Local Winery Part2

ワイン、好きです。
家飲みは大抵ワインです。
家には他に最近はウォッカと日本酒とジンとマッコリ
もあることに気がつきました。

このくだり、以前とほぼ一緒なんでここから先ははしょります。
わからない方は5月の「メルロ~!!!」とか6月の「Local Winery」
ってところを読んでみてクダサイ。。。

地産推奨をしきりに謳っている私。
塩尻のワインをオススメするのは当然!
扱っているワインも8割方塩尻のワインです。

なんですが、、、
今回ご紹介するワインはコチラ


(株)ぶどうの郷山辺・山辺ワイナリー
コンコード 甘口と辛口
 大和葡萄酒株式会社 四賀ワイナリー
樽醗酵赤わいん 甘口

はい、すみませんm(_ _)m
どちらも松本市でした。。。

まぁ、隣市なんで今日のところは勘弁してやってくださいface03

しかしこのローカルっぷり。。。
当店のような小規模店舗で、フードの扱いがなくて
一切気取らなくてガブガブ飲めるワイン。
そんなワインを見つけるのが好きな私です。。。

土曜日に2グループで4本ワイン出ましたが、
多い週でフルボトル5~6本出ます。

だからワインリストありません。
職務怠慢じゃありません。
作ってもすぐに出ちゃうのでface07

土曜日にご来店いただいた2つのグループ。
もしかしてイタリア人だったかも・・・
生ビール飲んでワイン1本空けてカラオケ歌って
またワイン1本空けて。。。
少し残ったのでボトルごとお持ち帰りいただきましたがface02
グラッパで乾杯してなかったからドイツ人かな。。。

なんて、、、ご陽気な塩尻市のニホンジンたちでしたface05

そんなご陽気な塩尻の皆さん。
塩尻の味の名店街でお腹いっぱい食べて来てください。
しゃべり足りなかったり騒ぎ足りなかったり
誰かと出会いたかったりちょっとしんみりしたかったりしたら
Bar On the Roadへ。。。

いろんなワインの飲み方、在りますよicon12

  

2010年09月08日 Posted by おんざろーど at 23:58Comments(2)Bar On the road