オレンジピール♪

先々週、オレンジのグラニテを作ったときに
余ったオレンジの皮を使って作った
オレンジピールのおつまみ&おやつ。
あと一歩。。。
って感じだったので再び挑戦(>_<)

例によって。。。
ズボラな私流
「簡単シャレオツスイーツオレンジピール」

用意するもの


★オレンジの皮3個分くらい
★グラニュー糖 200g
★水 200cc
★ラム酒(なければ白ワイン)大さじ2位
★仕上げ用グラニュー糖 50g位

(今回はオランジュにしたのでお好みであれば溶かしたチョコレート)

作り方

●オレンジをよく洗います。
特に輸入物のレモンやオレンジ、ライムなどはあら塩でよく揉んで
お湯洗いします。
●皮、白い内綿、実。
3つに分けるような感じでカットします。
丸いまま切る場合はくし形にカットして切り分けると楽チンです。
2センチ幅位にカットします。
●小鍋にひたひたに水を張り、塩を一つまみ。
火にかけてひと煮立ち。


●沸騰したら一分。
お湯を捨ててまたひたひたに水を張って(今度は塩なしで)
再び沸騰させて一分。
えぐみを取ります。

●ざるにあげて水にさらします。


●同じ鍋に分量の水とグラニュー糖を入れ火にかけます。
フツフツして砂糖が溶けるまで。


●シロップができたら水を切ったオレンジの皮を入れます。
フツフツからプクプクしてきたら弱火に。
それから30分。
注:水面がプクプクしないように!
小さくプクプクをキープ。


●シロップが煮詰まって皮が透き通るまで。
場合によってはさらに10分程度煮てください。

●シロップが煮詰まってオレンジの皮より下になったら
ラム酒を加えます。
一瞬激しく泡立ちます。
シロップが鍋に残るくらいで火を止めます。
残ったシロップは紅茶に入れたりヨーグルトやアイスクリーム
にかけていただきます。
実がある場合はこのシロップ入れて軽く煮れば簡単ジャムの出来上がり。

●ざるにあげて液を切ります。
クッキングシートを敷いたバットやオーブン板に並べます。


●オーブンがあれば150℃で10分乾燥。
なければ約一晩乾燥させます。


●画像ないんですが、手で持ってグニャリと折れなければ乾燥成功です。
(柔らかさはお好みで)

●タッパーにグラニュー糖と乾燥させたオレンジの皮を入れて
丁寧にゆすります。
保存するようならそのままちょっと多めにグラニュー糖を足してください。

で、完成で~す。


ご家庭で余った板チョコなどありましたら湯せんにかけて溶かして
オレンジピールにかければこれまたシャレオツなスィーツに。。。


毎度のことですが・・・
運がよければ当店でおつまみでお出ししております。
オレンジの皮、捨てないで活用してみてください!  

2011年06月06日 Posted by おんざろーど at 23:22Comments(0)Bar On the road