Best friends
中学時代からの親友が5人います。かれこれ27年の付き合いです。
あっ、一人は10日違いですがほぼ生まれたときからの幼馴染です。
女友達は他地区へお嫁に行ったり高校や就職先で離れていってしまい
なかなか会えないで疎遠になっていくといったことが多いのですが、
私たちはみな地元で結婚し地元にいます。
子育ての過程で保育園や小学校、中学校、高校などで新しい出会いもありましたが
やっぱり子供の同級生のお母さんであってそれ以上の関係にはなかなかなれませんでした。
私は十代で最初の子供を出産してちょっと親友達より早くお母さんデビューしましたが
近くにいつでも会える親友達がいたので新しい友達を作る必要がなかったというのが
正直なところです。
だんだん大人になってきてたくさんの人たちと出会ったり別れたり
新しい人間関係を築いて心を許しあって、、、
人に支えられて生きていることを実感します。
もし今私が今際の際で最後の一言を言うとしたら、
「今日まで生きてきて、地位も名誉もお金も残せなかったけれど
二人の娘と親友に恵まれたことが私の財産です。
本当にありがとう」
と伝えます。
お店をオープンするときに、親友達が贈ってくれたヘップバーンは
お店の一番奥で今日も微笑んでいます。

あっ、一人は10日違いですがほぼ生まれたときからの幼馴染です。
女友達は他地区へお嫁に行ったり高校や就職先で離れていってしまい
なかなか会えないで疎遠になっていくといったことが多いのですが、
私たちはみな地元で結婚し地元にいます。
子育ての過程で保育園や小学校、中学校、高校などで新しい出会いもありましたが
やっぱり子供の同級生のお母さんであってそれ以上の関係にはなかなかなれませんでした。
私は十代で最初の子供を出産してちょっと親友達より早くお母さんデビューしましたが
近くにいつでも会える親友達がいたので新しい友達を作る必要がなかったというのが
正直なところです。
だんだん大人になってきてたくさんの人たちと出会ったり別れたり
新しい人間関係を築いて心を許しあって、、、
人に支えられて生きていることを実感します。
もし今私が今際の際で最後の一言を言うとしたら、
「今日まで生きてきて、地位も名誉もお金も残せなかったけれど
二人の娘と親友に恵まれたことが私の財産です。
本当にありがとう」
と伝えます。
お店をオープンするときに、親友達が贈ってくれたヘップバーンは
お店の一番奥で今日も微笑んでいます。

2010年04月13日 Posted byおんざろーど at 02:49 │Comments(2) │つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは☆
あしあとから発見!!
すっかり遅くなってしまいましたがオープンおめでとう^^
ブログを見て、ますます行ってみたくなりました。
お気に入りのリンクもありがとう~
私もさっそく、リンクさせてもらいますっ。
あしあとから発見!!
すっかり遅くなってしまいましたがオープンおめでとう^^
ブログを見て、ますます行ってみたくなりました。
お気に入りのリンクもありがとう~
私もさっそく、リンクさせてもらいますっ。
Posted by m.maki
at 2010年04月13日 08:28

発見してくれてありがとう (^ ^)v
がんばってるみたいですね。
こちらに来る機会があったらお茶のみに寄ってください。
がんばってるみたいですね。
こちらに来る機会があったらお茶のみに寄ってください。
Posted by おんざろーど
at 2010年04月13日 22:47
