信じる信じないはアナタ次第・・・
元来、占いというものをあまり気にしない私。。。
信じない、というわけではなくて。
日常的ではない、という意味です。
とある夜のBar On the Road...
時々、団体でやってくるお客さまが珍しくお友達と
二人でご来店。
カウンターで男同士仲良くお酒を飲みながら・・・
なんて、よくある光景。
二人とも独身のアラフォー男子。
男力とはなんたるかとか、
結婚観についてとか、
女性を口説くために気を遣う点や、
会話の持って行き方などなど。
レクチャーしたり聞いてあげたり。
なんだか仲良しの二人。
「あんた達、付き合ってんの?」
って聞きたくなるくらい仲がいい二人。
そのうちの一人が「タロット占い」が出来るという
話になって、
「じゃあさぁ、ちょっと私も占ってよ」
と軽い気持ちで言ってみたらやってくれるということになって
人生初タロット占いをしていただきました。
占って欲しいことを念じながらカードをきって。
3列9枚のタロットカードを並べて、さらに1枚を端に。
内容は。
内緒です。。。
タロット占いをしてくれたDr.Green(勝手に名づけました)
とにかく、話していていろんな意味で面白い!
経歴や職業もあるんでしょうが、
話していて勉強になることが多かったです。
そんなDr.Green。
次にご来店いただいた時にカウンターで隣り合わせになった
お客さまにもタロット占いしてくれました。
人生って、大人になると細かい悩みが果てしなくあるもの。
大なり小なり、人は悩みを抱えています。
そのことについて、どこまで悩むか、
人それぞれ気持ちの持ちようで違うものです。
例えば、低目でもなんとなく安定していれば
「まあいっか」と思えるか。
自分はこれじゃだめだ!こうじゃなきゃだめだ!
「もっともっと」と思うか。
他力本願ですぐになにかのせいにしてしまったり。
でも、とか、だってとか。言い訳ばかりで
あんまり人の話を聞かなかったり。
弱い自分を演出して心配かけるようなことばかりして
人の心を試したり謀ったり。
人の縁や、義理ごとを大切にしないとか。
そんなことばかりだと
段々と、人との縁も希薄になっていくものです。
昨年の12/5の投稿記事でもふれた
「一期一会」の精神。
人と人とを繋ぐ小さな縁が織り成して大きな繋がりに発展していく。
その先にあるもの。
人財リテラシーを見誤らずに
自分の能力に見合った付き合い方が出来るか。
自分の発信する言葉や態度に責任を持てるか。
Dr.Greenは、仕事上のコミュニケーションツールの一つとして
タロット占いをしているんだとか。
20年来のライフワークでもあるそうです。
言葉を自分の中に取り込んで納得のいく答えに結びつけられるか否か。
占いを信じるか否か。
Dr.Greenは最後に必ずこう言います。
あくまでも占いデス…
信じるか信じないかはあなた次第♪( ´θ`)ノ
信じない、というわけではなくて。
日常的ではない、という意味です。
とある夜のBar On the Road...
時々、団体でやってくるお客さまが珍しくお友達と
二人でご来店。
カウンターで男同士仲良くお酒を飲みながら・・・
なんて、よくある光景。
二人とも独身のアラフォー男子。
男力とはなんたるかとか、
結婚観についてとか、
女性を口説くために気を遣う点や、
会話の持って行き方などなど。
レクチャーしたり聞いてあげたり。
なんだか仲良しの二人。
「あんた達、付き合ってんの?」
って聞きたくなるくらい仲がいい二人。
そのうちの一人が「タロット占い」が出来るという
話になって、
「じゃあさぁ、ちょっと私も占ってよ」
と軽い気持ちで言ってみたらやってくれるということになって
人生初タロット占いをしていただきました。
占って欲しいことを念じながらカードをきって。
3列9枚のタロットカードを並べて、さらに1枚を端に。
内容は。
内緒です。。。
タロット占いをしてくれたDr.Green(勝手に名づけました)
とにかく、話していていろんな意味で面白い!
経歴や職業もあるんでしょうが、
話していて勉強になることが多かったです。
そんなDr.Green。
次にご来店いただいた時にカウンターで隣り合わせになった
お客さまにもタロット占いしてくれました。
人生って、大人になると細かい悩みが果てしなくあるもの。
大なり小なり、人は悩みを抱えています。
そのことについて、どこまで悩むか、
人それぞれ気持ちの持ちようで違うものです。
例えば、低目でもなんとなく安定していれば
「まあいっか」と思えるか。
自分はこれじゃだめだ!こうじゃなきゃだめだ!
「もっともっと」と思うか。
他力本願ですぐになにかのせいにしてしまったり。
でも、とか、だってとか。言い訳ばかりで
あんまり人の話を聞かなかったり。
弱い自分を演出して心配かけるようなことばかりして
人の心を試したり謀ったり。
人の縁や、義理ごとを大切にしないとか。
そんなことばかりだと
段々と、人との縁も希薄になっていくものです。
昨年の12/5の投稿記事でもふれた
「一期一会」の精神。
人と人とを繋ぐ小さな縁が織り成して大きな繋がりに発展していく。
その先にあるもの。
人財リテラシーを見誤らずに
自分の能力に見合った付き合い方が出来るか。
自分の発信する言葉や態度に責任を持てるか。
Dr.Greenは、仕事上のコミュニケーションツールの一つとして
タロット占いをしているんだとか。
20年来のライフワークでもあるそうです。
言葉を自分の中に取り込んで納得のいく答えに結びつけられるか否か。
占いを信じるか否か。
Dr.Greenは最後に必ずこう言います。
あくまでも占いデス…
信じるか信じないかはあなた次第♪( ´θ`)ノ
2011年08月05日 Posted byおんざろーど at 06:08 │Comments(7) │Bar On the road
この記事へのコメント
私も隣り合わせたいー!
タロット占いかぁ☆
その前に、直美さんに会いたいが・・・☆
タロット占いかぁ☆
その前に、直美さんに会いたいが・・・☆
Posted by 若紫 at 2011年08月05日 17:39
高校生の文化祭で手相に目覚めました。素敵な女の子の手を握れるからという不純な動機で本を読み始めましたが、動機が軽いのと目指す女の子には直接アタックする方が手っ取り早いと考えて、手相の勉強はとん挫しました。
続けていれば、今頃、「握った女性の手から見える事」ナンテいう本が書けたかなと残念に思います。
そうしなかったのが自分の能力・自分の運命だったのだと諦めています。
20年来の継続の力は、目に見えない大きなものでしょう、ネ。
プロの域に到達しているように思います。
Dr.Greenさんに4649、です。
続けていれば、今頃、「握った女性の手から見える事」ナンテいう本が書けたかなと残念に思います。
そうしなかったのが自分の能力・自分の運命だったのだと諦めています。
20年来の継続の力は、目に見えない大きなものでしょう、ネ。
プロの域に到達しているように思います。
Dr.Greenさんに4649、です。
Posted by 8484 at 2011年08月07日 08:27
バーカロ 若旦那
('-^*)/
若紫ちゃんに賛同
オンザ行きたい(笑)
('-^*)/
若紫ちゃんに賛同
オンザ行きたい(笑)
Posted by ほどぴち at 2011年08月07日 15:25
若紫さん
玄蕃まつり&松ぼんおつかれさま〜
塩尻に用事があったら
ついでに寄ってって
タロットは、、、運がよければ会えるよ
玄蕃まつり&松ぼんおつかれさま〜

