プロポーズ大作戦♪
「奥さまにどうやってプロポーズしたか、覚えてますか?」
「どんな風にプロポーズされましたか?」
ここ数ヶ月、既婚者のお客さまにちょいちょい聞いていた私。。。
「はあ?プロポーズ?してないっ!」
「う~ん、、、なんとなく。結婚する?みたいな・・・」
「言ったかな?まぁ、話の流れ?親に会うとか・・・」
という言語道断?!なものから。
「ちゃんと言ったよ~。結婚してください!って。
どうやって言ったかは覚えてないけど・・・」
「あ~、言った言った。車の中で、もう結婚しちゃう?って(笑)」
「結婚してください!じゃなくて、結婚しよう!だったな」
というテレながらも男の人らしいものや。
「いつも通りデートに誘ってさ、
帰りにちょっと寄りたいところがあるからって言って
教会に連れてって、
二人っきりで教会に入って結婚してくださいって言ったよ」
「一回別れたんだけど、また付き合うことになってさ。
最初のデートの時に、
もう二度と別れたくないから一生一緒にいたいんだけど・・・
他の約束が思い浮かばないから結婚しよう!って言ってやった(笑)
断られたらどうしようかとか考えなかったよ」
「飲み会の帰りに酔った勢いで橋の上で川に向かって叫んだ。
俺と結婚してくれ~!そしたら嫁さんが川に向かって、
しょうがないな~!結婚してやるか~!って言ったわ(笑)」
な~んて、思い出深いものなどなどなど。
「結婚」という一大事に欠かせないもの、それはもちろん
「プロポーズ」
「結婚」というタイトルの一大スペクタクルな映画やドラマがあったら
まず間違いなくプロポーズが見せ場のシーン。
これがなかったら、ねえ?
やっぱり、ダメでしょ!
で、長々引っ張りましたがBlogのタイトルにある
「プロポーズ大作戦」
どうやら当店がその見せ場の1シーンに起用されるとかどうとか・・・
大好きな彼女の笑顔を見たくて
毎日毎朝どこにいても必ず一度は
彼女を笑わせているという男の子がいます。
彼女の笑顔を見たり、彼女を笑わせることで幸せな気持ちに
なれるんだとか。。。
誰かを想う気持ちの先にあるものが「幸せ」だとしたら、
それがどんな形であってもちゃんと相手に伝わるものです。
さてさて、この一大スペクタクルどうなることやら・・・ですがw
そんな彼のプロポーズ大作戦♪
Don't miss it!!!!
「どんな風にプロポーズされましたか?」
ここ数ヶ月、既婚者のお客さまにちょいちょい聞いていた私。。。
「はあ?プロポーズ?してないっ!」
「う~ん、、、なんとなく。結婚する?みたいな・・・」
「言ったかな?まぁ、話の流れ?親に会うとか・・・」
という言語道断?!なものから。
「ちゃんと言ったよ~。結婚してください!って。
どうやって言ったかは覚えてないけど・・・」
「あ~、言った言った。車の中で、もう結婚しちゃう?って(笑)」
「結婚してください!じゃなくて、結婚しよう!だったな」
というテレながらも男の人らしいものや。
「いつも通りデートに誘ってさ、
帰りにちょっと寄りたいところがあるからって言って
教会に連れてって、
二人っきりで教会に入って結婚してくださいって言ったよ」
「一回別れたんだけど、また付き合うことになってさ。
最初のデートの時に、
もう二度と別れたくないから一生一緒にいたいんだけど・・・
他の約束が思い浮かばないから結婚しよう!って言ってやった(笑)
断られたらどうしようかとか考えなかったよ」
「飲み会の帰りに酔った勢いで橋の上で川に向かって叫んだ。
俺と結婚してくれ~!そしたら嫁さんが川に向かって、
しょうがないな~!結婚してやるか~!って言ったわ(笑)」
な~んて、思い出深いものなどなどなど。
「結婚」という一大事に欠かせないもの、それはもちろん
「プロポーズ」
「結婚」というタイトルの一大スペクタクルな映画やドラマがあったら
まず間違いなくプロポーズが見せ場のシーン。
これがなかったら、ねえ?
やっぱり、ダメでしょ!
で、長々引っ張りましたがBlogのタイトルにある
「プロポーズ大作戦」
どうやら当店がその見せ場の1シーンに起用されるとかどうとか・・・
大好きな彼女の笑顔を見たくて
毎日毎朝どこにいても必ず一度は
彼女を笑わせているという男の子がいます。
彼女の笑顔を見たり、彼女を笑わせることで幸せな気持ちに
なれるんだとか。。。
誰かを想う気持ちの先にあるものが「幸せ」だとしたら、
それがどんな形であってもちゃんと相手に伝わるものです。
さてさて、この一大スペクタクルどうなることやら・・・ですがw
そんな彼のプロポーズ大作戦♪
Don't miss it!!!!