長野県のお酒

長野県はアルプスの山々のおかげでお水も美味しいし高原野菜やお米、
もちろんお酒も他県に負けない美味しさを誇っています。
ワインや日本酒、焼酎、リキュール、ブランデーなどなど、、、
最近ハマッて飲んでいたのは
五一わいんさんの「ブランデー仕込み梅酒」
地元の女性客にマジウケですface05
男性客のみなさん、当店のカウンターで見知らぬ女性がいたらかっちょよくおごって
あげてください。
「あちらのお客様から、、、」なんて言って出しちゃいますのでicon06
あっ、ついでに私のもお願いしますネ。

あとは、飯田の喜久水酒造さんの芋焼酎「穆王」(ぼくおう)
長野県に芋焼酎、あるんです。
飲みやすいです。
小さくブームきてます。

先日とあるお客様から
「ここは人間をだめにするバーだ、、、ひっく、おかわり」
と言われましたicon14
常に前向きな私は最高の褒め言葉ととらえて
「これからも日々精進いたしますのでご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。はい、おかわりどうぞ」
と言っておかわりをお出しした次第です。

今日入荷したのは、中野市にある
志賀泉酒造さんのその名も
「龍興寺の泉 内山乃雫」
木島平の内山地区にある龍興寺清水
http://www.kijimadaira.jp/modules/category/index.php/public_html/guide/simizu.htm
の水で仕込まれたそうです。
本当に社長さんが汲みに行ってるらしいです。志賀泉さんに聞きました。
長野県産美山錦100%・精米歩合58%
特別本醸造 無ろ過 生原酒 アルコール度数:19~20°
ちょこっと試飲しましたが、無ろ過なんで無色透明じゃないんです。
今、冷蔵庫で冷えてます。
飲み頃ですね。長野県のお酒
まだまだいろんなお酒と出会いたいですface03





同じカテゴリー(Bar On the road )の記事画像
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025`
Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ
LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2
同じカテゴリー(Bar On the road )の記事
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025` (2025-03-20 01:30)
 Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ (2025-03-18 00:44)
 LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2 (2025-03-03 00:39)

2010年04月11日 Posted byおんざろーど at 20:19 │Comments(0)Bar On the road

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。