休み明け、水曜日の朝のご挨拶
おはようございます。
ただいまの気温28℃。
雲の隙間に青空が見えるところもありますが、
サーっと雨が降ったかと思ったら日差しが出てきたりして、朝からぼんやりした空模様です。
今日は少し気温も上がって蒸し暑くなりそうです。
8月最終日、最後の最後に残暑がぶり返した感じかな。

そういえば。
月曜日のライブ終了後、「奇跡」のような出来事がありました。
ライブが終了して少しした頃、まだ店内はライブの余韻が残っていて少し賑やかで、
終了してすぐにお帰りになったお客さまの後片付けをし始めていたんですが、
お店の外にタクシーが停まったのが見えて、あれ?と思ったら・・・
男性がお二人降りてお店の入り口に立っていらっしゃいました。
入り口付近にいらしたお客さまがお声をかけられたようで私を呼んだので、
すぐに外に出て男性の元に行ったら
「席空いてるかな?」
と・・・
私「申し訳ございません、今夜ライブを開催していて今終わったばかりで。
通常営業していないんです」
「あー、そうなの?それじゃあ仕方ないな〜いや、ごめんごめん」
といってお店の前の駐車場で転回しようとしていたタクシーに向かおうとした瞬間!
あれ?このお二人知ってる!お会いしたことある!とピンときて
私「待ってください!すぐに片付けてカウンター2席開けます。
ちょっと騒がしくてもよろしかったら一杯飲んで行かれませんか?」
「一杯でいいから飲ませてくれる?よかったーありがとう!」
この後、ご注文のバーボンのロックをお二つお出ししてお話をしたところ、
こちらのお二人、前店舗に1度だけご来店してくださった方達で、
私の記憶とお客さまの記憶を擦り合わせたら実に7年ぶりのご来店でした。
とはいえ、なぜ?移転先の店舗に?しかも、月曜日の夜に?
ここから先が冒頭の「奇跡」のような出来事なんですが。
こちらのお二人。
今の店舗から1.2kmほどのところにある高出の某店でお食事しながら飲んでいて、
もうちょっと話もしたいしBarに行こうということになった。
そういえば大門にバーがあったよね?前に行ったあのバーに行こう。
あそこなら自分の好きなお酒もあるし、ゆっくり話ができるし。
ということで、
タクシーを呼んで「オンザロードに行ってください」と言って乗り込んだ。
タクシーが走り出してすぐに二人とも
「あれ?」「どこ行くの?」「方向違うよ?」
と思ったんだけど運転手さんにいう間も無くタクシーが停まったと。
運転手さんに「え?ちょっと待って、オンザロードだよね?」
と言って降りたらそこに見たことのある丸い看板があって看板の電気がついていて・・・
「Bar On the Roadの看板だ!え?ここオンザロード?」
で、ここで私が登場して感動の?再会となりました。
タクシーに乗ってたどり着いたら違う場所に連れて行かれたところまでは移転して以降、
もう何組もあったんですが。
いつもだったら定休日の月曜日だから営業してない日に、
そもそも金土しか夜の営業をしていないのに、
平日の月曜日にライブやったことも初めてで、
ライブが終わってすぐだったから看板の電気もたまたま消し忘れてて。
これを奇跡と言わずなんと言う!
7年ぶりにBar On the Roadのことを思い出して、たくさんの奇跡が重なってカウンターで飲みながら、
ライブ終了後の余韻が残った騒がしい店内を眺めて
「なんかあんまり変わった気がしないのはなぜだろう(笑 」
「7年前って気がしないです」
なんて言われてました。

寒暖差もあって天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温28℃。
雲の隙間に青空が見えるところもありますが、
サーっと雨が降ったかと思ったら日差しが出てきたりして、朝からぼんやりした空模様です。
今日は少し気温も上がって蒸し暑くなりそうです。
8月最終日、最後の最後に残暑がぶり返した感じかな。

そういえば。
月曜日のライブ終了後、「奇跡」のような出来事がありました。
ライブが終了して少しした頃、まだ店内はライブの余韻が残っていて少し賑やかで、
終了してすぐにお帰りになったお客さまの後片付けをし始めていたんですが、
お店の外にタクシーが停まったのが見えて、あれ?と思ったら・・・
男性がお二人降りてお店の入り口に立っていらっしゃいました。
入り口付近にいらしたお客さまがお声をかけられたようで私を呼んだので、
すぐに外に出て男性の元に行ったら
「席空いてるかな?」
と・・・
私「申し訳ございません、今夜ライブを開催していて今終わったばかりで。
通常営業していないんです」
「あー、そうなの?それじゃあ仕方ないな〜いや、ごめんごめん」
といってお店の前の駐車場で転回しようとしていたタクシーに向かおうとした瞬間!
あれ?このお二人知ってる!お会いしたことある!とピンときて
私「待ってください!すぐに片付けてカウンター2席開けます。
ちょっと騒がしくてもよろしかったら一杯飲んで行かれませんか?」
「一杯でいいから飲ませてくれる?よかったーありがとう!」
この後、ご注文のバーボンのロックをお二つお出ししてお話をしたところ、
こちらのお二人、前店舗に1度だけご来店してくださった方達で、
私の記憶とお客さまの記憶を擦り合わせたら実に7年ぶりのご来店でした。
とはいえ、なぜ?移転先の店舗に?しかも、月曜日の夜に?
ここから先が冒頭の「奇跡」のような出来事なんですが。
こちらのお二人。
今の店舗から1.2kmほどのところにある高出の某店でお食事しながら飲んでいて、
もうちょっと話もしたいしBarに行こうということになった。
そういえば大門にバーがあったよね?前に行ったあのバーに行こう。
あそこなら自分の好きなお酒もあるし、ゆっくり話ができるし。
ということで、
タクシーを呼んで「オンザロードに行ってください」と言って乗り込んだ。
タクシーが走り出してすぐに二人とも
「あれ?」「どこ行くの?」「方向違うよ?」
と思ったんだけど運転手さんにいう間も無くタクシーが停まったと。
運転手さんに「え?ちょっと待って、オンザロードだよね?」
と言って降りたらそこに見たことのある丸い看板があって看板の電気がついていて・・・
「Bar On the Roadの看板だ!え?ここオンザロード?」
で、ここで私が登場して感動の?再会となりました。
タクシーに乗ってたどり着いたら違う場所に連れて行かれたところまでは移転して以降、
もう何組もあったんですが。
いつもだったら定休日の月曜日だから営業してない日に、
そもそも金土しか夜の営業をしていないのに、
平日の月曜日にライブやったことも初めてで、
ライブが終わってすぐだったから看板の電気もたまたま消し忘れてて。
これを奇跡と言わずなんと言う!
7年ぶりにBar On the Roadのことを思い出して、たくさんの奇跡が重なってカウンターで飲みながら、
ライブ終了後の余韻が残った騒がしい店内を眺めて
「なんかあんまり変わった気がしないのはなぜだろう(笑 」
「7年前って気がしないです」
なんて言われてました。

寒暖差もあって天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月31日 Posted by おんざろーど at 10:45 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
LIVE Information 9/4(日)スクナシ 満員御礼
【LIVE Information】
*こちらの公演はおかげさまで予定定員数に達したためご予約を締切いたしました
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画!!!
オンザ秋の大秋音祭Part3
◆9/4(日)
スクナシ〈里帰り〉LIVE
出演
・スクナシ(EMI&AKANE)
・TERRY&The Super Battery
Open18:00/Start19:00
入場料¥3,000/+1d
*長野県民限定20名
*こちらの公演は有観客にての開催となります
*当店のLIVEは今後も当面の間、塩尻市民及び長野県民限定20席にて開催いたします
*今後の政府及び長野県からガイドラインの変更がなされた場合は開催内容が変更となりますことをご了承ください
*当店のLIVEは今後も当面の間、塩尻市民及び長野県民限定20席にて開催いたします
*ご入場時の検温、ご連絡先のご記入、マスクの着用等、感染対策にご協力のほどお願い申し上げます

