酒粕パ〜ック!!
土日は「起きたら朝」な私。。。
平日は高校生の次女のお弁当作りがあるので
朝6時に起きてどうにかこうにか(脱)思春期を
なだめて電車に乗せてそれから寝ています。
すみません。嘘です。
なだめるどころか罵声の飛ばしあいです。
お弁当作りながら立ったまま寝たりしてます。
冷凍食品様様です。。。
時々気まぐれに「キャラ弁」作ると学校から昼時に
「ふざけんな!」ってメールがきます。。。
夏休み中はそれはそれは幸せな日々でした
全国の高校生のお子さま達。
お母さんが時々おかしなことしても
「(笑)」で済ませてあげてください
全世界の毎日頑張っているお母さま方。
こんなときがまだまだ可愛いものですよね。。。
成人したり家を出たらもっと相手にされなくなっちゃいますから
あとひと踏ん張り、子育て満喫しましょう!
そんな土曜日。
バイトだから朝ごはん作れと10時頃起こされた私
いいお天気だし一度目が覚めたら寝れないので
洗濯&布団干し大会\(^_^)/
お日様はタダだし、厳しい残暑も活用せねば損ですね。。。
なんだかんだと昼下がり。
時間あるからあれやっちゃうか〜
って、暇つぶしに久々に
酒粕パック!!
私の「酒粕パック」の作り方をご紹介します
顔・手など塗りたくれる一回分です。
まず酒粕を大さじ(大体で)2杯

普通のレシピはこれにお湯を加えて溶いて塗るんですが
私の場合はここに「ハチミツ」を大さじ1杯加えます。

上質のオリーブオイルがあったらオリーブオイルもいけます!
よ〜っく混ぜます。

とろんとしたら出来上がり〜
顔とか手とかに塗りたくります。
冬のかさかさ期に足に塗ると結構いいです。
とりあえず顔はお見せできないので手だけ。。。

10分〜くらいおきます。

画面に向かって右が酒粕パックした手です。
なんとなくもっちり白い感じ。。。
私の手が逞しいのはこの際目をつぶってクダサイ
酒粕パックを試される場合は個人差もありますので、
必ずパッチテストなどを行って頂きますようにお願いします。
で、なんか余った酒粕活用しているだけなのに
酒粕の宣伝みたいになっちゃいますが、、、
酒粕パックは10年くらい前からやってます。
粕漬け後に余った酒粕を消費するために夏から冬にかけて。
冬は粕汁作るので春までに食べ終わっちゃいます。
そういえば効果のこと考えずに使ってた私・・・
確かきっかけは「杜氏の手がモチモチできれい」だった気が・・・美容サイトで調べてみました。
酒粕パックの効果は、
美白効果 有機酸が、お肌のくすみの原因になるメラニン色素をおさえます。
保湿効果 アミノ酸が、お肌の角質部の水分をコントロールします。
洗浄効果 アルコール分は、お肌の余分な脂や汚れを取り除きます。
酒粕に含まれている米醗酵液(アミノ酸が)肌をモチモチに
してたんだな
くすみ・小じわ・ハリのなさとかの悩みは水分不足からくる
ケースが多いですよね。
肌の水分量を保つために欠かせないのが、アミノ酸なんだそうです。
ふ〜ん。。。
まぁ、お肌の悩みやお肌のタイプは人それぞれ。
私の場合はアレルギー持ちで年に何回かひどい蕁麻疹が出て
先々週も皮膚科にお世話になったばかり。。。
小学校の時、授業参観日にお母さん達の香水の匂いで
蕁麻疹が出たこともありました(o_ _)o
だから香水って持っていません。
外国旅行土産にもらった口紅もダメでした。。。
そんな見た目はバリケード、でも中身は多少デリケートな私ですが(-_-)y-〜
いつでも「女」でいるために絶え間なく努力し続けています(´∀`)
「気持ち」だけですが(^_-)-☆
平日は高校生の次女のお弁当作りがあるので
朝6時に起きてどうにかこうにか(脱)思春期を
なだめて電車に乗せてそれから寝ています。
すみません。嘘です。
なだめるどころか罵声の飛ばしあいです。
お弁当作りながら立ったまま寝たりしてます。
冷凍食品様様です。。。
時々気まぐれに「キャラ弁」作ると学校から昼時に
「ふざけんな!」ってメールがきます。。。
夏休み中はそれはそれは幸せな日々でした

全国の高校生のお子さま達。
お母さんが時々おかしなことしても
「(笑)」で済ませてあげてください

全世界の毎日頑張っているお母さま方。
こんなときがまだまだ可愛いものですよね。。。
成人したり家を出たらもっと相手にされなくなっちゃいますから
あとひと踏ん張り、子育て満喫しましょう!
そんな土曜日。
バイトだから朝ごはん作れと10時頃起こされた私

いいお天気だし一度目が覚めたら寝れないので
洗濯&布団干し大会\(^_^)/
お日様はタダだし、厳しい残暑も活用せねば損ですね。。。
なんだかんだと昼下がり。
時間あるからあれやっちゃうか〜
って、暇つぶしに久々に
酒粕パック!!
私の「酒粕パック」の作り方をご紹介します

顔・手など塗りたくれる一回分です。
まず酒粕を大さじ(大体で)2杯

普通のレシピはこれにお湯を加えて溶いて塗るんですが
私の場合はここに「ハチミツ」を大さじ1杯加えます。

上質のオリーブオイルがあったらオリーブオイルもいけます!
よ〜っく混ぜます。

とろんとしたら出来上がり〜

顔とか手とかに塗りたくります。
冬のかさかさ期に足に塗ると結構いいです。
とりあえず顔はお見せできないので手だけ。。。

10分〜くらいおきます。

画面に向かって右が酒粕パックした手です。
なんとなくもっちり白い感じ。。。
私の手が逞しいのはこの際目をつぶってクダサイ

酒粕パックを試される場合は個人差もありますので、
必ずパッチテストなどを行って頂きますようにお願いします。
で、なんか余った酒粕活用しているだけなのに
酒粕の宣伝みたいになっちゃいますが、、、
酒粕パックは10年くらい前からやってます。
粕漬け後に余った酒粕を消費するために夏から冬にかけて。
冬は粕汁作るので春までに食べ終わっちゃいます。
そういえば効果のこと考えずに使ってた私・・・
確かきっかけは「杜氏の手がモチモチできれい」だった気が・・・美容サイトで調べてみました。
酒粕パックの効果は、
美白効果 有機酸が、お肌のくすみの原因になるメラニン色素をおさえます。
保湿効果 アミノ酸が、お肌の角質部の水分をコントロールします。
洗浄効果 アルコール分は、お肌の余分な脂や汚れを取り除きます。
酒粕に含まれている米醗酵液(アミノ酸が)肌をモチモチに
してたんだな

くすみ・小じわ・ハリのなさとかの悩みは水分不足からくる
ケースが多いですよね。
肌の水分量を保つために欠かせないのが、アミノ酸なんだそうです。
ふ〜ん。。。
まぁ、お肌の悩みやお肌のタイプは人それぞれ。
私の場合はアレルギー持ちで年に何回かひどい蕁麻疹が出て
先々週も皮膚科にお世話になったばかり。。。
小学校の時、授業参観日にお母さん達の香水の匂いで
蕁麻疹が出たこともありました(o_ _)o
だから香水って持っていません。
外国旅行土産にもらった口紅もダメでした。。。
そんな見た目はバリケード、でも中身は多少デリケートな私ですが(-_-)y-〜
いつでも「女」でいるために絶え間なく努力し続けています(´∀`)
「気持ち」だけですが(^_-)-☆