休み明け、水曜日の朝のご挨拶
おはようございます。
ただいまの気温28℃。
雲の隙間に青空が見えるところもありますが、
サーっと雨が降ったかと思ったら日差しが出てきたりして、朝からぼんやりした空模様です。
今日は少し気温も上がって蒸し暑くなりそうです。
8月最終日、最後の最後に残暑がぶり返した感じかな。

そういえば。
月曜日のライブ終了後、「奇跡」のような出来事がありました。
ライブが終了して少しした頃、まだ店内はライブの余韻が残っていて少し賑やかで、
終了してすぐにお帰りになったお客さまの後片付けをし始めていたんですが、
お店の外にタクシーが停まったのが見えて、あれ?と思ったら・・・
男性がお二人降りてお店の入り口に立っていらっしゃいました。
入り口付近にいらしたお客さまがお声をかけられたようで私を呼んだので、
すぐに外に出て男性の元に行ったら
「席空いてるかな?」
と・・・
私「申し訳ございません、今夜ライブを開催していて今終わったばかりで。
通常営業していないんです」
「あー、そうなの?それじゃあ仕方ないな〜いや、ごめんごめん」
といってお店の前の駐車場で転回しようとしていたタクシーに向かおうとした瞬間!
あれ?このお二人知ってる!お会いしたことある!とピンときて
私「待ってください!すぐに片付けてカウンター2席開けます。
ちょっと騒がしくてもよろしかったら一杯飲んで行かれませんか?」
「一杯でいいから飲ませてくれる?よかったーありがとう!」
この後、ご注文のバーボンのロックをお二つお出ししてお話をしたところ、
こちらのお二人、前店舗に1度だけご来店してくださった方達で、
私の記憶とお客さまの記憶を擦り合わせたら実に7年ぶりのご来店でした。
とはいえ、なぜ?移転先の店舗に?しかも、月曜日の夜に?
ここから先が冒頭の「奇跡」のような出来事なんですが。
こちらのお二人。
今の店舗から1.2kmほどのところにある高出の某店でお食事しながら飲んでいて、
もうちょっと話もしたいしBarに行こうということになった。
そういえば大門にバーがあったよね?前に行ったあのバーに行こう。
あそこなら自分の好きなお酒もあるし、ゆっくり話ができるし。
ということで、
タクシーを呼んで「オンザロードに行ってください」と言って乗り込んだ。
タクシーが走り出してすぐに二人とも
「あれ?」「どこ行くの?」「方向違うよ?」
と思ったんだけど運転手さんにいう間も無くタクシーが停まったと。
運転手さんに「え?ちょっと待って、オンザロードだよね?」
と言って降りたらそこに見たことのある丸い看板があって看板の電気がついていて・・・
「Bar On the Roadの看板だ!え?ここオンザロード?」
で、ここで私が登場して感動の?再会となりました。
タクシーに乗ってたどり着いたら違う場所に連れて行かれたところまでは移転して以降、
もう何組もあったんですが。
いつもだったら定休日の月曜日だから営業してない日に、
そもそも金土しか夜の営業をしていないのに、
平日の月曜日にライブやったことも初めてで、
ライブが終わってすぐだったから看板の電気もたまたま消し忘れてて。
これを奇跡と言わずなんと言う!
7年ぶりにBar On the Roadのことを思い出して、たくさんの奇跡が重なってカウンターで飲みながら、
ライブ終了後の余韻が残った騒がしい店内を眺めて
「なんかあんまり変わった気がしないのはなぜだろう(笑 」
「7年前って気がしないです」
なんて言われてました。

寒暖差もあって天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road
ただいまの気温28℃。
雲の隙間に青空が見えるところもありますが、
サーっと雨が降ったかと思ったら日差しが出てきたりして、朝からぼんやりした空模様です。
今日は少し気温も上がって蒸し暑くなりそうです。
8月最終日、最後の最後に残暑がぶり返した感じかな。