ご予約/お問い合わせ
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
Bar On the Road /完全予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
*こちらの公演はおかげさまで予定定員数に達したためご予約を締切いたしました
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画!!!
オンザ秋の大秋音祭Part3
◆9/4(日)
スクナシ〈里帰り〉LIVE
出演
・スクナシ(EMI&AKANE)
・TERRY&The Super Battery
Open18:00/Start19:00
入場料¥3,000/+1d
*長野県民限定20名
*こちらの公演は有観客にての開催となります
*当店のLIVEは今後も当面の間、塩尻市民及び長野県民限定20席にて開催いたします
*今後の政府及び長野県からガイドラインの変更がなされた場合は開催内容が変更となりますことをご了承ください
*当店のLIVEは今後も当面の間、塩尻市民及び長野県民限定20席にて開催いたします
*ご入場時の検温、ご連絡先のご記入、マスクの着用等、感染対策にご協力のほどお願い申し上げます

ご予約/お問い合わせ
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
Bar On the Road /完全予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月30日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
今週もありがとうございました
こんばんは。
ただいまの気温21℃。
車のフロントガラスにパラパラっと雨粒らしきものが見えましたが
まだしっかりと雨にはなってきません。
28(日)と本日29(月)の2日間、
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画と題して
オンザ秋の大秋音祭を開催いたしました。
Part1となった28(日)山本新さんは2019年のしりふぇす以来約4年ぶり。
本当に多くのみなさまからリクエストをいただいて、
(私も含めて)会いたくて会いたくて震えて待った待望のライブショーでした。
声を上げない代わりにご来場のお客さまの何名様かサイリウムを持参してくださって、
しかもちゃんと緑色にして(笑
40分×2ステージのワンマンライブショーの間ずっと、
緑色のサイリウムが遠目に見ると風にたなびく草原のように動いていました。

Part2 となった本日。
出演者のCROW`S BABYのリーダー、カズローさんから
「初ライブだし月曜日だから公開練習のつもりでお客さん来なくてもいいんで」
といった感じのお話をいただいていました。
といったわけで。
ライブのインフォメーションに「お近くのお暇な方」と記載したのですが・・・
なんとなんと!
予めご予約くださったお近くのお暇な方も含め、
10人以上のお客さまにご来店いただいてなんだかんだと盛況なライブとなりました♪
ご出演いただいた山本新さん、CROW`S BABYのみなさま、
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
本当に、2日間、いい夜でした。

私にとっては今日も仕事だったので、私の「今週」は今日までとなりました。
今週も多くのみなさまにご来店いただき、穏やかながら賑やかな日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
30(火)臨時休業のため、
喫茶 路上は31(水)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温21℃。
車のフロントガラスにパラパラっと雨粒らしきものが見えましたが
まだしっかりと雨にはなってきません。
28(日)と本日29(月)の2日間、
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画と題して
オンザ秋の大秋音祭を開催いたしました。
Part1となった28(日)山本新さんは2019年のしりふぇす以来約4年ぶり。
本当に多くのみなさまからリクエストをいただいて、
(私も含めて)会いたくて会いたくて震えて待った待望のライブショーでした。
声を上げない代わりにご来場のお客さまの何名様かサイリウムを持参してくださって、
しかもちゃんと緑色にして(笑
40分×2ステージのワンマンライブショーの間ずっと、
緑色のサイリウムが遠目に見ると風にたなびく草原のように動いていました。

Part2 となった本日。
出演者のCROW`S BABYのリーダー、カズローさんから
「初ライブだし月曜日だから公開練習のつもりでお客さん来なくてもいいんで」
といった感じのお話をいただいていました。
といったわけで。
ライブのインフォメーションに「お近くのお暇な方」と記載したのですが・・・
なんとなんと!
予めご予約くださったお近くのお暇な方も含め、
10人以上のお客さまにご来店いただいてなんだかんだと盛況なライブとなりました♪
ご出演いただいた山本新さん、CROW`S BABYのみなさま、
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
本当に、2日間、いい夜でした。

私にとっては今日も仕事だったので、私の「今週」は今日までとなりました。
今週も多くのみなさまにご来店いただき、穏やかながら賑やかな日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
30(火)臨時休業のため、
喫茶 路上は31(水)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月29日 Posted by おんざろーど at 23:58 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│喫茶 路上
土曜日の朝に
おはようございます。
ただいまの気温27℃。
蒸し暑い朝です。
風が強くなってきて今にも雨が降り出しそうな雲が空一面に広がっています。

さて!
いよいよ明日28(日)から、
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画!!!
オンザ秋の大秋音祭(ダイシュウオンサイ)が始まります!
(偶然LIVEの予定が立て続けに入ったのでなんとなくお祭りっぽくしてみました!)
8/28(日)から10/2(日)まで、全6回!
打ち込み系から弾き語り、バンドなどなどジャンルも多種多様!
初めましてのあの方から、お久しぶりですのあの方も、
そんな豪華な組み合わせ?!なんて公演も盛り沢山!
明日28(日)トップバッターに立ってくださるのは、
しりふぇす2019`以来2年10ヶ月ぶり!
2014年9月にBar On the Roadに初登場し、依然、妖精か人間か明らかにせぬまま!
(私も含む)多くのお客さまから「呼んでください!」というリクエストにお応えしての
待望の「山本新のワンマンライブショー」
*あなたと私は諸事情により出演キャンセルとなりました
みなさまこの機会に是非!秋はオンザで大秋音祭り♪
お見逃しなく!!!
*各日詳細は以下の投稿記事をご覧ください
*そんなこんなで楽しみすぎて(一人で)盛り上がってます!

今日はこの後雨予報になっています。
スッキリしないお天気になりそうなのでお出かけされる方や外仕事をする際は
お近くの警報や注意報をチェックされてくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
土曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
【喫茶 路上とBar On the Roadより営業のお知らせ】
・27(土)夜の部Bar On the Roadご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
・28(日)ライブイベント開催のため通常営業は終日お休みとなります
【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温27℃。
蒸し暑い朝です。
風が強くなってきて今にも雨が降り出しそうな雲が空一面に広がっています。

さて!
いよいよ明日28(日)から、
Bar On the Road12.5周年(12年と半年というこじつけ)記念企画!!!
オンザ秋の大秋音祭(ダイシュウオンサイ)が始まります!
(偶然LIVEの予定が立て続けに入ったのでなんとなくお祭りっぽくしてみました!)
8/28(日)から10/2(日)まで、全6回!
打ち込み系から弾き語り、バンドなどなどジャンルも多種多様!
初めましてのあの方から、お久しぶりですのあの方も、
そんな豪華な組み合わせ?!なんて公演も盛り沢山!
明日28(日)トップバッターに立ってくださるのは、
しりふぇす2019`以来2年10ヶ月ぶり!
2014年9月にBar On the Roadに初登場し、依然、妖精か人間か明らかにせぬまま!
(私も含む)多くのお客さまから「呼んでください!」というリクエストにお応えしての
待望の「山本新のワンマンライブショー」
*あなたと私は諸事情により出演キャンセルとなりました
みなさまこの機会に是非!秋はオンザで大秋音祭り♪
お見逃しなく!!!
*各日詳細は以下の投稿記事をご覧ください
2022/08/09
*そんなこんなで楽しみすぎて(一人で)盛り上がってます!

