風の日
ELLEGARDENの歌に「風の日」という歌があります。
ELLEGARDEN<エルレガーデン>は長女が聞いていたのがきっかけで
5〜6年前から好きになって、ライブは行けなかったんですが
CDと LIVE DVDは全部持ってます。
ボーカルの細美武士さんの世界観がすごく好きで
今活動中の
THE HIATUSもすごくいいです
ELLEGARDENは娘二人も好きで長女は高校生の時にライブに行ってました。
羨ましい( -_-)
英語の歌詞が多いんですが「風の日」はほぼ日本語歌詞です。
元気を出したいときやノリを取り戻したいときに
「若返り」の薬のような気持ちで聴きます
雨の日には 濡れて
晴れた日には 乾いて
寒い日には 震えてるの
当たり前だろ
次の日には 忘れて
風の日には 飛ぼうとしてみる
だから
雪の日には 凍えて
雷には 怯えて
月の日には 辺りがよく見えたりもしてて
次の日には 忘れて
風の日には 飛ぼうとしてみる
そんなもんさ、、、
僕らは そんなもんさ
考えすぎたり頭が疲れた時には
「まぁいっか」と一呼吸おいて
一日を終える日があってもいいんじゃない?
心が疲れて眠れない夜があっても
「まぁいっか」と開き直って始まる、、、
そんな一日があってもいいでしょ。。。
「風の日」はそんな気付きをくれる歌です

ELLEGARDEN<エルレガーデン>は長女が聞いていたのがきっかけで
5〜6年前から好きになって、ライブは行けなかったんですが
CDと LIVE DVDは全部持ってます。
ボーカルの細美武士さんの世界観がすごく好きで

THE HIATUSもすごくいいです

ELLEGARDENは娘二人も好きで長女は高校生の時にライブに行ってました。
羨ましい( -_-)
英語の歌詞が多いんですが「風の日」はほぼ日本語歌詞です。
元気を出したいときやノリを取り戻したいときに
「若返り」の薬のような気持ちで聴きます

雨の日には 濡れて
晴れた日には 乾いて
寒い日には 震えてるの
当たり前だろ
次の日には 忘れて
風の日には 飛ぼうとしてみる
だから
雪の日には 凍えて
雷には 怯えて
月の日には 辺りがよく見えたりもしてて
次の日には 忘れて
風の日には 飛ぼうとしてみる
そんなもんさ、、、
僕らは そんなもんさ
考えすぎたり頭が疲れた時には
「まぁいっか」と一呼吸おいて
一日を終える日があってもいいんじゃない?
心が疲れて眠れない夜があっても
「まぁいっか」と開き直って始まる、、、
そんな一日があってもいいでしょ。。。
「風の日」はそんな気付きをくれる歌です

