8/11(金)山の日祝日!

ただ今の気温29℃/湿度51%
昨日は朝から暑くて風が強かったんですが、
今日は風も日差しも穏やかで暑さも若干落ち着いた感じがします。
日曜日から台風7号の影響でお天気下り坂のようなので今日明日がお洗濯日和になりそうですね。




今日は祝日、山の日です。
山登りに限定すると、
今年は4月に京都の愛宕山、今週は月曜日に御嶽山10合目王滝頂上まで登山してきました。
時間と体力の都合上、剣ヶ峰までは行きませんでしたが、
八丁だるみを眼下に見て手を合わせてきました。

6年前に大分県の国東半島峯道ロングトレイルを歩いて以来、
山に登るより目的をもって歩くことの楽しさを知ってしまい、
もちろん体力年齢の衰えや、
週に一度のお休みに私の体力で日帰りでパパッと登れる山が限られてきたので以前より山に登る機会が減りました。
とはいえ、険しい山に登れなくても山を愛する気持ちに一点の曇りなし!
通勤路から見える四方の山々や、お出かけした先々で見える長野県内、
日本各地の山の景色を見るだけでも心が躍ったり飛んだり跳ねたりしています。
*登れないけどねw
少し若いうちに登れるだけ登っておいてよかったな、と。

険しい山に登らなくなった理由はもう一つあります。
長野県に生まれ育った人ならなんとなく気持ちがわかってもらえるんじゃないかなと思うんですが、
物心ついたときから盆暮れ正月、大きな休みのころなど、
山岳遭難のニュースをたくさん見聞きしてきました。
山に登るようになって気付いたのですが、
私の場合、住んでいる場所から登山道へのアクセスがいいので例えば、
明日休みだしお天気よさそうだから登ろうかな
とか、
明日はあんまりお天気よくなさそうだからやめとこうかな
とか、
なんだったら朝起きたときの天気で登るか登らないかを決められます。
でも、県外の方や遠方から登山にいらっしゃる方はその日その時のために前々から予定を立てて、
その日じゃなければ、という方がほとんどなんですよね。。。
諸々の事情もあるので、くれぐれも無理しないでとは言いにくいんですが・・・
山岳救助に関わる方もお客さまにいらっしゃって、
命懸けで、どれだけ大変なお仕事をされているのかも多少なりとも知っている身として。
弾丸登山とか、一睡もしないで登るとか。
ホントに、お願いだからやめてほしいです。
今年の夏はそういうニュースが少ないといいなぁ。。。

そんなこんなの金曜日の喫茶、本日も宜しくお願い致します!
 



お問い合わせ・営業時間など
喫茶 路上/Bar On the Road
長野県塩尻市広丘高出1831-6 1階
営業時間
喫茶 路上 10:30-16:00/(土)(日)11:00-16:00
Bar On the road(金)(土)18:00-23:00(Lo.22:30)他要予約
定休日(月)
電話(営業時間内)
0263 88-6776
*お席のご予約承っております。
お1人様から最高20名様まで。
(カウンター、フロアテーブル席)
お席のご予約はお早めに、宜しくお願いいたします。

喫茶 路上/Bar On the Road



 
  

2023年08月11日 Posted by おんざろーど at 10:41Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上