変な人or変人

とある夜のBar On the Roadでのカウンタートーク。

「変な人だ」
「いや、そっちこそ変な人だよ」
「自分も変な人ですよ」

しばらく「変な人」の連呼をしあってた3人。

そこから「変な人」ってナンダ?
って話になって。
それから女子部も変な人が多いって話しになって。
それから違う話題に飛んだ酔っ払いたち。

変な人ってどこにでもいるんですよね。
じゃあ普通の定義はなんだ?ってなっちゃうし。

「変わった人」と「変人」と「変な人」って
ニュアンスが違う気がするし。

以前の投稿記事で、
「女子部は実は宇宙人なんですよ」って表現しました。
解釈を間違えられるといけないので改めて説明しときますが。

キラ女(じょ)は字の如く。
仕事が好きでいつもキラキラしてる女子部。

「宇宙人」みたいに卓越した能力。
「宇宙人」並みの知性。
「宇宙人」のような謎めいた美力。
そのために日々勉強したり
自分を磨く努力をしているオンナたち。

ただし。
それを怠ったり勘違いしたり方向を間違えると。。。
ただの「変人」の「宇宙人」になります。

単なる「宇宙人」って、
日本語の宇宙人という語を字義的に解釈したら
この宇宙に住む知的生命を指し、
われわれ人類を含むとする場合もある。
ってことですからみんな宇宙人なんですよね。
フェルミのパラドックス的な矛盾はおいときますが。
仮に宇宙人(地球外生命体)がいるとしたら、
宇宙の137億年の歴史の中で人類より
数万年・数億年進んだ科学技術をもっている種族もいるはず。
でも、地球上には宇宙から来た知的生命体の確実な証拠は
見つかっていないのでやっぱり
「そこに根拠はあるのか?」って話しになっちゃいますよね。

で、くどくなってきたのでまとめに入らせていただきます。

今週考えていた「個性」について。

やみくもに反抗するんじゃなくて
挑戦する気持ちを忘れない。ってことから
発想を膨らましてみると。
Personality を追求するならまずは自分を知ることから
始めないといけないかなと考えました。
色や身体に合うものや美力や人もしかり。
どんな場面ででも臨機応変に「個性」を発揮して
人を惹きつけるなんて最高の技。
取捨選択・取取選択できる目利き力を養っていくための努力。

どんなことにだって完璧なんて存在しない果てしない世界。
日々そんな世界で戦ってる。
とてつもなく難しいことだけど。
楽しいしやりがいはある。
信念とかプライドを持って「自分」に磨きをかけてかないとね。

大の大人がだたの「変な人」じゃイタイよ~。

ってなワケで。
来週考えようと思ってることはもう決まってるんで
アタマを切り替えて週末を乗り切ります!

みなさまよい週末を♪








同じカテゴリー(Bar On the road )の記事画像
5月のお知らせ
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025`
Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ
同じカテゴリー(Bar On the road )の記事
 5月のお知らせ (2025-05-01 22:30)
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025` (2025-03-20 01:30)
 Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ (2025-03-18 00:44)

2011年04月23日 Posted byおんざろーど at 07:42 │Comments(0)Bar On the road

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。