金曜日の始まりに

おはようございます。
ただいまの気温22℃。
薄日が差していて少し青空は見えますが、
風が強くて山沿いにはいまにも雨が降り出しそうな曇天がかかっています。
予報ではこの後午後から雨が降り出して明日の昼頃まで荒天が続きそうです。
すでに記録的な大雨となっている所もあるとのことで、
みなさまお住まいの地域の防災情報等をご確認の上、
引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒してお過ごしください。

本日、金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものカレー
(自家製福神漬け&マッシュポテト付き)もあります。
9月も折り返して後半に入った金曜日、
時短営業要請期間が終わったのでいつも通りの週末となりました!
喫茶 路上&Bar On the Road
本日もよろしくお願いいたします!

3連休という方もいらっしゃるかと思いますが、日曜日以降はお天気回復しそうですね。
みなさまよい週末をお過ごしください。

・Bar On the Road/喫茶 路上では、
7/2(金)よりKIRINさんのタップマルシェを導入してクラフトビールのご提供を開始致しました。
*タップマルシェはクラフトビール専用のビールサーバーです
2010年の開店当初からご提供してまいりましたKIRIN ハートランド(生)にプラスして、
毎週週替わりで2酒類のクラフトビールが新たにメニューに加わっております。

時短営業要請期間中、一時仕入れを止めていたので3週間ぶりのクラフトビールの新入荷となった今週は!
長野県を代表するYO-HO BREWING COMPANYからコチラの2酒類です!

YO-HO BREWING COMPANY/水曜日のネコ
軽井沢町にあるヤッホーブルーイングが醸造するベルジャンホワイト。
大麦と小麦の両方が使われ、苦味がなくスッキリとした飲み口。
スパイスにオレンジピールとコリアンダーが入っていて、
爽やかな香りと甘酸っぱい味わいで、普段ビールを飲まない人や女性におすすめ。
アルコール5.0%
 



YO-HO BREWING COMPANY/よなよなエール
クラフトビールがなんだかわからない人でも、
よなよなエールの名前だけはご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
よなよなエールはヤッホーブルーイングが醸造するペールエール。
クラフトビールの王道というべき味わいで、
アロマホップ「カスケード」のグレープフルーツのようなフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴。
ビールが喉をとおったあとも、香りが心地よくとどまりつづけます。
アルコール5.5%  




*ヤッホーブルーイングは1996年5月設立、1997年創業のエールビール専門のクラフトビール製造メーカー。
創業者は言わずと知れた星野リゾート代表の星野佳路氏!

ビールに味を!人生に幸せを! この言葉をキャッチフレーズに、
画一的な味しかなかった日本のビール市場に、バラエティを提供し、
新たなビール文化を創出する。
そしてビールファンにささやかな幸せを届ける。

をミッションに、バラエティ豊かなクラフトビールを製造・販売し、
ユニークで時代に合った会社の在り方を発信していることでも有名です。
長野県を代表するクラフトビールをこの機会に是非!

タップマルシェで取り扱っているクラフトビールは今現在30種類以上あります。
今後も季節やお客さまからのリクエストなどにもお応えして、
毎週週替わりでご提供していこうと思っています。
クラフトビール好きな方も、たまには変わったビールを楽しみたい方も、
みなさま是非、ご賞味ください。

*飲みたいクラフトビールがございましたらリクエストも受付しております♪


  

2021年09月17日 Posted by おんざろーど at 10:43Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉9/17(金)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月17日 Posted by おんざろーど at 09:43Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

木曜日の朝のご挨拶

おはようございます。
ただいまの気温22℃。
秋色の青空と秋らしい雲が所々に散りばめられた空が広がる朝になりました。
週間天気予報を見るとこの週末は台風と秋雨前線の影響で雨の日が続きそうです。
お洗濯や買い出しは今日明日に済ませておくといいかもしれませんね。。。
大雨になるとの予報も出ています。
お住まいの地域の防災情報等の情報をご確認の上、みなさまくれぐれもお気をつけてお越しください。

昨日の朝のご挨拶で、塩尻のぶどうのことに触れたのですが、

今年はまだナイヤガラを食べていない

と投稿記事に載せたところ・・・
なんと!!!
その記事を読んだ前店舗からの常連さまのかわい子ちゃんがぶどうを差し入れしてくださいました♪
いつもぶどうを買いに行く農家さん直営のお店の店頭にナイヤガラがまだ並んでいなかったとのことで、
ハニーシードレスという、巨峰とコンコードシードレスの交配品種の珍しいぶどうを買ってきてくださいました。
自分の娘よりも若いお嬢さんからなんとも粋な計らいをしていただいて恐縮しつつ、
初めて食べたハニーシードレスがあまりにも甘くて美味しくてすぐに完食してしまいました。。。




