今週&2月もありがとうございました

2月最後の私の今週が終わりました。
月曜日に最高気温20℃まで上がり、
グイグイと気温は下がり最高気温4℃の日もあれば最低気温-8℃まで冷え込んだ日もありました。
冬の終わりと秋の始まりのお約束。
塩尻では珍しくないこととはいえ、暑い寒いの寒暖差に身体が悲鳴を上げそうでした。

今週はそんな激しい寒暖差のように、
さみしいことと嬉しいことがまとめてかかってきた一週間でもありました。
さみしいことは後日別記事で投稿いたしますが、
馴染みのお客さまが塩尻からお引っ越しをされるということでお見送りをしました。

嬉しいことは、まず、11周年のお祝いメッセージが111人集まったこと。
目指せ111人なんて公言しちゃったばっかりに・・・
じつは結構プレッシャーだったんですが・・・
あんなに大騒ぎしたわりに思いのほか早く集まりました。
(お騒がせいたしました)

それから。
2019年5月にご来店くださったお客さまが移転した店舗を見つけて訪ねてきてくださったこと。
今日は開店と同時にお祝いメッセージの撮影にいらした方々でガヤガヤしていてそのままランチタイムに突入。
午後は久しぶりにウクレレ教室が入っていたのでランチタイムの続きのままウクレレ教室が開始。
バックヤードとフロアを行ったり来たりして、てんやわんやしていたさなかにフッと?
入り口を見たらお客さまがお二人立っていらっしゃいました。
どのお席も片付けもしていなくてこの騒ぎの中では失礼に当たるのでは・・・
そう考えて、そのお客さまに
「申し訳ありません、今日は奥でウクレレ教室をやっていてお席のご用意が出来ないんです」
と言ってそのお客さまをお断りしていったん外に出たのですが・・・
あれ?ちょっと待って?この二人?知ってる!?
とっさにドアを開けて
「すみません!お席のご準備するので騒がしくてもよろしかったらご利用いただけます!」
お席にご案内して、おしぼりをお出ししながら
「あの、もし間違えていたらすみません!
おととしのエルカミーノさんのライブにいらしていただきませんでしたか?」
とお伝えしたら、女性のお客さまが満面の笑みで、
肩にかかった紐を引っ張って当店のサコッシュと、
携帯電話に貼ってあった当店のステッカーを見せてくださいました。
約2年ぶりにお会いしたはずなのに・・・
笑顔の素敵なスタイル抜群のお姉さんは、
先週も会ったよね~?
くらいに懐かしさを感じさせない、一瞬でそんな風が吹いたような気がしました。
お二人の細かい経緯などは省きますが、
どうしてどうやって?
長野県の人口約6万7千人の小さな街の、
小さなBar(今は喫茶店もやってますが)にたどり着いてくださったのか?

一度は廃業を決めて発表して、たくさんのお客さまのお気持ちを聞いて考えて考えて、
悩んで悩み抜いて移転先を探し、この場所を見つけてから1年。
こうしてまたお会いすることができて、この場所を守ってきてよかったなと。
本当に、なんというか、ありがたいお話で心がギュッとなりました。



あと、なぜか?火曜日から日曜日の今日まで。
毎日毎日心優しいお客さまたちから差し入れをいただいたこと。
かな(笑

なんだかんだと今週も穏やかで楽しい日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、
心より感謝申し上げます。

喫茶 路上は3/2(火)10:30オープンとなります。
休み明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。


チャー絆/うたがある

  

2021年02月28日 Posted by おんざろーど at 22:16Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上