今日はこの後雨予報になっています。
スッキリしないお天気になりそうなのでお出かけされる方や外仕事をする際は
お近くの警報や注意報をチェックされてくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
土曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
【喫茶 路上とBar On the Roadより営業のお知らせ】
・27(土)夜の部Bar On the Roadご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
・28(日)ライブイベント開催のため通常営業は終日お休みとなります
【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月27日 Posted by おんざろーど at 11:02 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
8月最後の金曜日です
おはようございます。
ただいまの気温26℃。
朝から薄陽ながら日差しが出ていて蒸し暑いです。
今日は暑くなりそうですね。

今日は朝のご挨拶のこの場をお借りしてご報告がございます。
朝のご挨拶なのに?朝からパンパカパーン!みたいな?
いえ、違います。そんな明るい話題じゃありません。
むしろ捉え方ひとつ間違えるとヤバいネタです・・・
ですが、記録としてこの場に残しておきたいのでぶっちゃけて申し上げます。
移転して2年半、喫茶 路上オープン以来初!
なんと!
昨日、朝10:30-16:00までの営業時間内にお客さまが一人もいらっしゃいませんでした。
飲食店経営歴12年半。
よくこちらのBlogに書いてますが、
前店舗での10年間はノーゲスで営業を終えるなんてことは毎月何日もあって、
全く珍しくないことだったんですが。
移転して以来、2〜3人なんてことはしょっちゅうありましたが、ノーゲスは初めて!
配達の方や用事があって顔を出した人が3人いましたがお客さまではなかったので、
正真正銘、売り上げ0のお客さまが誰もこなかった日ということで。
(自分勝手に)ノーゲス認定いたしましたー!
まあ、こんな日もあるさと開き直ってはいますが。。。
もちろん、私の営業力の至らない点や反省するべきことも多々ありますし、
この危機的状況を乗り越えるために今後の課題として思うことや考えることもたくさんあります。
もう一つは、7月末あたりから昨今の諸事情の第7波が到来して以降、
8月は本当に人の流れが薄くなりました。
塩尻市でも連日100人前後の感染者が出ているということは、
その関連の人も含めて数千人の人が行動を制限されている、もしくは、
その状況を鑑みて行動制限しているということですからこれはもう
裏)緊急事態宣言みたいな状況で致し方ないのかなと。
ピークアウトして落ち着くまでなんとか持ち堪えられるように頑張ります!
さてさて!本日8月最後の金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものママカレー
(マッシュポテトと自家製福神漬付き)もございます。
夜の部Bar On the Roadは先ほど店頭にお客さまがいらしてご予約いただいたので
営業いたします。
まずは、金曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
この週末はスッキリ晴れることはなさそうですね。
お出かけやお洗濯は晴れ間を見ながらのほうがいいかもしれませんね。
週間天気予報を見ると来週もお天気の崩れる日が多そうです。
来週は8月も最終週、9月が見えてきました。
なにはともあれみなさまお気をつけて!
よい週末をお過ごしください。

【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadより営業のお知らせ】
・26(金)/27(土)ご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温26℃。
朝から薄陽ながら日差しが出ていて蒸し暑いです。
今日は暑くなりそうですね。

今日は朝のご挨拶のこの場をお借りしてご報告がございます。
朝のご挨拶なのに?朝からパンパカパーン!みたいな?
いえ、違います。そんな明るい話題じゃありません。
むしろ捉え方ひとつ間違えるとヤバいネタです・・・
ですが、記録としてこの場に残しておきたいのでぶっちゃけて申し上げます。
移転して2年半、喫茶 路上オープン以来初!
なんと!
昨日、朝10:30-16:00までの営業時間内にお客さまが一人もいらっしゃいませんでした。
飲食店経営歴12年半。
よくこちらのBlogに書いてますが、
前店舗での10年間はノーゲスで営業を終えるなんてことは毎月何日もあって、
全く珍しくないことだったんですが。
移転して以来、2〜3人なんてことはしょっちゅうありましたが、ノーゲスは初めて!
配達の方や用事があって顔を出した人が3人いましたがお客さまではなかったので、
正真正銘、売り上げ0のお客さまが誰もこなかった日ということで。
(自分勝手に)ノーゲス認定いたしましたー!
まあ、こんな日もあるさと開き直ってはいますが。。。
もちろん、私の営業力の至らない点や反省するべきことも多々ありますし、
この危機的状況を乗り越えるために今後の課題として思うことや考えることもたくさんあります。
もう一つは、7月末あたりから昨今の諸事情の第7波が到来して以降、
8月は本当に人の流れが薄くなりました。
塩尻市でも連日100人前後の感染者が出ているということは、
その関連の人も含めて数千人の人が行動を制限されている、もしくは、
その状況を鑑みて行動制限しているということですからこれはもう
裏)緊急事態宣言みたいな状況で致し方ないのかなと。
ピークアウトして落ち着くまでなんとか持ち堪えられるように頑張ります!
さてさて!本日8月最後の金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものママカレー
(マッシュポテトと自家製福神漬付き)もございます。
夜の部Bar On the Roadは先ほど店頭にお客さまがいらしてご予約いただいたので
営業いたします。
まずは、金曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
この週末はスッキリ晴れることはなさそうですね。
お出かけやお洗濯は晴れ間を見ながらのほうがいいかもしれませんね。
週間天気予報を見ると来週もお天気の崩れる日が多そうです。
来週は8月も最終週、9月が見えてきました。
なにはともあれみなさまお気をつけて!
よい週末をお過ごしください。

【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadより営業のお知らせ】
・26(金)/27(土)ご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されています。
*以下、長野県からのお願いより
新規陽性者数が過去最多を更新し、療養者数は2万人を超え、
過去に例のない極めて深刻な感染状況となっています。
今がまさに、本県において
「救える命を救うことができない事態を避ける」ための正念場であると考え、
「医療非常事態宣言」に加え9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し対策を強化します。
ということで、
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
引き続き当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月26日 Posted by おんざろーど at 10:33 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
木曜日です
おはようございます。
ただいまの気温28℃。
朝から風も強くて昨晩降った雨の影響で湿度高めの朝です。

昨日、こちたのBlogの中で1年間続けてきた「私の言葉」というシリーズ?
の投稿を終わらせました。
なぜか?3人の方から
「実はちょっと楽しみにしてたんだけどなんでやめちゃったの?」
「もう飽きた?」
「ネタが尽きた?」
などなどとお声がけいただきました。
まさかの展開でびっくりしました。。。
昨年の8/24の最初の投稿に始めた動機が書かれているんですが、
*以下コピペ
あー、なんかここ最近全然ダメでちゃんとしてない自分がいたし、
(そこは通常通りなんだけど)
いろいろ停滞感あるから何か自分に課題を課そうかな・・・
ちゃんとしてないこととか苦手なことってなにがあったかな・・・
けっこういっぱいあるけど、どうやってもこれができない!ことってなんだろ・・・
考え始めてすぐに思い浮かんだのが「日めくりカレンダー」だったんですよ。
私、昔から一度も「日めくりカレンダーを毎日めくる」ことができなかったんですよね〜。
(よく恥ずかしげも無く暴露したな私)
昔から一度も「日めくりカレンダーを毎日めくる」ことができなかった私にしてみたら
シレッと終わらせることもできたのによくもまあ1年続いたな、と。
仕事柄毎日人と会って話してるのでそれだけネタもあったということもありますが・・・
ホントにね、自虐とかじゃなくて事実として、
私のBlogのアクセス数って日によっては10人未満でもはや誰も見てないよね(笑
という状態なのでかなり気楽に好き勝手やらせていただきました。
とはいえ、2010年の開業から始めたこちらのBlogは12年半続けてきて今日のこの投稿で2660投稿目。
BarのBlogだというのにお酒の投稿は全くなく、朝のご挨拶やライブの告知、
遊びに行ったとか、挙句に一言メモみたいな投稿したり。
元々考えることが苦手だった(今でも苦手です)私が、日々Barで考え続けていることを
言葉を「吐く」んじゃなくて「掃き」出すことで心を整えるための手段として
利用させていただいているというのも事実です。。。
また何か面白そうな企画を思いついたら始めちゃうかもしれませんが、
数少ないこちらのBlogをご覧のみなさまはとても懐の広い方々かと思われますので、
その際はテキトーにスルーするかやれやれと思ってお付き合いください。
朝から長々と失礼いたしました!
天気予報がコロコロと変わっていてこの後午後はにわか雨になりそうな予報になっています。
雨風共に強まる可能性もあるのでお出かけされる方や外仕事の方は
お近くの警報や注意報をチェックされてどうかみなさまご安全にお過ごしください。
木曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温28℃。
朝から風も強くて昨晩降った雨の影響で湿度高めの朝です。

