そば作り体験学習♪体験記その1
以前こちらのBlogでご紹介させていただいた
「そば作り体験学習」
6/16の投稿記事
実は、私も申し込みをしてあったので
第一回目の「そばの種まき」に行って来ました!
8/11(土)
薄曇で暑い!まさしく夏まっ盛りの朝9時半。
(午前中寝ている私にとっては深夜早朝ですね)
睡眠時間約3時間でちょっとゲンナリしてた私ではありましたが・・・
次女とお店のお客さまでありお友達でもある女子2人も誘って、
総勢4人で参戦♪
ひまわりもゲンナリしてましたよ~orz

ここにこれからそばの種を蒔きます。
ひろ~い(>_<)
写しきれなかったんですが、まだこの3倍くらいありました。。。

まずは開会宣言!
「塩尻のそば切りはっしん!!!」
って、宣言してました。。。

今年度の塩尻青年会議所・理事長のあいさつ。
テレビ松本さんが取材にいらしてました。

今回のそば作り体験学習を企画した
塩尻青年会議所のしおじりの魅力はっしん!委員会の
委員長あいさつと説明。

それから、種の蒔き方の説明。

二人一組になります。
畝に沿ってパラパラ蒔いて、
その後ろから土をかけていきます。

余談ですが、最近の長靴っておしゃれなんですよね♪
何年か前に長靴ブームありましたが、
畑仕事やガーデニングに使う長靴、というか防水ブーツ?
のことを「ガーデンブーツ」って呼ぶらしいです。
いろんな柄もあって足元にもこだわる婦女子にオススメですよ!
途中でテレビ松本さんの取材を受けてたお友達二人(笑)

初めての体験でしたが楽しんで出来ました♪
次回第二回目は、「そばの刈り取り」
私達が蒔いたそばの種がどう育っていくのか楽しみです\(^_^)/
とかなんとか言いながら・・・
発育具合が気になったので見に行って来たのですが。。。
なんと、発芽していました~!
8/15(水)、種を蒔いてから4日目の様子です。

今後の生育状況も時々Upさせていただきます♪
「そば作り体験学習」
6/16の投稿記事
実は、私も申し込みをしてあったので
第一回目の「そばの種まき」に行って来ました!
8/11(土)
薄曇で暑い!まさしく夏まっ盛りの朝9時半。
(午前中寝ている私にとっては深夜早朝ですね)
睡眠時間約3時間でちょっとゲンナリしてた私ではありましたが・・・
次女とお店のお客さまでありお友達でもある女子2人も誘って、
総勢4人で参戦♪
ひまわりもゲンナリしてましたよ~orz

ここにこれからそばの種を蒔きます。
ひろ~い(>_<)
写しきれなかったんですが、まだこの3倍くらいありました。。。

まずは開会宣言!
「塩尻のそば切りはっしん!!!」
って、宣言してました。。。

今年度の塩尻青年会議所・理事長のあいさつ。
テレビ松本さんが取材にいらしてました。

今回のそば作り体験学習を企画した
塩尻青年会議所のしおじりの魅力はっしん!委員会の
委員長あいさつと説明。

それから、種の蒔き方の説明。

二人一組になります。
畝に沿ってパラパラ蒔いて、
その後ろから土をかけていきます。

余談ですが、最近の長靴っておしゃれなんですよね♪
何年か前に長靴ブームありましたが、
畑仕事やガーデニングに使う長靴、というか防水ブーツ?
のことを「ガーデンブーツ」って呼ぶらしいです。
いろんな柄もあって足元にもこだわる婦女子にオススメですよ!
途中でテレビ松本さんの取材を受けてたお友達二人(笑)

初めての体験でしたが楽しんで出来ました♪
次回第二回目は、「そばの刈り取り」
私達が蒔いたそばの種がどう育っていくのか楽しみです\(^_^)/
とかなんとか言いながら・・・
発育具合が気になったので見に行って来たのですが。。。
なんと、発芽していました~!
8/15(水)、種を蒔いてから4日目の様子です。

今後の生育状況も時々Upさせていただきます♪