もう一つ、そもそもなぜそのかわい子ちゃんがわざわざ私のBlogなんぞを見たのか?
なんですが・・・
「今日は仕事がお休みだったのでもうちょっと早くお店に来るつもりだったんです。
でもtwitter見たら、いつもの朝の始めますのツイートがなくて。
もしかしておやすみかな?と思ってBlog見たらナイヤガラのことが書いてあったので
来る途中でママさんにお土産にと思って〜」
とのことで。

実はこれ、他にも何人かのお客さまから似たようなことを言われたことがあったんです。
2ヶ月くらい前にご近所のお客さまとちょっとしたトラブルがあって、
それをtwitterに投稿したのですが、それ以降、私の身を案じたお客さまから
「朝の挨拶ツイートとかBlogの更新がないと何かあったかと思って心配になる」
「何日もツイートがないと心配だから生存確認のためにも何かつぶやいてください」
等々・・・
コチラのBlogにしてもtwitterにしても、案外見てくださっている方がいらっしゃるんだなと。
お店に着いて開店準備しながらチャチャっと打っている朝のご挨拶や、
(朝から段取りが悪いと投稿できませんが)
大相撲の場所中は御嶽海が勝たないとツイートしないとか、
(お店の看板背負っているのに個人的な話題ばかりですねw)
twitterもコチラのBlogも2010年3月にお店の創業と同時に始めたので12年目。
twitterともども、個人的な話題ばかりじゃなくて、
もうちょっとちゃんとお店の広報の役割を果たせるような使いかたしようよ→私。
はい。。。

といったわけで、大いに反省しつつ!
木曜日の喫茶 路上。
本日もよろしくお願い致します♪


  

2021年09月16日 Posted by おんざろーど at 10:45Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

私の言葉9/16(木)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月16日 Posted by おんざろーど at 10:45Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

水曜日の始まりに

おはようございます。
ただいまの気温22℃。
ところどころに雲が見えていますが晴れて日差しが暑いです。

今朝は用事があったのでいつもと違う道を通ってお店に来たのですが、
窓を開けていたらフワッとぶどうの匂いがしてきてあっ!となりました。
塩尻の秋といえばこれこれ!
葡萄畑がある地区を通るとナイヤガラの甘い香りが漂って来るんですよね。

塩尻市の桔梗が原に明治23年(1890年)ナイヤガラとコンコードの苗が試植された日から130年以上。
塩尻市は長野県内でもぶどうの一大産地で、ワイン造りも盛んです。
ワイナリーはここ数年、毎年増えていて、今では16ワイナリーと1高校でワインが醸造されています。
塩尻市に初めてきた人や県外の人に必ず食べてとお勧めするのがナイヤガラ!
塩尻のゴールデンナイヤは他のどのぶどうにも負けない独特の香りと美味しさがあるんですよね。
ナイヤガラの香りがして車の窓を全開にしたら車内にしばらくナイヤガラの匂いが残っていて
朝からとても幸せな気分になりました。
今年はナガノパープルとシャインマスカットはいただいて食べたのですが、
ナイヤガラはまだ食べてないので(毎年あちこちからもらうのであまり買った記憶がないんですが)
今週中に買いに行こうと思ってます。

塩尻市のワインの歴史についてはコチラ
塩尻市HP

秋の味覚といえば、長野県は松茸の生産量日本一ということで、塩尻市は松茸も産地なんですよね。
ここ2年ほど天候不順で不作でしたが、今年は例年より早く収穫の話題を聞くので豊作なのかな・・・
旬のお野菜やこれから出始める果物もそうなんですが、特に松茸は買って食べたことってないんですよね。
雑キノコと呼ばれる普通のキノコは買ってでも食べるんですが、
松茸はまあ年に一回食べれば十分かなと。。。
たくさん貰ったら冷凍してお正月用に保存しておきます。
私の周りの地元の人は大抵同じなので多分これ、松茸の産地あるあるなんじゃないかな〜と思います。

さてさて、
朝からナイヤガラの香りに包まれて幸せな今日の始まりとなりました。
水曜日の喫茶 路上、本日ものんびり始めてまーす♪


  

2021年09月15日 Posted by おんざろーど at 11:14Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

私の言葉9/15(水)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月15日 Posted by おんざろーど at 11:14Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