昨日、こちたのBlogの中で1年間続けてきた「私の言葉」というシリーズ?
の投稿を終わらせました。
なぜか?3人の方から
「実はちょっと楽しみにしてたんだけどなんでやめちゃったの?」
「もう飽きた?」
「ネタが尽きた?」
などなどとお声がけいただきました。
まさかの展開でびっくりしました。。。
昨年の8/24の最初の投稿に始めた動機が書かれているんですが、
*以下コピペ
あー、なんかここ最近全然ダメでちゃんとしてない自分がいたし、
(そこは通常通りなんだけど)
いろいろ停滞感あるから何か自分に課題を課そうかな・・・
ちゃんとしてないこととか苦手なことってなにがあったかな・・・
けっこういっぱいあるけど、どうやってもこれができない!ことってなんだろ・・・
考え始めてすぐに思い浮かんだのが「日めくりカレンダー」だったんですよ。
私、昔から一度も「日めくりカレンダーを毎日めくる」ことができなかったんですよね〜。
(よく恥ずかしげも無く暴露したな私)
2021/08/24
昔から一度も「日めくりカレンダーを毎日めくる」ことができなかった私にしてみたら
シレッと終わらせることもできたのによくもまあ1年続いたな、と。
仕事柄毎日人と会って話してるのでそれだけネタもあったということもありますが・・・
ホントにね、自虐とかじゃなくて事実として、
私のBlogのアクセス数って日によっては10人未満でもはや誰も見てないよね(笑
という状態なのでかなり気楽に好き勝手やらせていただきました。
とはいえ、2010年の開業から始めたこちらのBlogは12年半続けてきて今日のこの投稿で2660投稿目。
BarのBlogだというのにお酒の投稿は全くなく、朝のご挨拶やライブの告知、
遊びに行ったとか、挙句に一言メモみたいな投稿したり。
元々考えることが苦手だった(今でも苦手です)私が、日々Barで考え続けていることを
言葉を「吐く」んじゃなくて「掃き」出すことで心を整えるための手段として
利用させていただいているというのも事実です。。。
また何か面白そうな企画を思いついたら始めちゃうかもしれませんが、
数少ないこちらのBlogをご覧のみなさまはとても懐の広い方々かと思われますので、
その際はテキトーにスルーするかやれやれと思ってお付き合いください。
朝から長々と失礼いたしました!
天気予報がコロコロと変わっていてこの後午後はにわか雨になりそうな予報になっています。
雨風共に強まる可能性もあるのでお出かけされる方や外仕事の方は
お近くの警報や注意報をチェックされてどうかみなさまご安全にお過ごしください。
木曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月25日 Posted by おんざろーど at 10:38 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
休み明け、水曜日の朝のご挨拶
おはようございます。
ただいまの気温26℃。
うっすら青空が見えていて朝から蒸し暑さを感じます。
天気予報によると午後から雨予報。
週間天気予報を見るとこの先1週間くらいは秋雨前線の影響で雨や曇りの日が続きそうです。

月曜日に気象庁から長野県のススキの開花宣言が出され、
昨日は二十四節気の暦の上では処暑でした。
残暑も峠を越して暑さも落ち着き、
晩夏から初秋の気配がはっきりとわかるようになってくる頃かなと。
先に投稿した記事でも触れましたが、
昨日出かけた先で見た空には、
晩夏の名残を惜しむような夏の雲と秋の始まりの雲と、少し薄くなった青色が広がっていました。

厳しい暑さは和らぎますが天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温26℃。
うっすら青空が見えていて朝から蒸し暑さを感じます。
天気予報によると午後から雨予報。
週間天気予報を見るとこの先1週間くらいは秋雨前線の影響で雨や曇りの日が続きそうです。

月曜日に気象庁から長野県のススキの開花宣言が出され、
昨日は二十四節気の暦の上では処暑でした。
残暑も峠を越して暑さも落ち着き、
晩夏から初秋の気配がはっきりとわかるようになってくる頃かなと。
先に投稿した記事でも触れましたが、
昨日出かけた先で見た空には、
晩夏の名残を惜しむような夏の雲と秋の始まりの雲と、少し薄くなった青色が広がっていました。

厳しい暑さは和らぎますが天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月24日 Posted by おんざろーど at 11:16 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
私の言葉8/24(水)最終回
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月24日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(4) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
旅をするということ。2022`
8月も後半に差しかかり、
携帯電話のカメラロールをチラ見していたら今年も案外お出かけしてたな、ということで。
今日の午後サクッとお出かけした振り返りと、なんとなく上半期の振り返りをしてました。
今日は朝イチで自宅警備員(猫)の健康診断とワクチン接種、
それから細々とした雑務や方々への連絡などをこなして気づいたら昼過ぎ。。。
特売日だったのでガソリンスタンドでガソリンを満タンにして、
特に何も考えずにフラッと走り出して。
途中でハッ!となってあれ?こんなところまで来ちゃったよ。
どうしよう、こっち方面で行きたかったところあったっけ・・・
なんて考えながら途中で行き先決定。
いつもの私の旅のルール。
1つだけ行き先と目的を決めて、その次の行き先は後から考える。
ということで。
まずは、大町市にある仁科神明宮へ。
一の鳥居を過ぎた先にある駐車場に車を停めて参道に入ると、
真っ先に視界に入りきれないほどの大きな三本杉があります。
1979年、突風により三本杉の中央の杉の木が根元の癒着の為に倒伏しましたが、
その根元の部分をもとの位置に復元保存してあります。
周囲5m余、高さ50m余、樹齢推定800年余らしいんですが、
なんかもう初っ端からご利益ありそうだったんで1本1本指先を伸ばして触れておきました。
ちなみに、どうして仁科神明宮に行こうと思いついたのかというと、
日本で一番古い神明宮を見たかったことと、
もうそろそろこの混沌としたご時世を八百万(やおろず)の神々になんとかしてもらえませんか?と
お参りしたかったんですよね。
仁科神明宮ってなんぞや?とちゃんと知りたい方は各々グーグル先生やヤホーさんで検索するか、
仁科神明宮の公式HPをご覧になるか、お近くの方はサクッとお出かけされてその目で確かめて来てクダサイ。
あーちょっとそういうのダルいしメンドクサイという方は、
例によって例の如く。
ワタクシの超ざっくりした行きたかった動機でもサラッと読んでおいてクダサイ。
仁科神明宮の国宝になっている社殿は伊勢神宮と同じ神明造りで
ヒノキの素木の美しさを活かした簡素で直線的な建築様式になっています。
本殿・中門・釣屋は寛永13(1636)年に造営されたもので、
紀元前後?には創建されたと見られていて、
伊勢神宮の庄園である仁科御厨を支配していた御厨の司「仁科氏」が伊勢神宮を勧請して
仁科神明宮には天照皇大神が祀られています。
伊勢神宮といえば、20年に一度の式年遷宮が有名ですが、仁科神明宮も伊勢神宮にならって
創祀以来20年ごとに本殿などの建て替え(式年造替)をしてきたらしいんですが、
1376年(永和2年)から20年ごとに行われた造替の際の棟札が保存されているので
600年以上の長きにわたる式年造替は全国的に見ても珍しいんだそうです。
その昔、というか、大昔の諸々の諸事情で仁科氏が滅亡した後、
寛永13年(1636年)を最後に部分的な修復/修理などを20年に一度行うようになったんだそうです。
と、いうことで。
とてもとてもざっくりで本当に申し訳ないのですが、
国宝に指定されている本殿はかれこれ386年前に造られた非常に貴重な、
日本に現存する最古の神明造りの建築物なんですよ。
今年4月に鈴鹿サーキットに行ったので帰りに伊勢神宮内宮にお参りして、
その時に御朱印を頂戴してきたのですがその隣をわざと開けておいたので、
今日お参りした際に伊勢神宮の御朱印の隣に仁科神明宮の御朱印を頂戴して参りました。

仁科神明宮をお参りして駐車場に戻ったら塩の道街道沿いの神社仏閣の地図があったのでチラ見して。
その後車で移動しながら、盛蓮寺で観音堂を見学し、佐々屋幾神社をお参りしました。

