塩尻の芋焼酎

2週間ほど前から店頭で試飲がてらお出ししている芋焼酎があります。

その名も、信州本格芋焼酎
「たのめの里」

塩尻市北小野産黄金千貫/コシヒカリ100%使用
塩尻市北小野分水嶺地下水仕込

佐久市にある芙蓉酒造協同組合さまにて製造された、
全て塩尻産の本格芋焼酎です。

私のおススメの呑み方は、ストレートかロック。
もちろん、お湯割りや水割りでも。

こちらの芋焼酎の原産の製造に関わった方が当店の常連さまだったため、
いち早く入荷いたしました。
おそらく今のところこの「たのめの里」を呑める店舗は当店だけ・・・かな。
(ここ数日お客さまに半ば強引に試飲していただいております)
塩尻の芋焼酎、まずはお試しあれ!







ただいまの気温3℃。
ゆうべの雪はなんだったの?というくらい、日中も暖かかったですね。
相変わらずのんびりしつつ、日曜日の夜始めまーす!


同じカテゴリー(Bar On the road )の記事画像
5月のお知らせ
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025`
Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ
同じカテゴリー(Bar On the road )の記事
 5月のお知らせ (2025-05-01 22:30)
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025` (2025-03-20 01:30)
 Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ (2025-03-18 00:44)

2020年01月19日 Posted byおんざろーど at 19:56 │Comments(0)Bar On the road つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。