんあることに気づきました。
目の前で起きたことじゃなくても、他人事じゃない、自分事に変えること。
ってなかなか、ね。難しいことですよね。。。
世の中や、もちろん自分が生きている世界にだって、
自分の力や思いだけではどうにもならないことがたくさんあります。
いま目の前にある自分の世界の複雑な現実に立ち向うことで精一杯なときもあります。
そんなときも、どんなときだって、いま生きている当たり前の日常を慈しむ気持ちを忘れずに。
私は私にできることをできる範囲でやっていきたいです。
今日見た空は、また次に黙とうするときに思い出す空になりそうです。





さてさて、本日金曜日!
毎週恒例、金曜日は+カレー(本日チキンカレーです)
いつものマッシュポテト&自家製福神漬け付きと、
気まぐれで始めたおでん(21週目!)も仕込み中です。

まずは金曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願いいたします。

今日はこの後お天気下り坂とのことで。
この週末も暖かそうですがはっきりしないお天気のようですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

*毎週(金)(土)は
喫茶 路上 10:30-16:00
Bar On the Road 18:00-23:00(Lo.22:30)
まで営業しております


  

2021年03月12日 Posted by おんざろーど at 10:37Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

木曜日の朝に

おはようございます。
ただ今の気温7℃。
放射冷却で少し冷え込みましたがスッキリと晴れて山々がきれいに見えています。

昨日は開店から昼ころまで貸し切り営業でした。
店内には賑やかな話声が・・・
ほぼなく。
聞こえていたのはずっとピアノの音でした。

大人の弾き合い会&度胸試し会
というタイトル通り。
私と同世代の大人の女性のみなさまが、忙しい日々の中で重ねてきた練習の成果を弾き合い、
来るべき日を迎えるにあたり度胸試しをする。
ということで。
当店のピアノをご使用いただき存分に?弾き合っていただきました。
来るべき日の本番前のゲネプロということもあって、
紹介と挨拶などの打ち合わせもしつつ、何となく緊張感を纏って椅子に座って。
店内に流れるピアノの音は少し緊張した空気のなかで音色もピンっとした感じがしました。
私としては、こんな風にうちのピアノを使ってもらえてうれしい時間でした。

10年ちょっと前に前店舗に運び込んだ私のピアノ。




いまの店舗にピアノが入ったのは昨年2020年3月19日でした。
前店舗を閉店したのが3月22日で店舗の引き払いが3月末だったのですが、
ピアノの輸送の日程がその日しか空いていなかったのでピアノだけ一足お先に今の店舗に運び込みました。
閉店前でましてや10周年もあって連日の騒ぎの中だったので、
ピアノがなくなったことに気づいた人が少なくて・・・というかほとんど気づかれなかったですね(笑

先日こちらのBlogで告知を開始しましたが、4/18(日)にローリングピアノマン・リクオさんがいらっしゃるので、
昨年の4月に調律してからちょうど1年経つのでリクオさんのために調律の予約も入れました。
うちのピアノでどんな音を聴かせてくださるのか、今から楽しみです♪

朝から長々と失礼いたしました。
木曜日の喫茶 、路上。
いつも通り、のんびり始めてまーす。


  

2021年03月11日 Posted by おんざろーど at 10:31Comments(0)つぶやき喫茶 路上

水曜日の朝のご挨拶 お知らせあり

おはようございます。
ただ今の気温8℃。
日差しが柔らかくて暖かい朝です。
主婦のみなさんにはお洗濯日和ですね。
風もなく暖かくて穏やかだったので少しお散歩してから出勤しました。
この暖かさだと今年も桜の開花は早そうですね。

今朝はお席の状況についてのお知らせがございます。

【本日のお知らせ】
本日、10:30-12:00ころまで貸し切り営業となります。
貸し切り営業終了後に混雑が予想されます。
ランチタイム時にお急ぎの方は12:30以降にご来店下さるか、
お時間に余裕がない場合は日を改めてご来店されることをお勧めいたします。