塩尻に用事があったら
ついでに寄ってって

タロットは、、、運がよければ会えるよ

Posted by おんざろーど at 2011年08月09日 06:16
8484さま
生還されたようで、524で何よりです((笑))
手相もタロットも心理的には似たり寄ったりですよね
ここはひとつ、口八丁手八丁で
Mr.Greenに4649とお伝えしますね(^^)v
生還されたようで、524で何よりです((笑))
手相もタロットも心理的には似たり寄ったりですよね

ここはひとつ、口八丁手八丁で

Mr.Greenに4649とお伝えしますね(^^)v
Posted by おんざろーど at 2011年08月09日 06:22
バーカロの若、久しぶり〜
お互いに夏の繁忙期が終わったら!
だね(^_-)
とりあえず、夏を乗り切らねば。。。

お互いに夏の繁忙期が終わったら!
だね(^_-)
とりあえず、夏を乗り切らねば。。。
Posted by おんざろーど at 2011年08月09日 06:24
富士山は雨にたたられましたが、何とか登頂できました。
携帯とデジカメをクラウン8484の屋根に置き忘れたために、エライ事になっています。
1週間がたちました。
無理の様ですので、買い替えを考えないといけないなあと思っております。
携帯とデジカメをクラウン8484の屋根に置き忘れたために、エライ事になっています。
1週間がたちました。
無理の様ですので、買い替えを考えないといけないなあと思っております。
Posted by 8484
at 2011年08月14日 09:37