で、この後どうしようかなと思って街道沿いを走っていたらT字路に突き当たって、
二車線の大きな道に出たので迷わず登り側に右折。
ぐいぐい登って行ったらトンネルがあって、
出てすぐのところで左に展望台という標識が見えたのでグイッと左折。
そこから車一台分くらいの幅の林道かっ!?という道をぐるぐるぐるぐる登って行ったら
突然少し開けて右側に「唐花見湿原」駐車場と書かれた看板が・・・
駐車場と言っても車5〜6台停められるかどうかの未舗装のスペースに車を停めて、しばし看板を一読。
なんかまあ、
「この先に湿原があっていろんな花々や虫がいてぐるっと周回できるけど熊に注意してね!」
ということだったので、車に積んであったタオルを首に巻いて、
登山の時に使っている鈴付きのウエストポーチを装着して出発。
ひと気もなくて聴こえるのは鳥と虫の鳴き声と風の音だけ。
ちょっと怖くなって鈴をわざと手で鳴らしながら木道を小走りで駆け抜けました(笑
ちょうど日差しが出てきて蒸し暑かったので滝汗かいて車に戻って水分補給。

この時点で結構疲れが出始めていたんですが、ここは乗り掛かった船!(なんで?)
さっき見かけた展望台目指してさらにグネグネ山道を進むとまた看板が出てきたので、
看板の通りにさらにグネグネ山道を進んでいたらやっと到着。
たどり着いてしっかり読んだら「鷹狩山大展望台」という鷹狩山の山頂にある展望台でした。
第一駐車場に停めてお約束で観光案内図を一読。
金毘羅神社という神社が山頂にあるらしく、遊歩道を歩くより直登で行ける!
という山登り経験者の「早く着く安易な直登」好き心をくすぐられて金刀比羅神社石段を選択。
まあ、登り始めて3分でさっきの唐花見湿原から首に巻いていたタオルの湿り気が倍増して早速後悔。。。
登り切ったぞ!と思ったらまた次の階段という階段マジックに3回引っかかってゼエゼエで登頂!?
金比羅神社をお参りして展望台に向かうとすぐに眼前に北アルプスと大町市街がドーンと見えて
(疲れはぶっ飛ばなかったけど)軽く歓喜しちゃいました。
となれば、ここはやっぱり登っとかないとね!
最後の脚力を振り絞っていざ鷹狩山大展望台へ!
上の方から犬の鳴き声がして案外近く感じたのですぐ着くかな?
なんて思いながら階段を登り始めたら登れど登れどぜんっぜん着かない・・・
なんと、数えたら踊り場を9回折り返してやっと、ホントにやっと最上階に到着。
大型犬を連れた若いカップルがいたんですが、ワンちゃんが人が来てびっくりしたのかワンワン鳴いてて。
思わず「ハアハア〜ワンちゃんのゼイゼイ〜鳴き声が〜ハアハア〜すぐそこで聞こえて、
思いのほか遠くて〜ハアハアごめんね〜」と言い訳?みたいな挨拶しちゃいました。
ハアハアでゼイゼイのおばちゃん現れて驚かしちゃったと思います。。。
大展望台から松本平、大町市街、少し雲がかかってましたが北アルプスを眺めて一休み。
というか、クッタクタでしばらく動けませんでした。
そこからヨロヨロしながら駐車場までまた階段と(他にも道があったんですが一刻も早く車に戻りたかったので)
少し遊歩道を使って車に戻って水分補給とおやつ休憩。

おおよそどこにいるかわかったので来た道は戻らず大町方面に下って行ったら
通り沿いに大町山岳博物館があったのでここは迷わず車を停めて入館。
なんと、YAMAPのプレミアム会員は50円引きとのことで!ちょっと得しちゃいました。
大町山岳博物館、前から来たかったのでさらに得した気分で隈なく見学。
時間ギリギリでしたがお隣の付属園にも行ってライチョウやカモシカを観て来ました。

なんだかんだよく歩いて足がジンジンしてたので帰り道の途中でお気に入りの湧水で
足を浸して冷やして来ました。
なんというか、ざっくり書こうと思ったら結構あちこち行ったので長編になってしまいました。。。
すみません_| ̄|○

今年は1月からまん防とか諸事情で致し方なくお店を休むことが多かったんですが、
その頃は第6波の真っ只中ということもあり、とにかく家でじっとしてました。
3月の12周年を控えた前の週、思いもよらぬきっかけから四国へお遍路の旅をすることになり、
慌ただしく準備して5日間、33番霊所まで車で巡ってきました。
ここ近年、旅の思い出帳を作成しているのですが、
旅先で見た景色を軽くスケッチしたり、フォトアルバムにしたり。
思い返してみると今年だけでも案外旅してました。
体調と体力と時間の都合上、高い山に登れなくなって、
昨今の諸事情で遠出したりも早々できなくなりましたが。
どんな状況でもどんな場所でも少し視点を変えたり、
何にだって興味を持って臨めばなんだって楽しめるし、
旅をする理由やワケなんてなんならなくったっていいんですよね。
思い付きでもいい。理由なんてなくても、なんだっていい。
一人でも、家族とでも、大好きな仲間や恋人とでも。
日常から離れて、いつもと違う景色を見て、その時、その場を楽しむ。
それは、日常から遠くでも近くでもいいんです。
晩夏から初秋に向かう空の色や雲の形を車の中から、行く先々のその場その場から眺めたり。
当たり前じゃない空間に身を置くことや、
自分のことを誰も知らない世界に行くことで、新しい自分を創っていく作業。
そうやって元の生活に戻った時に意識や心の持ち方が変化しているのがわかります。
旅をする前の自分の考えや価値観のなんと小さかったことか!
あの時の私古い!
そうか、あの時の私に足りなかったものは絶対的な経験値だったんだ!なんてね・・・
旅をするということ2022`
私にとっての旅をするということ。
その答えは死ぬまで出ないだろうし、きっとこれからも、
次の行先に思いを巡らせたり、旅をしながらも考え続けることでしょう。
次はどこへ行こうか。
そこで何をしているんだろうか。
私の1%の思い付きに付き合わされた誰かの手を引っ張っているかもしれないし、
一人で黙々と、空を見上げては歩いているかもしれない。
大好きなOn the Roadのカウンターに立っていても、
どこか見知らぬ土地にいても。もちろん、いつもいつの時でも、
私の心は旅の途上です。
2022年も残り4ヶ月。
私の旅のお話のつづきはまたいつか。。。
・退屈に追い付かれない速さで人生を走ろう
・Never Stop Exploring.
(探検をやめるな)
THE NORTH FACE創業者 ダグラス・トンプキンズ
・旅をしなさい。
どこへむかってもいいから旅に出なさい。
世界は君や、
あなたが思っているほど退屈な所ではない。
・愉しみなさい。
人生は、
アッという間に過ぎてしまうから。
でもあせっちゃダメだ。
ゆっくりと急げばいい。
【伊集院静 続・大人の流儀より】
携帯電話のカメラロールをチラ見していたら今年も案外お出かけしてたな、ということで。
今日の午後サクッとお出かけした振り返りと、なんとなく上半期の振り返りをしてました。
今日は朝イチで自宅警備員(猫)の健康診断とワクチン接種、
それから細々とした雑務や方々への連絡などをこなして気づいたら昼過ぎ。。。
特売日だったのでガソリンスタンドでガソリンを満タンにして、
特に何も考えずにフラッと走り出して。
途中でハッ!となってあれ?こんなところまで来ちゃったよ。
どうしよう、こっち方面で行きたかったところあったっけ・・・
なんて考えながら途中で行き先決定。
いつもの私の旅のルール。
1つだけ行き先と目的を決めて、その次の行き先は後から考える。
ということで。
まずは、大町市にある仁科神明宮へ。
一の鳥居を過ぎた先にある駐車場に車を停めて参道に入ると、
真っ先に視界に入りきれないほどの大きな三本杉があります。
1979年、突風により三本杉の中央の杉の木が根元の癒着の為に倒伏しましたが、
その根元の部分をもとの位置に復元保存してあります。
周囲5m余、高さ50m余、樹齢推定800年余らしいんですが、
なんかもう初っ端からご利益ありそうだったんで1本1本指先を伸ばして触れておきました。
ちなみに、どうして仁科神明宮に行こうと思いついたのかというと、
日本で一番古い神明宮を見たかったことと、
もうそろそろこの混沌としたご時世を八百万(やおろず)の神々になんとかしてもらえませんか?と
お参りしたかったんですよね。
仁科神明宮ってなんぞや?とちゃんと知りたい方は各々グーグル先生やヤホーさんで検索するか、
仁科神明宮の公式HPをご覧になるか、お近くの方はサクッとお出かけされてその目で確かめて来てクダサイ。
あーちょっとそういうのダルいしメンドクサイという方は、
例によって例の如く。
ワタクシの超ざっくりした行きたかった動機でもサラッと読んでおいてクダサイ。
仁科神明宮の国宝になっている社殿は伊勢神宮と同じ神明造りで
ヒノキの素木の美しさを活かした簡素で直線的な建築様式になっています。
本殿・中門・釣屋は寛永13(1636)年に造営されたもので、
紀元前後?には創建されたと見られていて、
伊勢神宮の庄園である仁科御厨を支配していた御厨の司「仁科氏」が伊勢神宮を勧請して
仁科神明宮には天照皇大神が祀られています。
伊勢神宮といえば、20年に一度の式年遷宮が有名ですが、仁科神明宮も伊勢神宮にならって
創祀以来20年ごとに本殿などの建て替え(式年造替)をしてきたらしいんですが、
1376年(永和2年)から20年ごとに行われた造替の際の棟札が保存されているので
600年以上の長きにわたる式年造替は全国的に見ても珍しいんだそうです。
その昔、というか、大昔の諸々の諸事情で仁科氏が滅亡した後、
寛永13年(1636年)を最後に部分的な修復/修理などを20年に一度行うようになったんだそうです。
と、いうことで。
とてもとてもざっくりで本当に申し訳ないのですが、
国宝に指定されている本殿はかれこれ386年前に造られた非常に貴重な、
日本に現存する最古の神明造りの建築物なんですよ。
今年4月に鈴鹿サーキットに行ったので帰りに伊勢神宮内宮にお参りして、
その時に御朱印を頂戴してきたのですがその隣をわざと開けておいたので、
今日お参りした際に伊勢神宮の御朱印の隣に仁科神明宮の御朱印を頂戴して参りました。


