Barで私が考えた妄想の日々是好日No.19

夜な夜なBarカウンターの向こう側で繰り広げられているたくさんのドラマ。
楽しいこともあれば、悲しいこと、辛いこと、びっくりすることなど。
本当に、毎晩オムニバス映画を見ているかのような日々。

私だけが見ている私だけの物語。
それをありのままに書くとプライバシーの問題があるので、
私の主観で、私が夜な夜な見ている出来事のその先を、
「妄想」に変えてつぶやいていこうかな・・・
なんて出来心から始まった、あくまでも妄想のオハナシです。。。


【Life is like a merry go around.】

月曜日。
今年の夏ころ、
若い常連さんが連れてきてくださってからちょくちょくご来店いただくようになった
ご近所の会社のお客さま。
週の初めになると飲みたくなるとかで(笑
会社のみなさんを連れて二次会でご来店。
少し前に、
何かの会話の中で私が彼のことを「ポッと出の新人さん」と呼んで以来、
他のお客さまとカウンタートークするときに自己紹介がてら
「私はまだオンザではポッと出の新人なんですよ~」と言ってます。
実はお酒業界ではかなりのエキスパートで真面目な方。
うちのお店、2回目には常連でいいんですよ。。。

火曜日。
元々あった予定がキャンセルになったので定休日にこっそり開店。
こっそり・・・
開店するつもりでお店に入った瞬間に電話。
街の大きな会合が終わった直後に「二次会はオンザ」
という言葉が会場のどこかで飛び交っていたとかで・・・
それを聞いていた常連のお客さまが気を利かせてお店が空いているかの確認をしてきました。
30分もしないうちになだれ込んできた15名ほどの団体さま。
みなさま大先輩で街のお偉いさん。
それぞれがそれぞれに好きなお酒を飲んで、
少し難しい話や、
街や後輩を憂う気持ちを語り合って、
あとはやんややんやと楽しそうなひと時。
緊張感を持ちつつ、
遠くから落ち着いて見ていられるので仕事とはいえ、
個人的に好きな時間でもあります。

水曜日
平日狙いの女性のお客さまや部室か難民か?みたいなみなさんがそろってご来店。
私に話がある人や、
私に会いに来てくれた人、
平日しか来れない人などなどなど。
静かに、それでいてガヤガヤした。
これはこれで楽しい時間。
水曜日の夜は喫茶オンザロード率高いですね。

木曜日
「飲み会が早く終わっちゃいそうだから少し早く開店できない?」
と、常連のお客さまから夕方連絡が来たので少しだけ早く開店。
そうこうしているうちにいつもより早くからお客さまが入り始めてワイワイし始めた店内。
気付いたら珍しく21時には2/3の入りとなった店内。
20代から60代まで。
塩尻のお客さまらしく、ワインを飲む方が多い夜でした。
こういう夜は入りも早ければ引きも早いもので・・・
24時にはすんなりと静かになりました。
連勤してるので週末前に体力温存。
ささっと掃除して早めに帰宅しました。

華の金曜日
(なんて言葉、久しぶりに使いました。。。)
気持ちも髪の毛もアゲて週末仕様で開店準備。
開店早々初めましてのお客さまがお二人ご来店。
お近くの方でしたがたまたま通りかかってうっかり?入ってこられたとか。
営業7年目、夜のお店は老舗店舗が多い大門の地区ではまだまだ新参者。
初めましてのお客さまがいらしていただけるというのはとてもありがたいことです。
その後は、
満席にまではなりませんでしたが夜遅くまで週末らしい、
いつも通りの賑やかな店内でした。

土曜日
さあ土曜日だ!頑張るぞー!
なんて、気合を入れて開店、したのですが・・・
22時ころまで誰も現れず。。。
これは久々にお茶っぴき(この言葉わかるかしら・・・)かななんて、
思っていたら常連の女子が一人でふらりと来てくれて一安心。
その後一人・・・
それから二人・・・
こういう夜は深追いしてもいいことないので24時に閉店しました。
そうは言っても、なんとなく穏やかに無事終了したのでこれはこれ。

日曜日
開店早々初めましてのお一人さま。
たまたまお仕事で塩尻市に泊りでいらしていたのでネットで調べてたどり着いたとか。
そんな経緯をお話していたら常連のお客さまが団体でご来店。
一気に騒がしくなった店内。
そこへ一人、また一人、それから二人と。
誰かしらがふらりとご来店。
騒がしい店内に後から来たお二人の常連さんから一言
「おい、ママ。日曜日にこんなに賑わってる店は塩尻にないぞ!
まーず儲かってるじゃねえか~!」
私「・・・Aちゃん・・・昨日の土曜日に来てほしかったわ・・・」

ざっくりまとめた一週間。
今夜も、Barで私は妄想してました。
今でも、月に一度や二度は誰も来ない、誰にも会わない夜があります。
それこそ、水商売というもの。
その度にやる気が失せて気持ちが下がって。
もうやめよう。
いや、また明日頑張ろう。
そうやってグルグルと考える、の繰り返し。
結局、やっぱりどうやって足掻いてもエネミーは自分自身。
どんなに嫌なことがあっても、
どんなにいい仕事しても、その時は戻ってこない。
だから、全部お店に置いて帰ります。
そして、お店を出たら忘れます。
明日の方がもっといい仕事が出来る。
そう自分を信じているから。
明日のことは明日の自分に任せて。
また明日も、最高の自分で頑張ります。


同じカテゴリー(Bar On the road )の記事画像
4月のお知らせなど
LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special!
LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE
路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025`
Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ
LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2
同じカテゴリー(Bar On the road )の記事
 4月のお知らせなど (2025-04-01 00:15)
 LIVE Information 5/4(日)5(月)オンザ春の演遊会Special! (2025-03-31 00:14)
 LIVE Information 4/27(日)最鋭輝×On the RoadスリーマンLIVE (2025-03-30 00:13)
 路の上にも15年!Barで私は考え続けた2025` (2025-03-20 01:30)
 Bar On the Road15周年Special Weekと営業日変更のお知らせ (2025-03-18 00:44)
 LIVE Information4/20(日)Bar On the Road15周年Special LIVE Part2 (2025-03-03 00:39)

2016年11月18日 Posted byおんざろーど at 04:00 │Comments(0)Bar On the road ぼやきBarと喫茶店で私が考えたこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。