BARで私が考えた妄想と雑感の日々是好日No.74

夜な夜なBarカウンターの向こう側で繰り広げられているたくさんのドラマ。
楽しいこともあれば、悲しいこと、辛いこと、びっくりすることなど。
本当に、毎晩オムニバス映画を見ているかのような日々。
*2020年4月から昼夜になりました

私だけが見ている私だけの物語。
それをありのままに書くとプライバシーの問題があるので、
私の主観で、私が夜な夜な見ている出来事のその先を、
「妄想」に変えてNo.60からは「雑感」も交えてつぶやいていこうかな・・・
なんて出来心から始まった、あくまでも妄想のオハナシです。。。



今日はうっかり・・・というわけでもなかったんですが、(事情はさておき)
臨時休業にしてあったのに普通に出勤してきて仕事してました。。。
それにしても毎日毎日暑い!!!
今年も間違いなく猛暑ですよ。
最近天気予報などで猛暑以外の文字を見かけることが多くなった気がします。
「暑い」にもいろいろあるようで、
猛暑→猛烈な暑さ、35℃以上の日を表す天気予報用語
酷暑→正式な天気予報用語ではないそうですが、文字通り酷く暑い日をさす
激暑→激しく暑いことを表す。温度などの明確な定義がないため激暑日とは言わない
炎暑→真夏の激しい暑さを表す。温度などの明確な定義がないため炎暑日とは言わない

なるほど〜!
暑さにはめっきり弱い私。  
夏が嫌いというほどではありませんが、
春夏秋冬のいずれか外してよければ「暑い夏」は除外したい!というか、なくていい。。。

お店の営業カレンダーでは臨時休業にしてあったのにうっかり出勤して、
シレッといつも通り営業していたら思いのほか忙しくて・・・
40℃近くまで気温が上がった灼熱の厨房でよろよろと後片付けしながら、
西陽が眩しい喫茶店の厨房で私は考えました。
猛暑だ酷暑だと暑さの表現がいっぱいあるけど、
個人的にここに暑さの表現を足すとしたらなんだろ?と。

厳暑→厳しい暑さ
嫌暑→暑いの嫌い
窮暑→どうにもならない暑さ
凄暑→とにかく凄く暑い
困暑→困った暑さ
*読み方は各々のご想像にお任せいたします

などなどなど。
暑いことへの愛が溢れた表現ばかりですね(笑
夏は標高1500m以上の山小屋か高原、
冬は温暖な瀬戸内海や九州の海沿いに住みたいです。
そんなジプシーみたいな生活に憧れちゃうけど、
結局のところ、暑かろうが寒かろうが、生まれ育った故郷の街や、
いつも見ている四季折々の景色や食べ物が好きで簡単に離れられないんですよね。。。
暑い暑いって暑さに負けて泣き言ばっかり言ってたって季節はちゃんと移り変わるから!
一日一日、今日この時を大切に生きなきゃね〜。
(あっ!なんかうまいこと丸め込んで終わった感じwww)

そんなこんなで。
今月も!いつも支えてくださっているご近所の常連のみなさまを始め、
ご近所や遠方からご来店いただいたご新規のみなさま、
お久しぶりのみなさまなどなどなど・・・
大勢のお客さまにご来店いただき賑やかで穏やかな日々でした。
明日7/31(月)定休日/8/1(火)臨時休業のため、喫茶 路上は8/2(水)10:30オープンとなります。
7月もありがとうございました!