そういえば。
月曜日のライブ終了後、「奇跡」のような出来事がありました。
ライブが終了して少しした頃、まだ店内はライブの余韻が残っていて少し賑やかで、
終了してすぐにお帰りになったお客さまの後片付けをし始めていたんですが、
お店の外にタクシーが停まったのが見えて、あれ?と思ったら・・・
男性がお二人降りてお店の入り口に立っていらっしゃいました。
入り口付近にいらしたお客さまがお声をかけられたようで私を呼んだので、
すぐに外に出て男性の元に行ったら
「席空いてるかな?」
と・・・
私「申し訳ございません、今夜ライブを開催していて今終わったばかりで。
通常営業していないんです」
「あー、そうなの?それじゃあ仕方ないな〜いや、ごめんごめん」
といってお店の前の駐車場で転回しようとしていたタクシーに向かおうとした瞬間!
あれ?このお二人知ってる!お会いしたことある!とピンときて
私「待ってください!すぐに片付けてカウンター2席開けます。
ちょっと騒がしくてもよろしかったら一杯飲んで行かれませんか?」
「一杯でいいから飲ませてくれる?よかったーありがとう!」
この後、ご注文のバーボンのロックをお二つお出ししてお話をしたところ、
こちらのお二人、前店舗に1度だけご来店してくださった方達で、
私の記憶とお客さまの記憶を擦り合わせたら実に7年ぶりのご来店でした。
とはいえ、なぜ?移転先の店舗に?しかも、月曜日の夜に?
ここから先が冒頭の「奇跡」のような出来事なんですが。
こちらのお二人。
今の店舗から1.2kmほどのところにある高出の某店でお食事しながら飲んでいて、
もうちょっと話もしたいしBarに行こうということになった。
そういえば大門にバーがあったよね?前に行ったあのバーに行こう。
あそこなら自分の好きなお酒もあるし、ゆっくり話ができるし。
ということで、
タクシーを呼んで「オンザロードに行ってください」と言って乗り込んだ。
タクシーが走り出してすぐに二人とも
「あれ?」「どこ行くの?」「方向違うよ?」
と思ったんだけど運転手さんにいう間も無くタクシーが停まったと。
運転手さんに「え?ちょっと待って、オンザロードだよね?」
と言って降りたらそこに見たことのある丸い看板があって看板の電気がついていて・・・
「Bar On the Roadの看板だ!え?ここオンザロード?」
で、ここで私が登場して感動の?再会となりました。
タクシーに乗ってたどり着いたら違う場所に連れて行かれたところまでは移転して以降、
もう何組もあったんですが。
いつもだったら定休日の月曜日だから営業してない日に、
そもそも金土しか夜の営業をしていないのに、
平日の月曜日にライブやったことも初めてで、
ライブが終わってすぐだったから看板の電気もたまたま消し忘れてて。
これを奇跡と言わずなんと言う!
7年ぶりにBar On the Roadのことを思い出して、たくさんの奇跡が重なってカウンターで飲みながら、
ライブ終了後の余韻が残った騒がしい店内を眺めて
「なんかあんまり変わった気がしないのはなぜだろう(笑 」
「7年前って気がしないです」
なんて言われてました。

寒暖差もあって天候の変化で体調を崩しやすい時期でもあるので、
熱中症対策に加えて、いま一度感染防止対策も緩めずにお過ごしください。
休み明け水曜日の喫茶 路上、
今週も宜しくお願い致します!
【Bar On the Roadと喫茶 路上より、営業内容と臨時休業のお知らせ】
まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。
平素はBar On the Road/喫茶 路上をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今日現在、長野県全域と全国的においても新型コロナウィルス感染症の感染が拡大しています。
長野県も全国同様、第七波の真っ只中!
病床使用率も感染者数も過去最高を連日記録していて、
以前でしたら全国で非常事態宣言が発出されていたレベルをはるかに超えています。
長野県は全県に感染警戒レベルレベル6、
医療アラートは全県で医療非常事態宣言が発出されました。
今後のBar On the Roadと喫茶 路上の営業につきまして、
当店独自のまん延防止対策といたしまして
長野県が設ける感染警戒レベルが3になるまでの間
・ Bar On the Road18:00-23:00(L,o22:30)
完全ご予約制 といたします。
*ご予約がない場合は営業いたしません。
以降につきましても、
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県と政府からの方針に応じた対応をさせていただきます。
重ねてのお願いとなりますが、 みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
*長野県内及び塩尻市の新規陽性者数が増加傾向になった場合は休業する場合もございます
Bar On the Road/喫茶 路上
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階店舗
TEL:0263 88-6776(営業時間内)
営業時間:喫茶 路上(火)~(日)10:30-16:00
(土)(日)11:00-16:00
Bar On the Road(金)(土)18:00-23:00(L,o22:30)
*他曜日予約制/ご予約がない場合は営業致しません
定休日(月)
HP/ http://bar-ontheroad.com/
Facebook/ https://m.facebook.com/barontheroad.shiojiri/
Twitter/ @bar_ontheroad
Instagram/ bar_ontheroad
Blog/ http://barontheroad.naganoblog.jp/
喫茶 路上/Bar On the Road