秋の味覚♪
今年は松茸が当たり年で豊作!!!
ということで・・・
松茸の貢物、もとい、おすそ分けをいただきました~♪
何回かに分けて松茸、こむそうやりこぼうなどの雑きのこもいただいたので
松茸ご飯にしたりきのこ汁にしたりと存分に味わいました。

さらに!
りんご、梨、ポポー、栗、ぶどう、
などなどなど。。。

新鮮な夏野菜が終わってしょんぼりしている暇もなく・・・
私の大好きな果物や秋の味覚が勢ぞろい♪
秋って素敵

さらにさらに!
そんな素敵な秋にもう一つ豊作な物が・・・
この時期は私のお店のある塩尻市でもお馴染みのこと
なんですが、今年は例年より多いらしくあちこちから
肉の便りが・・・
そう、肉。
この時期によく出回る肉といえば・・・?
熊ちゃんデス。。。

信州生まれ信州育ちのワタクシ。
熊肉を食べたことはありましたが、
さすがに調理した経験はありません。
熊肉をくれた知り合いや、元)マタギや熊肉を食べてそうな友達?に
連絡して調理の仕方を聞いてから自分なりにアレンジして、
美味しくいただきましたm(_ _)m

2014年秋。
今年も存分に秋の味覚を味わって満喫しました♪
来るべき冬に備えて・・・
冬の蓄え(体重増加)もバッチリです。。。
ということで・・・
松茸の貢物、もとい、おすそ分けをいただきました~♪
何回かに分けて松茸、こむそうやりこぼうなどの雑きのこもいただいたので
松茸ご飯にしたりきのこ汁にしたりと存分に味わいました。

さらに!
りんご、梨、ポポー、栗、ぶどう、
などなどなど。。。

新鮮な夏野菜が終わってしょんぼりしている暇もなく・・・
私の大好きな果物や秋の味覚が勢ぞろい♪
秋って素敵


さらにさらに!
そんな素敵な秋にもう一つ豊作な物が・・・
この時期は私のお店のある塩尻市でもお馴染みのこと
なんですが、今年は例年より多いらしくあちこちから
肉の便りが・・・
そう、肉。
この時期によく出回る肉といえば・・・?
熊ちゃんデス。。。

信州生まれ信州育ちのワタクシ。
熊肉を食べたことはありましたが、
さすがに調理した経験はありません。
熊肉をくれた知り合いや、元)マタギや熊肉を食べてそうな友達?に
連絡して調理の仕方を聞いてから自分なりにアレンジして、
美味しくいただきましたm(_ _)m

2014年秋。
今年も存分に秋の味覚を味わって満喫しました♪
来るべき冬に備えて・・・
冬の蓄え(体重増加)もバッチリです。。。