定休日明け火曜日の朝のご挨拶

おはようございます。
ただいまの気温21℃。
薄曇りで涼しい風が吹いています。
昨夜うっかり窓を開けて寝たら朝方寒くて毛布を引っ張り出しました。。。
某お天気サイトに衣替え前線の日本地図があったのですが、
この辺は9/21頃に前線がかかっていたので来週あたり衣替えしてもよさそうですね。
台風14号の影響で今週末にかけてお天気下り坂とのことで。
台風が去ったら来週の今頃にはグンと秋が深まっていきそうです。

長野県からの時短営業要請期間が日曜日に終わりました。
世界中の人が初めての経験をしているとはいえ、
未だかつてないなかなか強力な第五波に見舞われ、
まだまだ日本国内は緊急事態宣言下やまん延防止法適用の県も多数あるという現状です。
これで終わりではありません。
ここで気を緩めることなく、感染対策を万全にし続け、
自分自身も、そしてお客さまの身も守っていきたいと思います。

定休日明け、火曜日の喫茶 路上。
今週も宜しくお願い致します。




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
長野県から発表された、
9/13(月)から、「医療非常事態宣言」を解除し、「医療警報」を発出
全県に感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出
以上の警報が解除されるまでの期間中、
夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店といたします。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  

2021年09月14日 Posted by おんざろーど at 11:31Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉9/14(火)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月14日 Posted by おんざろーど at 11:31Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉9/13(月)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月13日 Posted by おんざろーど at 11:30Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

今週もありがとうございました

こんばんは。
ただいまの気温16℃。
1週間前とは明らかに違う、冷んやりしとした秋の夜の匂いがしています。
最低気温が20℃を下回り始めて日に日に涼しくなってきましたね。
店内もエアコンをほとんど使うことのない1週間でした。

今週も(金)(土)は時短営業日だったので、朝11時に開店して20時までの通し営業でした。
朝から晩までの通し営業も4週目。
私もお客様もこの時間割に慣れてきたこともあって、
8/14(土)から始まった飲食店の時間短縮要請と長野県が発出した9/3(金)から12(日)までの
命と暮らしを守る集中対策期間中の合わせて30日間。
お客さまもより一層の感染対策にご協力をしてくださり、時間をずらしてご来店してくださったり、
滞在時間等に気を遣ってくださったりと、以前にも増してこの期間に対する強い思いを感じました。
昨今の諸事情が続く中でも、ご来店してくださるお客さまから今週も温かいお気持ちやお言葉をかけていただき、
本当にありがたくて感謝の気持ちでいっぱいになることばかりでした。。。

なんだかんだと今週も穏やかで楽しい日々でした。
今週ご来店くださった全てのお客さまに、
こちらのBlogをご覧いただいたみなさまに、心より感謝申し上げます。

喫茶 路上は9/14(火)10:30オープンとなります。
定休日明けの喫茶 路上にて、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
今週もありがとうございました。




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*
長野県から発表された、
9/13(月)から、「医療非常事態宣言」を解除し、「医療警報」を発出
全県に感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出
以上の警報が解除されるまでの期間中、
夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店といたします。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません

重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  

2021年09月12日 Posted by おんざろーど at 22:27Comments(0)Bar On the road つぶやきBarと喫茶店で私が考えたこと喫茶 路上

私の言葉9/12(日)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月12日 Posted by おんざろーど at 22:26Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉9/11(土)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月11日 Posted by おんざろーど at 23:15Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

金曜日、時短営業要請期間中につき通し営業です

おはようございます。
ただいまの気温24℃。
久しぶりに晴れて気温も上がってきているのがわかる朝です。
今朝は出勤する時に車に乗り込んだら車内が暑かったので窓を全開にして走り出したら爽やかな秋の風が心地よかったです。
これからの季節あるあるなんですが、
夜営業があると帰るころには気温が下がって寒くなるのでエアコンの温度を上げて、
出勤する朝には暑くてまたエアコンの温度を下げる、ということをしばらく繰り返します(笑
寒暖差が激しい信州の盆地の気候ならではですね。
この寒暖差がこれから最盛期を迎える塩尻の果物たちを美味しくしてくれるんですよね。
楽しみな季節の到来でもあります♪

今日はついさっき冷凍庫を開けたら氷のカーテンがびっしりで大騒ぎしてました。。。
前のお店では年に2〜3回恒例だった(どうなのそれ?)
"冷凍庫の扉半開きで帰宅"をこのお店に来てから初めてやらかしてしまいました。。。
しかもついさっき気づいてあれこれ仕込み中だったのでウルトラテンパってギャーギャーのてんやわんや。
きっと私の神様が冷凍庫の中を片付けろってことで開けといてくれたのかと…
→イマココ
*ポジティブ




そんなこんなの本日、金曜日!
毎週恒例、金曜日は+いつものカレー
(自家製福神漬け&マッシュポテト付き)もありまーす。
*今週はクラフトビールの新入荷はありません

9月2週目の金曜日、
(ただ今時短営業期間中につき、通し営業なので)
喫茶 路上&Bar On the Road、
開店11:00-ラストオーダー19:30-閉店20:00にて、
本日もよろしくお願いいたしまーす!

