そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

長々綴って参りました
「そば作り体験学習」

前回、脱穀・とうみがけをしたそばの実。
2012.11/11の投稿記事

いよいよ最終章!
11/17(土)
自分達で育てたそばで「そば打ち」をしました~♪

会場は塩尻市文化センター・調理室。
講師の皆さんは、
塩尻市 本山そばの里 のみなさんです。
そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

まずは本山そばの里のお母さんたちの実演を見ました。
そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

4人一組の班だったからてっきりみんなで打つのかと思いきや・・・
一人ずつそば打ちすると?!
だから、ね。。。
ちゃんと聞いてないとね・・・。
そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

その前に!
そばの実をそば粉にする作業!
製粉の体験もしました。
石臼の中にそばの実を入れます。
そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

ゴリゴリまわして全部入りきって臼が軽くなったらOK!
ふるいにかけて粉に分けます。
そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1

そしていよいよ!!!

長くなりそうなので、
つづく・・・






同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事画像
しおじり元気応援券第3弾
しおじり元気応援券
令和元年阿禮神社例大祭
平成30年度阿禮神社例大祭
信州消防団員応援ショップ
LIVE Information♪ 5(日)  Shiojiri Music fes しりふぇす2017`
同じカテゴリー(塩尻・近隣地域の情報)の記事
 しおじり元気応援券第3弾 (2022-07-01 10:45)
 しおじり元気応援券 (2020-07-20 22:08)
 令和元年阿禮神社例大祭 (2019-05-13 03:08)
 平成30年度阿禮神社例大祭 (2018-05-28 13:03)
 信州消防団員応援ショップ (2018-04-10 17:53)
 LIVE Information♪ 5(日) Shiojiri Music fes しりふぇす2017` (2017-11-04 02:26)

2012年11月27日 Posted byおんざろーど at 05:38 │Comments(0)塩尻・近隣地域の情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。