続)漬物とあかぎれとわたし~野沢菜編

先週の月曜日に大騒ぎしてかた大根を漬けたと思ったら・・・


金曜日の夕方、毎年野沢菜をお願いしている友達から
「野沢菜いつ切りに来る?」
との(催促の)連絡。。。

土曜日は50人の団体が入っていて気忙しいし・・・
日曜日はライブでお店の入り時間が早いし・・・
野沢菜を切って洗って漬けれる日となると・・・

火曜日の定休日に予約が入って休みを月曜日に振り替えたから、
月曜日!しかないよね~。。。

というわけで!
いつもお願いしている友達の実家の畑に野沢菜を切りに行く予定で早起き。
前日に友達に
「月曜日の午後イチで切りに行くよ~」
と連絡したら
「今年はどのくらい漬ける予定?」
との返信。
「今年は一束しか漬けない予定」
と伝えておいたのですが・・・
なんとっ!!!
月曜日のお昼ころ友達から電話が来て
「一束なら切って洗っといたっていうで、取りに行ってや~」
とのこと!
なんとありがたいこと(泣
途中で菓子折りを買って、ありがたく頂いて参りました~!

早速帰ってさっさと漬けちゃおう!ということで。
一束だからと思って先週0.5斗樽を洗って準備しておいたので、
樽、塩、鷹の爪を並べて。
樽のサイズに合わせて買っておいたビニール袋を敷いて。
相変わらず手荒れがひどいのでこのために用意しておいたゴム手袋をして。

こんな感じで、野沢菜漬け開始。




1束だからと思ってちょっと前に0.5斗樽を準備しておいたんだけど?
途中からあれ?と思いつつ、半分漬けてから、

はっ!!!
待て待て!?
もう1束あるよ((((;゚Д゚)))))))
ナンデナンデಠ_ಠ
ドーユーコトデスカー?!

カタコトになってあたふたしてました。。。

この寒い中友達のお母さんが畑に行って、
私のために野沢菜を切って洗って束ねてくれたのよ!
こうなったらもう一束漬けるしかないでしょ。

っていうか、受け取ったときに気付けよ私。
一束でしょ?
なんの疑いもなく意気揚々と二束もらって来たってこと?

まーずもーだわー(私)

仕方ないから大急ぎで物置に行って、
1斗樽を持ってきて、お風呂場でざっと洗って漬け直し。。。



重石も樽の大きさに対して足りないので探して乗せて。
野沢菜漬け2017'完了!
なんかもうあたふたしてたので樽を洗ったあたりからゴム手袋のことすっかり忘れて・・・
結局素手で漬けました。
手がヒリヒリ痛いです。。。
ちゃんと漬かることを祈ります。


  

2017年12月04日 Posted by おんざろーど at 22:26Comments(0)ぼやき