そば作り体験学習・製粉、そば打ち!その1
長々綴って参りました
「そば作り体験学習」
前回、脱穀・とうみがけをしたそばの実。
2012.11/11の投稿記事
いよいよ最終章!
11/17(土)
自分達で育てたそばで「そば打ち」をしました~♪
会場は塩尻市文化センター・調理室。
講師の皆さんは、
塩尻市 本山そばの里 のみなさんです。

まずは本山そばの里のお母さんたちの実演を見ました。

4人一組の班だったからてっきりみんなで打つのかと思いきや・・・
一人ずつそば打ちすると?!
だから、ね。。。
ちゃんと聞いてないとね・・・。

その前に!
そばの実をそば粉にする作業!
製粉の体験もしました。
石臼の中にそばの実を入れます。

ゴリゴリまわして全部入りきって臼が軽くなったらOK!
ふるいにかけて粉に分けます。

そしていよいよ!!!
長くなりそうなので、
つづく・・・
「そば作り体験学習」
前回、脱穀・とうみがけをしたそばの実。
2012.11/11の投稿記事
いよいよ最終章!
11/17(土)
自分達で育てたそばで「そば打ち」をしました~♪
会場は塩尻市文化センター・調理室。
講師の皆さんは、
塩尻市 本山そばの里 のみなさんです。

まずは本山そばの里のお母さんたちの実演を見ました。

4人一組の班だったからてっきりみんなで打つのかと思いきや・・・
一人ずつそば打ちすると?!
だから、ね。。。
ちゃんと聞いてないとね・・・。

その前に!
そばの実をそば粉にする作業!
製粉の体験もしました。
石臼の中にそばの実を入れます。

ゴリゴリまわして全部入りきって臼が軽くなったらOK!
ふるいにかけて粉に分けます。

そしていよいよ!!!
長くなりそうなので、
つづく・・・