水曜日の喫茶 路上。
今日は忘れ物しませんでした!
本日もよろしくお願いいたします♪


  

2021年03月10日 Posted by おんざろーど at 10:15Comments(0)つぶやき喫茶 路上

火曜日の朝のご挨拶

おはようございます。
ただ今の気温8℃。
先週末からはっきりしないお天気が続いていたので久しぶりに青空が広がった暖かい朝になりました。
少しずつ春を感じる陽気になってきましたね。

昨日は定休日でお休みだったので確定申告を済ませてきました。
毎年、税務署を出たところで脳内に流れる音楽があるんですが・・・
今年は竹原ピストルさんの「オールドルーキー」でした。
この歌のサビの2つの歌詞が、
いつも私の心の中で掲げられて風に吹かれる垂れ幕のようになびいています。


*積み上げてきたもので勝負しても勝てねえよ
積み上げてきたものと勝負しなきゃ勝てねえよ
そしてどんなにささくれ立った激闘のさなかにも
ぬくもりを忘れるな 愛する者へのぬくもりを
オールドルーキー

何度でも立ち止まって
また何度でも走り始めればいい
必要なのは走り続けることじゃない
走り始めることだ
そしてどんなにささくれ立った激闘のさなかにも
ぬくもりを忘れるな 愛する者へのぬくもりを
オールドルーキー*


こんな気持ちでずっとずっと11年間、何がゴールで何が結果なのかも見えないまま、
その何かに立ち向かってきました。
そしていまも、何をやっても、どうしてもいつも満足できずにすっきりしない自分がいます。
いまがどんなに楽しくても、今日がどれだけ幸せでも。
最高は一つじゃない。まだまだ、もっともっと。
いつもいつのときだって、エネミーは自分自身。
まずは自分に勝つことから。
明日のことは明日の私を信じて任せて。
明日の私はきっと今日の自分を超えてゆける。
ほどほどに、でも、どん欲に。
私は私のスピードで。
2021年もいい年にしたいですね。

確定申告をして数字で2020年を振り返ったので朝からなんかおかしなテンションになってます。。。

火曜日の喫茶 路上。
いろいろ忘れ物をしてきたことをさっき気づいてあーあーとなってました。
気を取り直して、今日ものんびり始めてまーす♪
今週もよろしくお願いします!


  

2021年03月09日 Posted by おんざろーど at 10:40Comments(0)つぶやき喫茶 路上

LIVE Information♪4/18(日)RIKUO&PIANO 2021`

【RIKUO&PIANO 2021`】
*こちらのLIVEは有観客にての開催となります。
*新型コロナウィルス感染症対策として長野県から発表されたガイドラインに則り、
観客数は満席時座席数の50%としております
*今後の政府及び長野県からガイドラインの変更がなされた場合は開催内容が変更となりますことをご了承ください

当店の新型コロナウィルス感染症対策についてはコチラをご覧ください

【LIVE Information♪】
ローリングピアノマン、リクオさん!
2019年1月以来、2年ぶりの登場です♪
リクオさんのためにピアノを移動して調律してお迎えします!
人数限定!早い者勝ちです!

2021年4月18日(日)
出演
・リクオ
O.A/TERRY

Open17:00/Start17:30

入場料:前売3500円/当日4000円
(塩尻市民及び近隣市町村民限定/15名限定)

場所:Bar On the Road/喫茶 路上
  長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
お問い合わせ/ご予約は 
0263 88-6776(営業時間内)
注)チケットの購入及びご予約は店頭のみとなります
営業時間:(火)~(日)10:30-16:00
(金)(土)18:00-23:00
定休日(月)
その他休日はコチラのBlogにて月ごとのお知らせで告知しております 




喫茶 路上/Bar On the Road
  

2021年03月08日 Posted by おんざろーど at 20:03Comments(0)Bar On the road つぶやきMusic喫茶 路上