ハッピーハロウィン in しおじり参戦報告♪

どーも。

「地底から這い上がってきた夜の女王」デス。。。

一年ぶりのご無沙汰です。
今年も懲りずに地底から這い上がって参りました。

今年も朝8時に地底から這い上がり、
9時半にHair Studio Lentoに入りました。

例年、一人さみしく誰とも目を合わさず、
一切笑わずに会場をウロついていた私でしたが、
なんと!今年は、
地底から3人の物好き、いえ、
参謀を引き連れて這い上がって参りました!

私「あのさ~、今年もさ~、例のほら、アレ、行くんだけどさ~、
あんたたちも一緒に行かない?」

参謀たち「はい!是非ご一緒させてください!!!」

私「あっ、そう?行っちゃう?
じゃあさ、地上で着る服はこっちで用意しとくからさ!
とりあえず当日服に合う体にしといてよ!よろしくね~」

参謀たち「・・・はい?・・・」

と言ったかどうかはご想像にお任せいたします(^_^;)

相変わらず太陽の光を浴びて泥のように溶けそうでしたが・・・
若干、目力も不足してましたが・・・
今年は這い上がって来る時に蜘蛛の巣に引っかかったり、
地底の暗闇で眠りすぎてアタマとか体とか
あちこち変色したりしてましたが。。。

目が合った全ての人間を不思議の国へ連れ去るつもりで
物好き、いや、参謀3人を引き連れて現地へ向かいました。

当日の模様・詳細は、
ハッピーハロウィン塩尻「ナガブロ」
をご覧ください!

例によって無理なお願いを聞いてくれたLentoの
精鋭部隊の奮闘?活躍ぶりは
Hair Studio LentoのBlog
をご覧ください。。。

そんな皆さんのご協力の元、今年もナガブロ連は
「パフォーマンス賞」
いただいてしまいました〜\(^o^)/

道を歩いていたユッキー、じゃなくて、
「弱ったガチャピン」をスカウトしたり。
壇上に上がる寸前にやっぱり道を歩いていた
まーくん?じゃなくて、
「デカイかおなし」を発見して呼びつけたり。
壇上から今年の審査委員長のN理事長に
お色気ビームや投げキッス爆弾を炸裂させたり。

一年ぶりの地上でやりたい放題( ̄▽ ̄)

なにはともあれ、今年も!
ありがとうございました♪

久々の地上滞在時間22時間。
おかげさまで濃密で充実した時間を過ごせました。

こんなことに付き合ってくれたLentoの精鋭部隊に、
参謀の物好きな三人に、

心から感謝しています。
本当にありがとう♪

私「いや~、一日お疲れさま~。
こんなことに付き合ってくれてありがとね~。
何にもお礼も出来なくて悪いからさ、
地上で着た人間の服、日当代わりにあげるわ~」
参謀「ありがとうございます!」
私「じゃあ、来年もよろしくね!」
参謀「・・・はい!」

と言ったかどうかは、ね。
やっぱり、ご想像にお任せいたします(`_´)ゞ

今年も、
「地底から這い上がってきた夜の女王」を
現場で見かけたみなさん、
(例年、あとからメールとか電話で見かけたよ~って言われるんですが、
その場で声かけてくださいよ)

写真を撮ってた方々、
(わざわざ車停めて写真撮った方、3年連続デカいカメラで写真撮ってる方々、
その写真、どうしてるんですか?)

目が合っちゃった方、
(不思議の国へお連れします)

この際なんでもいいんで
早く忘れてください。。。

また来年、地底から這い上がって来れるようでしたら・・・
お会いしましょう♪









タグ :イベント

同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事画像
しおじり元気応援券第3弾
しおじり元気応援券
令和元年阿禮神社例大祭
平成30年度阿禮神社例大祭
信州消防団員応援ショップ
LIVE Information♪ 5(日)  Shiojiri Music fes しりふぇす2017`
同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事
 しおじり元気応援券第3弾 (2022-07-01 10:45)
 しおじり元気応援券 (2020-07-20 22:08)
 令和元年阿禮神社例大祭 (2019-05-13 03:08)
 平成30年度阿禮神社例大祭 (2018-05-28 13:03)
 信州消防団員応援ショップ (2018-04-10 17:53)
 LIVE Information♪ 5(日) Shiojiri Music fes しりふぇす2017` (2017-11-04 02:26)

2012年10月31日 Posted byおんざろーど at 03:51 │Comments(0)塩尻・近隣地域の情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。