オトコの言葉

「ママ~、俺、GPSついてるんですよ~」
by33歳♂Mくん/既婚

私「えっ?!どこに?体のどこかに埋め込まれてるの??」
Mくん「そうなんですよ~(笑 って、違いますよ~!これですこれ~」
私「まさか・・・携帯電話のGPSで位置情報を・・・」

どうしてそんな話になったのかというと。
Mくんが携帯電話を取り出して、
「あー、まだ帰らないの?って怒ってる~わ~どうしよう~」
と言ったので
「あらあら、何時に帰るって言っておいたの?ちっとも帰ってこないから奥さん心配してるんでしょ?」
と言った私への返答が冒頭の言葉となりました。

ざっくり説明すると・・・

Mくんの同意のもと、Mくんの位置情報は常に奥さまにわかるようになっている。

ということです。
諸々の事情もあるので一概に「それってどうなの~?」とは言えませんが・・・
なんていうか・・・
「奥さんに自分の居場所をGPSで常に監視されている」
という文字だけで見たらちょっと怖い話かな。。。

この話を聞いた後、しばらくうまく言葉が出てきませんでした。
夫婦や恋人同士など男女間でお互いのプライバシーを管理したり監視することの究極かな、と。
これはそれぞれの性格や、そうせざるをえなかった何かしらの事情にもよりますが。。。
(Mくんの場合は多分、性格2割/事情8割かなw)

例えば、これが全くのアカの他人なら「ストーカー行為」ですよね。
親しくないアカの他人に自宅を調べて突き止められて、時々家の周りに出没されて、
自分の車のナンバーを知られ、
自宅にいるかいないかを見られている。
ゾッとする行為です・・・
そんなことをする人のことはどうやっても好きになれないし、むしろ嫌いになります。
それでも、そういう人はそれをやめられないしやめないんですよね。
人を管理したり監視することで何かしらの満足感を得てるのか・・・
私にはそんな人の気持ちは到底わかってあげられませんが。

古いラブソングの歌詞にありそうな、
初恋の相手の家の前に行って部屋の電気がついているか見て走って帰る。
みたいな甘酸っぱい恋のお話だったら害はないんですけど・・・
愛だの恋だのが歪んだ形になってしまうと、
人は時として相手にとってはゾッとする行為をも正当化してしまうのかな。。。

そんな私の個人的な意見はさておいて。
GPSがついていると言った冒頭のMくん。
帰りが遅いとお怒りの奥さまからの連絡を見てクスクス笑いながら
「ママ~うちの嫁、怒ってるけどかわいいんですよ~」
私「なによ、なんて連絡きたの?」
「だって~、なんて書いてあると思います?まだ帰ってないの?バカぷーん!ですよ(笑 もう~かわいいっすよね~」
私「確かに!怒ってるけどかわいい・・・」

絶対的なお互いの信頼関係の下でお互いの居場所や行動を管理し合う。
Mくんにはちょうどいい「愛のカタチ」のようです。


同じカテゴリー(Bar On the road )の記事画像
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025`
Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ
LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2
同じカテゴリー(Bar On the road )の記事
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025` (2025-03-20 01:30)
 Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ (2025-03-18 00:44)
 LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2 (2025-03-03 00:39)

2018年10月04日 Posted byおんざろーど at 02:43 │Comments(0)Bar On the road ぼやきBarと喫茶店で私が考えたこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。