日常と非日常の狭間2019`

今年は異例の10連休という大型連休になった企業も多かったようで、
いつものゴールデンなウィークというより、
盆暮れ正月夏休みが全部まとめてやってきちゃったかのような盛り上がりでしたね。
火曜日からお仕事のみなさまにおかれましては連休を楽しんでリフレッシュできましたでしょうか?
次の連休は7月の海の日ですね。
ボーナスシーズンまであと少し!その後はお盆休みもありますから。
気持ち新たにお仕事頑張ってください!

連休中もお仕事だったというサービス業始め各業界のみなさま。
そして、365日休みなしのお母さん。
本当にお疲れさまでした!
いったい日本国民の何パーセントが祝日に仕事をしているのかわかりませんが、
GWに盆暮れ正月等々。
国民の祝日が休日という人々が何気なく過ごす日常を支えているのは、
祝日だの曜日だの関係なく働いている私たちです!
道も渋滞しないしお店も空いてるし、平日休みの醍醐味満載。
胸を張って堂々と平日に休みましょう。
(2月に個人事業主特権を利用して働き方改革と称して超大型連休をいただいているので
あまり連休のことをやいやい言えない私です。。。)

例年通り、と言いたいところですが。
大型連休は例年以下、過去最低かな?というくらいに静かな日々でした。
そもそもニッチマーケット狙いの当店。
連休と言っても例年そんなに忙しいわけじゃないんですが、
その分、たまたま旅行で塩尻市にいらして当店を見つけてお立ち寄りいただいたお客さまや、
普段あまりゆっくりお話ししたことのないお客さまと話し込んだり、
常連さんがいつも通り顔を出して下さったり。
静かでしたが、穏やかな夜を過ごしていました。

私にとっては日常でも、
お客さまにとっては大型連休という非日常。

連休の後半はお休みしている飲食店も多い大門地区。
昨年までは休みなしで営業していましたが、
今年は連休最終日と火曜日の定休日を繋げて2連休にしたので5(日)まで営業。
連休最終日は家族サービスデーということで、少しだけ遠出してきました。

いつもと同じ日常と、
いつもと違う非日常の狭間を楽しみつつ。

仕事が終わってシャッターを下ろしながら春のまだ冷たい夜風を吸い込んでは
「そろそろ山に登ったり体動かしたいなぁ」なんて・・・
深夜のBarで、今夜も私は考えてました。  

2019年05月08日 Posted by おんざろーど at 01:50Comments(0)Bar On the road ぼやき