今週末はスッキリとはしないものの気温も上がって日中は暑くなりそうですね。
朝晩の寒暖差が激しいのでみなさまくれぐれも体調管理等されてお気をつけください。




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*

新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間及び、
長野県からの医療非常事態宣言、命と暮らしを守る集中対策期間中の
9/12(日)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、
営業時間短縮要請期間中は20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません
*長野県からの営業時間短縮要請が解除された後の9月の夜の部の営業も全日予約制といたします



重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



松本圏域における直近1週間(8月28日~9月3日)の新規陽性者数は133人、
人口10万人当たりで31.36人と、前週からは減少していますが、
松本市、塩尻市及び安曇野に対する特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10日)
と比較して1.3倍と依然として高止まりしています。
感染経路不明者や帰省・仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が継続しています。
全県には「医療非常事態宣言」発出中であり、
9月3日から12日までの10日間を「命と暮らしを救う集中対策期間」とし、
県民の皆様のご協力をいただきながら、県として全力を挙げて対策を講じていますが、
全県の確保病床使用率は44.3%(R3.9.3時点)と医療提供体制への負荷が高い状況が継続しています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
9月7日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月12日まで延長します。

とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をして参ります。
  

2021年09月10日 Posted by おんざろーど at 11:13Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉9/10(金)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月10日 Posted by おんざろーど at 11:10Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

私の言葉9/9(木)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください





  

2021年09月09日 Posted by おんざろーど at 11:09Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

本日解禁!ひやおろし2021'

【本日解禁!ひやおろし2021'】

今年も!
塩尻市内3蔵とお隣の辰野町小野から1蔵。
4蔵のひやおろしが入荷いたしました。

・美寿々酒造/美寿々 純米吟醸ひやおろし

・丸永酒造場/高波 純米吟醸ひやおろし

・笑亀酒造/笑亀 特別純米原酒ひやおろし

・小野酒造店/夜明け前 純米吟醸生一本ひやおろし



好きな蔵から呑むもよし、
たまには違う蔵を呑んでみるもよし。
飲み頃も数量も限定のひやおろし。
是非、お飲み逃しございませんように!

毎年恒例、飲み比べセットもあり〼!

*各蔵数量が限られているため、
品切れの際は再入荷いたしません。
予めご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。


  

2021年09月09日 Posted by おんざろーど at 10:59Comments(0)Bar On the road 喫茶 路上

木曜日の朝のご挨拶とお知らせあります

おはようございます。
ただいまの気温18℃。
雨は止んで遠くの方にうっすらと青空が見えています。
一雨ごとに涼しくなっていくのがこの季節のお約束とはいえ、
ここ2〜3日は寒さすら感じましたね。
平年より25日早く富士山で初冠雪が観測されたとのことで・・・
寒くて当然でした(笑

そんな秋の始まりを実感する雨上がりの本日は、
ひやおろし解禁日!!!
Bar営業は(金)(土)のみではありますが、
12(日)まで長野県からの営業時間短縮要請により20:00までの時短営業ということで。
せっかくの解禁日なので、本日20:00まで(L.O19:30)通し営業致します。
*10(金)11(土)も時短営業期間中につき11:00-20:00(L.O19:30)となります

木曜日の喫茶 路上、
本日もよろしくお願いいたします。




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*

新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間及び、
長野県からの医療非常事態宣言、命と暮らしを守る集中対策期間中の
9/12(日)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、
営業時間短縮要請期間中は20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません
*長野県からの営業時間短縮要請が解除された後の9月の夜の部の営業は





重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



松本圏域における直近1週間(8月28日~9月3日)の新規陽性者数は133人、
人口10万人当たりで31.36人と、前週からは減少していますが、
松本市、塩尻市及び安曇野に対する特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10日)
と比較して1.3倍と依然として高止まりしています。
感染経路不明者や帰省・仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が継続しています。
全県には「医療非常事態宣言」発出中であり、
9月3日から12日までの10日間を「命と暮らしを救う集中対策期間」とし、
県民の皆様のご協力をいただきながら、県として全力を挙げて対策を講じていますが、
全県の確保病床使用率は44.3%(R3.9.3時点)と医療提供体制への負荷が高い状況が継続しています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
9月7日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月12日まで延長します。

とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をして参ります。


  

2021年09月09日 Posted by おんざろーど at 10:58Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉9/8(水)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください





  

2021年09月08日 Posted by おんざろーど at 22:59Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言

定休日と臨時休業明け水曜日の朝のご挨拶とお知らせあります

おはようございます。
ただいまの気温18℃。
今にも雨が降り出しそうな曇天が広がっています。
半袖で出勤したら寒いです。。。
今日はこのあと雨予報とのことで、
久しぶりにおしぼりウォーマーのスイッチをオンにしました。

月曜日の定休日と、昨日は臨時休業ということで。
ここ最近、お店のカレンダー上は連休にしておいたのにケロっと忘れて出勤して仕事した・・・
を2回やらかしたので、今回は忘れずにしっかりお休みしました^_^

そんなわけで。
月曜日はドライブがてら白馬に行ってランチをして、
昨日は久しぶりに休みの日に晴れたので、
のんびり起きて近場で山歩きでも・・・と考えて蓼科山に行ってきました。
9時頃着いたら登山口の駐車場2ヶ所はほぼ満車。
この事態下だから県外からの登山者は絶対いないし空いてるかと思ったら…
気軽に登れる山だから相変わらず人気でした。
*8割県外ナンバーでしたがみなさん長野県民だと信じてます
白馬に行ったら山用品の魅力的なお店がたっくさんあったので、
あちこちそぞろ歩きしてお財布の紐を抜き取って買い物番長になるのをグッと堪えつつ・・・
唯一買ったネックゲイター(お得な30%オフ!)が早速役立ちました♪
久しぶりにがっつりお休みを満喫した2日間でしたー!

休み明け水曜日の喫茶 路上。
今週も宜しくお願い致します!  




【Bar On the Roadよりお知らせです】

まずは新型コロナウィルス(COVID-19)に翻弄される日々が続く中、
最前線にて健康福祉に貢献されておられる医療従事者、
介護従事者各位に心より敬意と感謝を申し上げます。
罹患された方々、ご不便、不安な渦中のみなさまにおかれましても、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束とご自愛を心よりお祈り申し上げます。

*9月の夜の部Bar On the Roadの営業について*

新型コロナウィルス特別警報II が発出されている期間及び、
長野県からの医療非常事態宣言、命と暮らしを守る集中対策期間中の
9/12(日)までの夜営業(18:00以降)を全日ご予約のお客さまのみのご入店とし、
営業時間短縮要請期間中は20:00完全閉店といたします。
上記の期間中のみ、営業時間に変更がございます。
×変更前→10:30-16:00/18:00-23:00
○変更後→11:00-20:00(L,O19:30)
といたします。
お時間お間違えございませんように、宜しくお願い申し上げます。
*ご予約がない場合は夜の営業はいたしません




重ねてのお願いとなりますが、
みなさまにおかれましては何卒引き続きまして、
感染対策及び予防へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



松本圏域における直近1週間(8月28日~9月3日)の新規陽性者数は133人、
人口10万人当たりで31.36人と、前週からは減少していますが、
松本市、塩尻市及び安曇野に対する特別警報Ⅱ発出時の直近1週間(8月4日~10日)
と比較して1.3倍と依然として高止まりしています。
感染経路不明者や帰省・仕事などによる県外往来歴がある陽性者から家族や職場の同僚に感染が拡大する事例が継続しています。
全県には「医療非常事態宣言」発出中であり、
9月3日から12日までの10日間を「命と暮らしを救う集中対策期間」とし、
県民の皆様のご協力をいただきながら、県として全力を挙げて対策を講じていますが、
全県の確保病床使用率は44.3%(R3.9.3時点)と医療提供体制への負荷が高い状況が継続しています。
このため、松本市、塩尻市及び安曇野市において、
9月7日までとしていた営業時間の短縮等の要請の期間を9月12日まで延長します。

とのことで。
当店といたしましては今まで通り感染防止策を徹底するとともに、
松本圏域の警戒レベルの状況と、長野県からの発表に応じた対応をして参ります。

  

2021年09月08日 Posted by おんざろーど at 10:15Comments(0)Bar On the road つぶやき喫茶 路上

私の言葉9/7(火)

私が日々の暮らしの中でお客さまや誰かと話したことや考えたことを
「一言」として、不定期に日めくりカレンダー形式で投稿していいます。

*ときどきめくり忘れることをご了承ください




  

2021年09月07日 Posted by おんざろーど at 23:42Comments(0)つぶやきBarと喫茶店で私が考えたことママの一言