ラストショー

大好きな浜田省吾さんの歌に
「ラストショー」
という歌があります。
男女の「別れ」をメロディアスな音でポップに歌っています♪

この歌、結構ファンが多いんですよね~。

最近彼女と別れたという取引先のアラサーの彼。
「自分は別れたくなかったんですよ。。。
 別れるとか、思ってもいなかったし。。。
 女心って本当に分かりませんね~。はぁ~。。。」
ってface07

思わず居合わせた女子と私で
「男心だって分かんないよっ!!!」
って同時に突っ込み入れましたface03

何日、何ヶ月、何年、何十年一緒にいても
「心」が本当に分かり合えてたら、相手のことが分かるからこそ
「別れない」だけじゃなくて
「別れる」という選択肢もあるんじゃないかな、、、
発展的解消デスネicon12

「さよなら
 バックミラーの中に
 あの頃の君を探して走る
 さよなら
 二人演じた場面を 想い出す
 もう一度 もう一度」

そういえば。。。
すっげー若い頃、塩尻峠越えながらこの歌聴いて
泣いたことありましたface05
失恋したとかじゃなかったけど。
なにかを終わりにした時でそんな気分だったのかな。

昨夜来店してくれた省吾さんファンのKちゃんご夫婦。
DVD見ながら
「女はハマショーの歌を聞いて男心の勉強したらいい!」
う~ん!確かに!!!

センチメンタルだったり強気だったり、
いいパパだったり家出しちゃったり、
出会って恋に落ちたり振られたり、
彼女に振りまわされたり奥さん思いだったり、
なんか、普通にそんな男いそうだもんねface05

「シートに身を沈めて
 ぽつんとつぶやいた
 あなたの夢の中で 生きてゆけるかしら」

男はズルいロマンチスト
女は罪なリアリスト
って、Conversationsだったかな?
映画のサブタイトルにあってそれ見たときも
「ラストショー」が思い浮かんだっけ。。。

辛いときも、悲しいときも、楽しいときも。
いつの場面でも省吾さんの歌は私の「心」を
分かってくれていますicon06
ラストショー





同じカテゴリー(Music)の記事画像
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2
LIVE Information4/19(土)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2
3月のお知らせなど
同じカテゴリー(Music)の記事
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2 (2025-03-03 00:39)
 LIVE Information4/19(土)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2 (2025-03-02 04:38)
 3月のお知らせなど (2025-03-01 02:46)

2010年11月08日 Posted byおんざろーど at 04:16 │Comments(9)Music

この記事へのコメント
ママさん俺にもだれか良い娘面倒みてください(笑)

↑ホント

俺にも女心がわかりませんよ~。

ニュートラルの人はどっちの心もわかるんですかね??
Posted by しかちゃん at 2010年11月08日 19:38
男心だって、わかんねぇよ!

もう一度、突っ込ませていただきます(笑)
Posted by 若紫 at 2010年11月08日 22:23
さよなら バック ・ミラーの中に・・・  

出だしのコードは マイナーなコード。。
聴いた感じは 昔を思い出してる感じのコード進行。。。

ハンバーガースタンドで~・・・ ここからは メジャーなコード進行。。。
リアルタイムに自分がそこにタイムスリップ?して現実的な感じに
メロディーが始まる。。。

実に ニクイ コード進行です。。 歌詞を見ても 
どうしてこんなフレーズが出てくるんだろう・・・
ってね^^ 思います。

省吾ってホント 最高ですよね^^

男と女の永遠の”ドラマ”ですよね 恋愛は。。。

ラストショーって曲は 男の思い出話?? 的な歌じゃないですか

あのときの恋愛ってこうだったんだよって 自分に語りかけているのかも
しれませんね。。。

それと同時にほんとの意味での恋愛の終わりをどこかで探してるのかも
しれませんね。。。

だから ラストショー・・・って いい曲名じゃないですか^^           
Posted by うに at 2010年11月08日 22:52
こんにちは、小林です。
先日はありがとうございました(遅い)

「ラストショー」、いいですよねぇ~。
最近、浜田省吾の歌もご無沙汰ですが、昔は散々聞きまくりました。
「ラストショー」はその中でもかなりのお気に入り。

では、またお邪魔したいと思いますので、その時はよろしくお願いします~。
Posted by 信州特選市場信州特選市場 at 2010年11月09日 16:31
しかちゃ~ん!
うちの店でたまにやってる合コン呼ぼうか?
うるさい女将の采配付だけどね(>_<)

あぁっ!
私も若干ニュートラルだよ。。。
男心、、、わかってたらろくでなしには
なってない気が・・・
しかちゃん(T_T)
ツッキーに聞いて。。。


若紫さん。。。
W突っ込み!!
しかもリアルタイム!
これ、セーフ?


うにさん
コメントありがとうございます!
ラストショーって奥深いですよね。
「セピア色」がホントにマッチする感じ。
「男と女の永遠のドラマ」である恋愛・・・
うにさん!詩人ですね♪
来年のツアー、楽しみですね!!!

 
小林さん。
コメント&来訪ありがとうございます。
あら?省吾さん知ってたの?
やだ!コノ前来たときに言ってよ~
サービスしたのに!
って、飲み放題だったわ(>_<)

デートのついでにでも寄ってくださいませ。
Posted by おんざろーどおんざろーど at 2010年11月09日 20:50
合コンやってるんですか?よろしゅう~

ええっ!?ママさん若干ニュートラル?

男の俺にもたまに男の心理がよく分らんときがあります↓

ほえっ!?つっきーさんに聞くぅ?つっきーさんって

ニュートラル??
Posted by しかちゃん at 2010年11月09日 22:12
On the Roadっていったら、浜田省吾じゃないっすか~!
ていうか、お店の名前聞いたときに、本当に浜田省吾のOn the Roadだとは思わなかったんですけどね(笑)

昔の曲はほとんど歌えますよ!
あ、いや、ずっと歌ってないから忘れてるかも。

自分の好きなアルバムは、
 君が人生の時…
 WASTED TEARS
 その永遠の一秒に
 誰がために鐘は鳴る
 EDGE OF THE KNIFE
あたりですかね~。

曲で好きなのは、
 防波堤の上
 PAIN
 プールサイド
 EDGE OF THE KNIFE
 星の指輪
 初秋
とか、って、あー書ききれない~!!

ということで、お店行きます!!(笑)
Posted by 小林 at 2010年11月09日 23:46
しかちゃん
自分の心をまず探ろうか(^_-)

つっきー、、、
ノーマルだよね(-_-)y-〜
Posted by おんざろーど at 2010年11月10日 00:56
小林氏
中々の強者とみた(^_^!)
是非、今度ゆっくり!
Posted by おんざろーど at 2010年11月10日 00:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。