久しぶりの外飲み
1/18の大雪に見舞われた月曜日から一夜明けての19(火)定休日。
昨年末に双方の都合が合わなくて流れてしまった
忘年会の仕切り直しで、
以前から約束していた飲み会に行ってきました。
約束・・・というのは、
当店のお客さまで木曽の某機関にお勤めのお姉さまとした会話から・・・
お姉さま「ママ、今度うちのほうに飲みに来てください!」
私「えっ!行きたい!一緒に飲みたいですね~」
お姉さま「じゃあ、日程はママに合わせます。場所は任せてくださいね!」
まあ、飲み会をする約束をした、ということで(笑
私の定休日に合わせてくださったので、
お姉さまが予約してくださったお店、
奈良井宿にある
こころ音さんに行って参りました♪
前日の雪がそこかしこに残る奈良井宿。
さらに、しんしんと雪が降っていて気温-8℃。
さすが、重要伝統的建造物群保存地区!
美しい日本の歴史的風土百選にも選定されているだけあって、
風情がありますね。。。
そんな寒波の真っ只中でしたが、
こころ音さんの店内は床暖房完備でぽっかぽか!
夜の営業は予約のみというこころ音さん。
私たちの宴会(5人)のほかにも、
お隣のお部屋に12人の女性ばかりの団体さんがいらして賑やかでした。
18時に始まった新年会?っぽい飲み会。
次々に運ばれてくる季節料理にお酒も進み、
追加で五平餅を注文、
〆のお蕎麦にいたってはお代わりまでしておなかがはちきれそうでした。。。
そんなこんなで気付いたら23時!?
久しぶりの外飲みでしたが、
本当によく喋って、よく食べて、よく飲みました(笑
こころ音さんのパンフレットに書かれた言葉
なつかしさや安らぎ、
言葉ではつくせない思い出の数々、
そして、言葉にできない相手への想いや愛が、
「こころ」の「音」で伝わる・・・
そんな場所がここにあります。
こころ音さんも、
木曽のお姉さまも。
本当に、素敵なおもてなしをしてくださいました。
次は新緑のころに行きたいなあ。。。
*2/3(水)奈良井宿アイスキャンドルまつり開催
18:30~二百地蔵一斉点火式
豚汁、振る舞い酒のサービス
20:00~打ち上げ花火大会
塩尻市公式HP

昨年末に双方の都合が合わなくて流れてしまった
忘年会の仕切り直しで、
以前から約束していた飲み会に行ってきました。
約束・・・というのは、
当店のお客さまで木曽の某機関にお勤めのお姉さまとした会話から・・・
お姉さま「ママ、今度うちのほうに飲みに来てください!」
私「えっ!行きたい!一緒に飲みたいですね~」
お姉さま「じゃあ、日程はママに合わせます。場所は任せてくださいね!」
まあ、飲み会をする約束をした、ということで(笑
私の定休日に合わせてくださったので、
お姉さまが予約してくださったお店、
奈良井宿にある
こころ音さんに行って参りました♪
前日の雪がそこかしこに残る奈良井宿。
さらに、しんしんと雪が降っていて気温-8℃。
さすが、重要伝統的建造物群保存地区!
美しい日本の歴史的風土百選にも選定されているだけあって、
風情がありますね。。。

そんな寒波の真っ只中でしたが、
こころ音さんの店内は床暖房完備でぽっかぽか!
夜の営業は予約のみというこころ音さん。
私たちの宴会(5人)のほかにも、
お隣のお部屋に12人の女性ばかりの団体さんがいらして賑やかでした。
18時に始まった新年会?っぽい飲み会。
次々に運ばれてくる季節料理にお酒も進み、
追加で五平餅を注文、
〆のお蕎麦にいたってはお代わりまでしておなかがはちきれそうでした。。。
そんなこんなで気付いたら23時!?
久しぶりの外飲みでしたが、
本当によく喋って、よく食べて、よく飲みました(笑

こころ音さんのパンフレットに書かれた言葉
なつかしさや安らぎ、
言葉ではつくせない思い出の数々、
そして、言葉にできない相手への想いや愛が、
「こころ」の「音」で伝わる・・・
そんな場所がここにあります。
こころ音さんも、
木曽のお姉さまも。
本当に、素敵なおもてなしをしてくださいました。
次は新緑のころに行きたいなあ。。。
*2/3(水)奈良井宿アイスキャンドルまつり開催
18:30~二百地蔵一斉点火式
豚汁、振る舞い酒のサービス
20:00~打ち上げ花火大会
塩尻市公式HP
