はなむけの一杯を2020`
まもなく営業10周年を迎えるBar On the Road。
今日までたくさんのお客さまをお見送りし続けてきました。
もちろん、出会いも別れも同じ数だけあって、毎日毎晩、その繰り返し。。。
10年営業していても、
「前から来たかったんです」
「たまたま出張/旅行で塩尻に来たので」
「転勤で塩尻に引っ越してきました」
という初めましてのみなさんや、
常連のお客さまがお友達や会社の同僚の方を連れて来てくださったりと、
なんだかんだと毎週「ご新規」のお客さまがいらっしゃいます。
「初めまして!ようこそオンザロードへ」
そんなご挨拶から、日々新しい物語が始まっていきます。
3年くらい前から平日の夜によく飲みに来てくれるようになった女の子たちがいました。
女性のお客さまが多い当店ならではの、そうそう珍しくないいつもの出来事。
必ず平日の夜に飲みに来てくれるので暇に任せて一緒に女子トークしたり、
ともにサービス業従事者なので愚痴を言いあったり。。。
私もすぐに仲良しになりました。
さすがBar On the Roadにいらっしゃるお客さまだけあって、社交的な女子たち。
たまたま居合わせたお客さまともすぐに仲良くなっていきました。
そのお客さまの女子のお一人が、ご家庭の事情で2月末に塩尻を離れることになりました。
そういうことならと。
当店で出会って仲良くなったお客さまたちにお知らせして、送別会を開きました。
少し?天然で、なんだかついつい、そういえばあの子大丈夫かな?なんて心配になっちゃって。
何があってもとにかくいつも笑ってて、いるだけで?話題に事欠かない。
また会いたくなる。
なんだか気が気じゃなくて放っておけない、そんな女の子。
送別会には10人以上のお客さまが集まってくださって、みんなで(結局)大騒ぎでした(笑
引っ越しを控えていたので生花や荷物になるものはやめたほうがいいかなと考えて。
彼女のために集まったお客さまと記念写真を撮って、
それを当店がいつもお願いしている印刷屋でカレンダーにすることにしました。
店内に居合わせたお客さまも巻き込んでの送別会はそれはそれは大騒ぎで盛況となりました。
送別会から3日後の引っ越し前夜。
出来上がったカレンダーを取りに来がてら顔を出してくれました。
そういうことならと、送別会の時にあまりにもごちゃごちゃしていてできなかったので。。。
彼女との最後の夜に。
どこかへ旅立たれるお客さまにお出ししている、はなむけの一杯を。
うちの庭にイエルバブエナが生えている間しかお出ししていない当店のモヒートを、
季節の間ずっと飲んでくださっていたので特別にお作りしました。
(実は暖冬で奇跡的に新芽が伸びていたので摘んできました)

最後の最後まで、引っ越してもその先でまだ心配ネタを振りまいて。
なんかもう離れても「なにやってんだあの子は・・・」なんてネタ満載で。。。
さみしいはずの別れも笑いに変えて彼女は旅立っていきました。

当店の営業日数も残り19日。
10年間営業できたのは、
Bar On the Roadを見つけてご来店してくださりBar On the Roadを愛してくださったお客さまのおかげです。
これから営業最終日まで、
10年間お世話になったすべてのお客さまのこの先の人生という旅路が、
幸せで笑顔あふれる道のりであるようにと、
みなさまへのはなむけの一杯だという気持ちを込めてドリンクをお出ししたいなと。
いつも通り「のちほど~」と言いながら彼女を見送って、シャッターを降ろして階段を上がって。
静かな店内を見渡しながら、深夜のBarで私は考えていました。
今日までたくさんのお客さまをお見送りし続けてきました。
もちろん、出会いも別れも同じ数だけあって、毎日毎晩、その繰り返し。。。
10年営業していても、
「前から来たかったんです」
「たまたま出張/旅行で塩尻に来たので」
「転勤で塩尻に引っ越してきました」
という初めましてのみなさんや、
常連のお客さまがお友達や会社の同僚の方を連れて来てくださったりと、
なんだかんだと毎週「ご新規」のお客さまがいらっしゃいます。
「初めまして!ようこそオンザロードへ」
そんなご挨拶から、日々新しい物語が始まっていきます。
3年くらい前から平日の夜によく飲みに来てくれるようになった女の子たちがいました。
女性のお客さまが多い当店ならではの、そうそう珍しくないいつもの出来事。
必ず平日の夜に飲みに来てくれるので暇に任せて一緒に女子トークしたり、
ともにサービス業従事者なので愚痴を言いあったり。。。
私もすぐに仲良しになりました。
さすがBar On the Roadにいらっしゃるお客さまだけあって、社交的な女子たち。
たまたま居合わせたお客さまともすぐに仲良くなっていきました。
そのお客さまの女子のお一人が、ご家庭の事情で2月末に塩尻を離れることになりました。
そういうことならと。
当店で出会って仲良くなったお客さまたちにお知らせして、送別会を開きました。
少し?天然で、なんだかついつい、そういえばあの子大丈夫かな?なんて心配になっちゃって。
何があってもとにかくいつも笑ってて、いるだけで?話題に事欠かない。
また会いたくなる。
なんだか気が気じゃなくて放っておけない、そんな女の子。
送別会には10人以上のお客さまが集まってくださって、みんなで(結局)大騒ぎでした(笑
引っ越しを控えていたので生花や荷物になるものはやめたほうがいいかなと考えて。
彼女のために集まったお客さまと記念写真を撮って、
それを当店がいつもお願いしている印刷屋でカレンダーにすることにしました。
店内に居合わせたお客さまも巻き込んでの送別会はそれはそれは大騒ぎで盛況となりました。
送別会から3日後の引っ越し前夜。
出来上がったカレンダーを取りに来がてら顔を出してくれました。
そういうことならと、送別会の時にあまりにもごちゃごちゃしていてできなかったので。。。
彼女との最後の夜に。
どこかへ旅立たれるお客さまにお出ししている、はなむけの一杯を。
2012/04/05
うちの庭にイエルバブエナが生えている間しかお出ししていない当店のモヒートを、
季節の間ずっと飲んでくださっていたので特別にお作りしました。
(実は暖冬で奇跡的に新芽が伸びていたので摘んできました)

最後の最後まで、引っ越してもその先でまだ心配ネタを振りまいて。
なんかもう離れても「なにやってんだあの子は・・・」なんてネタ満載で。。。
さみしいはずの別れも笑いに変えて彼女は旅立っていきました。

当店の営業日数も残り19日。
10年間営業できたのは、
Bar On the Roadを見つけてご来店してくださりBar On the Roadを愛してくださったお客さまのおかげです。
これから営業最終日まで、
10年間お世話になったすべてのお客さまのこの先の人生という旅路が、
幸せで笑顔あふれる道のりであるようにと、
みなさまへのはなむけの一杯だという気持ちを込めてドリンクをお出ししたいなと。
いつも通り「のちほど~」と言いながら彼女を見送って、シャッターを降ろして階段を上がって。
静かな店内を見渡しながら、深夜のBarで私は考えていました。