そば作り体験学習・収穫体験その2

8/11に蒔いたそばの種。

芽が出て・・・
8/19の投稿記事
花が咲いて・・・
9/13の投稿記事

いよいよ収穫の時を迎え
10/28(日)に刈り取りをしました。
11/2の投稿記事

今回は、その刈り取りをして乾燥させておいたそばの茎と実を
分ける作業!
脱穀ととうみがけを行いました〜♪

11/4(日)の午後。
ブルーシートの上に置かれたコンテナに前回刈り取った束を
叩きつけて( ̄□ ̄;)!!実を落とします。
そば作り体験学習・収穫体験その2

実、葉っぱなどをふるいにかけてさらに細分化。
そば作り体験学習・収穫体験その2

このくらいまで。
そば作り体験学習・収穫体験その2

とうみがけ。
乾燥させて分別したそばの実を、
写真の「とうみ」という送風分別機にかけてます。
実とゴミなどの異物をさらに分別します。
そば作り体験学習・収穫体験その2

二台あったのですが、老朽化により一台は稼動せず。。。
アナログな機械なので修理といっても人手と知恵で乗り切れそう。
そば作り体験学習・収穫体験その2

とうみがけしたそばの実!
17(土)には粉になったこのそばの実でいよいよそば打ち♪
楽しみです!
そば作り体験学習・収穫体験その2



同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事画像
しおじり元気応援券第3弾
しおじり元気応援券
令和元年阿禮神社例大祭
平成30年度阿禮神社例大祭
信州消防団員応援ショップ
LIVE Information♪ 5(日)  Shiojiri Music fes しりふぇす2017`
同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事
 しおじり元気応援券第3弾 (2022-07-01 10:45)
 しおじり元気応援券 (2020-07-20 22:08)
 令和元年阿禮神社例大祭 (2019-05-13 03:08)
 平成30年度阿禮神社例大祭 (2018-05-28 13:03)
 信州消防団員応援ショップ (2018-04-10 17:53)
 LIVE Information♪ 5(日) Shiojiri Music fes しりふぇす2017` (2017-11-04 02:26)

2012年11月11日 Posted byおんざろーど at 04:20 │Comments(0)塩尻・近隣地域の情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。