仁科神明宮をお参りして駐車場に戻ったら塩の道街道沿いの神社仏閣の地図があったのでチラ見して。
その後車で移動しながら、盛蓮寺で観音堂を見学し、佐々屋幾神社をお参りしました。

で、この後どうしようかなと思って街道沿いを走っていたらT字路に突き当たって、
二車線の大きな道に出たので迷わず登り側に右折。
ぐいぐい登って行ったらトンネルがあって、
出てすぐのところで左に展望台という標識が見えたのでグイッと左折。
そこから車一台分くらいの幅の林道かっ!?という道をぐるぐるぐるぐる登って行ったら
突然少し開けて右側に「唐花見湿原」駐車場と書かれた看板が・・・
駐車場と言っても車5〜6台停められるかどうかの未舗装のスペースに車を停めて、しばし看板を一読。
なんかまあ、
「この先に湿原があっていろんな花々や虫がいてぐるっと周回できるけど熊に注意してね!」
ということだったので、車に積んであったタオルを首に巻いて、
登山の時に使っている鈴付きのウエストポーチを装着して出発。
ひと気もなくて聴こえるのは鳥と虫の鳴き声と風の音だけ。
ちょっと怖くなって鈴をわざと手で鳴らしながら木道を小走りで駆け抜けました(笑
ちょうど日差しが出てきて蒸し暑かったので滝汗かいて車に戻って水分補給。

この時点で結構疲れが出始めていたんですが、ここは乗り掛かった船!(なんで?)
さっき見かけた展望台目指してさらにグネグネ山道を進むとまた看板が出てきたので、
看板の通りにさらにグネグネ山道を進んでいたらやっと到着。
たどり着いてしっかり読んだら「鷹狩山大展望台」という鷹狩山の山頂にある展望台でした。
第一駐車場に停めてお約束で観光案内図を一読。
金毘羅神社という神社が山頂にあるらしく、遊歩道を歩くより直登で行ける!
という山登り経験者の「早く着く安易な直登」好き心をくすぐられて金刀比羅神社石段を選択。
まあ、登り始めて3分でさっきの唐花見湿原から首に巻いていたタオルの湿り気が倍増して早速後悔。。。
登り切ったぞ!と思ったらまた次の階段という階段マジックに3回引っかかってゼエゼエで登頂!?
金比羅神社をお参りして展望台に向かうとすぐに眼前に北アルプスと大町市街がドーンと見えて
(疲れはぶっ飛ばなかったけど)軽く歓喜しちゃいました。
となれば、ここはやっぱり登っとかないとね!
最後の脚力を振り絞っていざ鷹狩山大展望台へ!
上の方から犬の鳴き声がして案外近く感じたのですぐ着くかな?
なんて思いながら階段を登り始めたら登れど登れどぜんっぜん着かない・・・
なんと、数えたら踊り場を9回折り返してやっと、ホントにやっと最上階に到着。
大型犬を連れた若いカップルがいたんですが、ワンちゃんが人が来てびっくりしたのかワンワン鳴いてて。
思わず「ハアハア〜ワンちゃんのゼイゼイ〜鳴き声が〜ハアハア〜すぐそこで聞こえて、
思いのほか遠くて〜ハアハアごめんね〜」と言い訳?みたいな挨拶しちゃいました。
ハアハアでゼイゼイのおばちゃん現れて驚かしちゃったと思います。。。
大展望台から松本平、大町市街、少し雲がかかってましたが北アルプスを眺めて一休み。
というか、クッタクタでしばらく動けませんでした。
そこからヨロヨロしながら駐車場までまた階段と(他にも道があったんですが一刻も早く車に戻りたかったので)
少し遊歩道を使って車に戻って水分補給とおやつ休憩。

おおよそどこにいるかわかったので来た道は戻らず大町方面に下って行ったら
通り沿いに大町山岳博物館があったのでここは迷わず車を停めて入館。
なんと、YAMAPのプレミアム会員は50円引きとのことで!ちょっと得しちゃいました。
大町山岳博物館、前から来たかったのでさらに得した気分で隈なく見学。
時間ギリギリでしたがお隣の付属園にも行ってライチョウやカモシカを観て来ました。

なんだかんだよく歩いて足がジンジンしてたので帰り道の途中でお気に入りの湧水で
足を浸して冷やして来ました。
なんというか、ざっくり書こうと思ったら結構あちこち行ったので長編になってしまいました。。。
すみません_| ̄|○

今年は1月からまん防とか諸事情で致し方なくお店を休むことが多かったんですが、
その頃は第6波の真っ只中ということもあり、とにかく家でじっとしてました。
3月の12周年を控えた前の週、思いもよらぬきっかけから四国へお遍路の旅をすることになり、
慌ただしく準備して5日間、33番霊所まで車で巡ってきました。
ここ近年、旅の思い出帳を作成しているのですが、
旅先で見た景色を軽くスケッチしたり、フォトアルバムにしたり。
思い返してみると今年だけでも案外旅してました。
体調と体力と時間の都合上、高い山に登れなくなって、
昨今の諸事情で遠出したりも早々できなくなりましたが。
どんな状況でもどんな場所でも少し視点を変えたり、
何にだって興味を持って臨めばなんだって楽しめるし、
旅をする理由やワケなんてなんならなくったっていいんですよね。
思い付きでもいい。理由なんてなくても、なんだっていい。
一人でも、家族とでも、大好きな仲間や恋人とでも。
日常から離れて、いつもと違う景色を見て、その時、その場を楽しむ。
それは、日常から遠くでも近くでもいいんです。
晩夏から初秋に向かう空の色や雲の形を車の中から、行く先々のその場その場から眺めたり。
当たり前じゃない空間に身を置くことや、
自分のことを誰も知らない世界に行くことで、新しい自分を創っていく作業。
そうやって元の生活に戻った時に意識や心の持ち方が変化しているのがわかります。
旅をする前の自分の考えや価値観のなんと小さかったことか!
あの時の私古い!
そうか、あの時の私に足りなかったものは絶対的な経験値だったんだ!なんてね・・・
旅をするということ2022`
私にとっての旅をするということ。
その答えは死ぬまで出ないだろうし、きっとこれからも、
次の行先に思いを巡らせたり、旅をしながらも考え続けることでしょう。
次はどこへ行こうか。
そこで何をしているんだろうか。
私の1%の思い付きに付き合わされた誰かの手を引っ張っているかもしれないし、
一人で黙々と、空を見上げては歩いているかもしれない。
大好きなOn the Roadのカウンターに立っていても、
どこか見知らぬ土地にいても。もちろん、いつもいつの時でも、
私の心は旅の途上です。
2022年も残り4ヶ月。
私の旅のお話のつづきはまたいつか。。。
・退屈に追い付かれない速さで人生を走ろう
・Never Stop Exploring.
(探検をやめるな)
THE NORTH FACE創業者 ダグラス・トンプキンズ
・旅をしなさい。
どこへむかってもいいから旅に出なさい。
世界は君や、
あなたが思っているほど退屈な所ではない。
・愉しみなさい。
人生は、
アッという間に過ぎてしまうから。
でもあせっちゃダメだ。
ゆっくりと急げばいい。
【伊集院静 続・大人の流儀より】
2022年08月23日 Posted by おんざろーど at 22:08 │Comments(0) │つぶやき│Journey│Barと喫茶店で私が考えたこと│オンザロードアグレッシ部
私の言葉8/23(火)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月23日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
私の言葉8/22(月)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月22日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
今週もありがとうございました
こんばんは。
ただいまの気温22℃。
夕方からお店の中にいても雨音が聞こえるくらいの雷雨でしたが、
すぐに小降りになって西陽がさしたので湿度が上がって蒸し暑さを感じる夜になりました。
今週はお盆休み明けということもあってお久しぶりのお客さまが多かったんですが、
もう一つ、ご新規のお客さまとの出会いもたくさんあった週でした。
今の店舗に移転して2年半。
前店舗の時代から毎週毎週ご新規のお客さまのご来店があったので早々珍しくないことではありますが、
移転後も相変わらず新しい出会いが続いていて正直言って少し驚いています。
街外れの裏通りにある飲食店で、移転後も合わせると創業12年半。
インターネットで
塩尻市/バー/喫茶店
などと検索して見つけていらしてくださるお客さまや、
たまたま通りがかって看板を見てフラッと入ってきてくださるお客さまなどなどなど。。。
初めまして!見つけてくださってありがとうございます!
そんなご挨拶から始まる新しい出会いの物語が、今週もたくさんありました。
今夜も、最後のお客さまをお見送りして、モップを持って店内をウロウロしながら、
Barで私は考えました。
長いお付き合いのお客さまも、移転後間もない頃ににご来店いただいた勇者のみなさまも、
そして今、移転して少し落ち着いたとはいえ、コロナ禍で未だ混沌としたさなかであっても。
そんな出会いの全てがあるからこそ、もうちょっと、まだまだ、あと少し。
毎朝、お店の扉の鍵を開けて始める朝があるんだろうなと。
なんとなく、うまく言葉にできませんが、そんなことを考えた今週でした。
今週も多くのみなさまにご来店いただき、穏やかながら賑やかな日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
8/22(月)定休日、23(火)臨時休業のため、
喫茶 路上は8/24(水)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
当店のある松本圏域は長野県の感染警戒レベルはレベル5、
医療アラートは全県で医療特別警報が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温22℃。
夕方からお店の中にいても雨音が聞こえるくらいの雷雨でしたが、
すぐに小降りになって西陽がさしたので湿度が上がって蒸し暑さを感じる夜になりました。
今週はお盆休み明けということもあってお久しぶりのお客さまが多かったんですが、
もう一つ、ご新規のお客さまとの出会いもたくさんあった週でした。
今の店舗に移転して2年半。
前店舗の時代から毎週毎週ご新規のお客さまのご来店があったので早々珍しくないことではありますが、
移転後も相変わらず新しい出会いが続いていて正直言って少し驚いています。
街外れの裏通りにある飲食店で、移転後も合わせると創業12年半。
インターネットで
塩尻市/バー/喫茶店
などと検索して見つけていらしてくださるお客さまや、
たまたま通りがかって看板を見てフラッと入ってきてくださるお客さまなどなどなど。。。
初めまして!見つけてくださってありがとうございます!
そんなご挨拶から始まる新しい出会いの物語が、今週もたくさんありました。
今夜も、最後のお客さまをお見送りして、モップを持って店内をウロウロしながら、
Barで私は考えました。
長いお付き合いのお客さまも、移転後間もない頃ににご来店いただいた勇者のみなさまも、
そして今、移転して少し落ち着いたとはいえ、コロナ禍で未だ混沌としたさなかであっても。
そんな出会いの全てがあるからこそ、もうちょっと、まだまだ、あと少し。
毎朝、お店の扉の鍵を開けて始める朝があるんだろうなと。
なんとなく、うまく言葉にできませんが、そんなことを考えた今週でした。
今週も多くのみなさまにご来店いただき、穏やかながら賑やかな日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。
8/22(月)定休日、23(火)臨時休業のため、
喫茶 路上は8/24(水)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのお越しをお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
当店のある松本圏域は長野県の感染警戒レベルはレベル5、
医療アラートは全県で医療特別警報が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます

Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月21日 Posted by おんざろーど at 23:58 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│喫茶 路上
私の言葉8/21(日)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月21日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
私の言葉8/20(土)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月20日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
金曜日、週末です
おはようございます。
ただいまの気温30℃。
湿度が33%なので日陰にいるともうちょっと涼しく感じます。
すっきり晴れて久しぶりにカラッとした風が吹く朝です。
塩尻市の今朝の最低気温が16℃だったらしいのでこの時間で既に気温差14℃!
寒暖差ヤバいですね。。。
先週と比べて空の色も雲の形も風の匂いも、なんとなく、違ってきたのがわかります。
稲穂も重そうにふわふわしてきました。
朝晩は気温が下がって過ごしやすくなってきたので日中の多少の暑さも耐えられます。
ちなみに、当店は今年の夏もエアコンは冷房要らずで除湿(ドライ)運転+サーキュレーターのみ。
昨日はエアコンもつけませんでした。

さてさて!本日8月3週目の金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものママカレー
(マッシュポテトと自家製福神漬付き)もございます。
金曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
この週末は土曜日がお天気が悪そうなので、
お出かけやお洗濯は日曜日のほうがよさそうですね。。
週間天気予報を見ると来週は週の後半にかけてお天気の崩れる日が出てきそうです。
8月も折り返して後半。
一雨ごとに暑さが冷めていく信州の晩夏らしい、過ごしやすい陽気の日が多くなって身体も楽ですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadより営業のお知らせ】
・19(金)/20(土)ご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温30℃。
湿度が33%なので日陰にいるともうちょっと涼しく感じます。
すっきり晴れて久しぶりにカラッとした風が吹く朝です。
塩尻市の今朝の最低気温が16℃だったらしいのでこの時間で既に気温差14℃!
寒暖差ヤバいですね。。。
先週と比べて空の色も雲の形も風の匂いも、なんとなく、違ってきたのがわかります。
稲穂も重そうにふわふわしてきました。
朝晩は気温が下がって過ごしやすくなってきたので日中の多少の暑さも耐えられます。
ちなみに、当店は今年の夏もエアコンは冷房要らずで除湿(ドライ)運転+サーキュレーターのみ。
昨日はエアコンもつけませんでした。

さてさて!本日8月3週目の金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものママカレー
(マッシュポテトと自家製福神漬付き)もございます。
金曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!
この週末は土曜日がお天気が悪そうなので、
お出かけやお洗濯は日曜日のほうがよさそうですね。。
週間天気予報を見ると来週は週の後半にかけてお天気の崩れる日が出てきそうです。
8月も折り返して後半。
一雨ごとに暑さが冷めていく信州の晩夏らしい、過ごしやすい陽気の日が多くなって身体も楽ですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

【今週のクラフトビールと生ビール】
*生ビール
・ハートランド
*クラフトビール
今週のクラフトビールの新入荷はありません
【Bar On the Roadより営業のお知らせ】
・19(金)/20(土)ご予約制となります
*16:00までにご予約がない場合は営業致しません
*ご予約をされていないお客さまのご入場はお断りするする場合がございます
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月19日 Posted by おんざろーど at 10:35 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
私の言葉8/19(金)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月19日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
木曜日の始まりに
おはようございます。
ただいまの気温24℃。
昨日の夜降り始めた雨はやんでますが風が強くて台風一過のような朝です。
遠くに見える空の雲が薄くなって青空が見えてきました。
久しぶりのまとまった雨になって昨晩は肌寒さを感じました。

朝のご挨拶になんなんですが。
昨日、ちょっと落ち込む出来事があったんですよ。
今日はもう仕事休んじゃおうかなと思っちゃうくらい、
久々にすごく考えて時間かけてちゃんと考えて、
きちんと解決して終わらせて放心して気づいたら疲れて数時間寝落ち、というか気絶?してました。
夜中に雨音で目が覚めて、フッと。
いつもならしないのにテレビをつけたら奇妙礼太郎さんがご出演されてて。
それから晩ごはんも食べてなかったことに気づいて、
ユーチューブで奇妙礼太郎さんの歌声を聴きながらご飯を食べて。
あー、ライブ観たいな〜どうしたら奇妙礼太郎さん呼べるんだろう。
とか、あれこれ脱線しまくってたらあっという間に朝方になってて。
結果、寝不足で今朝は遅刻寸前で出勤してきました。
今朝、大慌てで出勤してきて転がるようにお店の中に入って、
ガッチャガチャと開店準備をしながら喫茶店で私は考えました。
生きてると毎日何かしらあるし苦楽を伴うものですが、
朝から晩まで、音楽はいつ何時でもいつでも何処にでもあって、
喜怒哀楽悲喜交交、全ての感情をうまいこと丸く収めてくれるもんだなと。
朝から長々グチグチ失礼いたしました〜。
今日はこのあと晴れて気温も上がるとの予報になっています。
昨日もこちらのBlogに投稿しましたが、
全国各地では先月からすでに大雨による災害が起きているところも多くあり、
先週の台風も併せて地盤が緩んでいたりする場所もあると思われます。
お出かけされる方や外仕事の方はお近くの警報や注意報をチェックされて
どうかみなさまくれぐれも身を守る行動をされてご安全にお過ごしください。
木曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温24℃。
昨日の夜降り始めた雨はやんでますが風が強くて台風一過のような朝です。
遠くに見える空の雲が薄くなって青空が見えてきました。
久しぶりのまとまった雨になって昨晩は肌寒さを感じました。

朝のご挨拶になんなんですが。
昨日、ちょっと落ち込む出来事があったんですよ。
今日はもう仕事休んじゃおうかなと思っちゃうくらい、
久々にすごく考えて時間かけてちゃんと考えて、
きちんと解決して終わらせて放心して気づいたら疲れて数時間寝落ち、というか気絶?してました。
夜中に雨音で目が覚めて、フッと。
いつもならしないのにテレビをつけたら奇妙礼太郎さんがご出演されてて。
それから晩ごはんも食べてなかったことに気づいて、
ユーチューブで奇妙礼太郎さんの歌声を聴きながらご飯を食べて。
あー、ライブ観たいな〜どうしたら奇妙礼太郎さん呼べるんだろう。
とか、あれこれ脱線しまくってたらあっという間に朝方になってて。
結果、寝不足で今朝は遅刻寸前で出勤してきました。
今朝、大慌てで出勤してきて転がるようにお店の中に入って、
ガッチャガチャと開店準備をしながら喫茶店で私は考えました。
生きてると毎日何かしらあるし苦楽を伴うものですが、
朝から晩まで、音楽はいつ何時でもいつでも何処にでもあって、
喜怒哀楽悲喜交交、全ての感情をうまいこと丸く収めてくれるもんだなと。
朝から長々グチグチ失礼いたしました〜。
今日はこのあと晴れて気温も上がるとの予報になっています。
昨日もこちらのBlogに投稿しましたが、
全国各地では先月からすでに大雨による災害が起きているところも多くあり、
先週の台風も併せて地盤が緩んでいたりする場所もあると思われます。
お出かけされる方や外仕事の方はお近くの警報や注意報をチェックされて
どうかみなさまくれぐれも身を守る行動をされてご安全にお過ごしください。
木曜日の喫茶 路上、本日も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月18日 Posted by おんざろーど at 10:48 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
私の言葉8/18(木)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24

2022年08月18日 Posted by おんざろーど at 08:05 │Comments(0) │つぶやき│Barと喫茶店で私が考えたこと│ママの一言
休み明け、水曜日の朝のご挨拶
おはようございます。
ただいまの気温25℃。
朝から風も強いし雨雲しか見えないのに雨が降りそうで降らない空模様です。
先週、台風が本州に上陸したときにもほとんど雨が降らなかったので、
天気予報によるとこのあと雨予報なので久しぶりにまとまった雨になりそうな予報ではあります。
全国各地ではすでに大雨による災害が起きたところや、これから災害級の大雨になると予想されているところもあります。
どうかみなさまくれぐれも身を守る行動をされてご安全にお過ごしください。
お出かけされる方や外仕事の方はお近くの警報や注意報をチェックされてください。
暦の上では立秋をとうに過ぎ、
お盆が明けると当店のある塩尻は晩夏に向かって季節が加速していくんですよね。。。
これから一雨ごとに暑かった夏の空気がサーっと冷めて夜はひんやりした風が吹き始めて、
昼と夜の寒暖差が激しくなって。
果物の糖度が増して、秋の果物や秋野菜やキノコの便りが届き始めて。
まだしばらく残暑の厳しい日もありそうですが、
秋の始まりまであと少し。
真夏の頃には暑くて夏に文句ばっかり言ってましたが・・・
去りゆく夏の名残りも楽しんで過ごしたいです。

週間天気予報を見るとこの雨が止んで週末から来週あたりになると
予想最低気温が20℃を下回る日が出てきました。
厳しい暑さは和らぎますが天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温25℃。
朝から風も強いし雨雲しか見えないのに雨が降りそうで降らない空模様です。
先週、台風が本州に上陸したときにもほとんど雨が降らなかったので、
天気予報によるとこのあと雨予報なので久しぶりにまとまった雨になりそうな予報ではあります。
全国各地ではすでに大雨による災害が起きたところや、これから災害級の大雨になると予想されているところもあります。
どうかみなさまくれぐれも身を守る行動をされてご安全にお過ごしください。
お出かけされる方や外仕事の方はお近くの警報や注意報をチェックされてください。
暦の上では立秋をとうに過ぎ、
お盆が明けると当店のある塩尻は晩夏に向かって季節が加速していくんですよね。。。
これから一雨ごとに暑かった夏の空気がサーっと冷めて夜はひんやりした風が吹き始めて、
昼と夜の寒暖差が激しくなって。
果物の糖度が増して、秋の果物や秋野菜やキノコの便りが届き始めて。
まだしばらく残暑の厳しい日もありそうですが、
秋の始まりまであと少し。
真夏の頃には暑くて夏に文句ばっかり言ってましたが・・・
去りゆく夏の名残りも楽しんで過ごしたいです。

週間天気予報を見るとこの雨が止んで週末から来週あたりになると
予想最低気温が20℃を下回る日が出てきました。
厳しい暑さは和らぎますが天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!

【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
2022年08月17日 Posted by おんざろーど at 10:56 │Comments(0) │Bar On the road │つぶやき│喫茶 路上
私の言葉8/17(水)
私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください

「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。
*ときどきめくり忘れることをご了承ください
2021/08/24
