暑い寒い痛い
若かりしころ、
「年取ると暑いとか寒いとか痛いとかに鈍感になるでね」
当時仲の良かった20歳くらい年上のスナックのママが、
焼酎の水割りのグラスをかき混ぜながら言ったことを昨日のことのように覚えています。。。
そのママは、更年期障害が重くて辛いという理由でお店を閉めてしまいました。
それから20年以上たちました。
多分、今私はあのママと同じくらいの年になったハズ。
幸い、更年期障害にはまだ(多分)なってなさそうですが、
暑さ寒さ痛さには一向に鈍感になりません。
それどころか!
年々、暑いことも寒いことも痛いことにも辛くなってきています・・・
信州弁でいうところの
「おんじょこき」ってやつですね。
本当のところはどうなのか?
あのママに連絡が取れたら聞いてみたい!!
そう思い立って、
当時そのお店で働いていた15歳くらい年上のちいママだった人に電話したところ、
生命保険会社の総合代理店にお勤めとかで・・・
生命保険のかけ替えの検討話になってしまい・・・
近いうちに生命保険のことで話したいからランチでもということになり・・・
面倒なことになりそうだったので理由をつけて電話を切りました。。。
(ゴメンナンサイ)
と言ったわけで。
同年代の友達やお客さまに
「暑さ寒さ痛さ」についてアンケートを取る日々です。
どうしてこんな話題になったのか?というと・・・
昨年末あたりから右ひじが痛かった私。
ひねる、つかむ、持ち上げる等の作業をすると悲鳴が上がるほど痛くて困っていました。
たまたま、チャッカマンで火をつけようとしたら痛くてできなくて・・・
一緒に居合わせた人に
「病院行ったら?」
と言われて。
病院に行くことまでは考えていなかったのですが、
さすがにチャッカマンを使えないほど痛いのは病院に行くべきかなと観念して。
連休明けにかかりつけの整形外科に行って診察した結果・・・
バックハンドテニス肘(上腕骨外側上顆炎)との診断を受けました。。。
1年半かけて四十肩とお別れしたばかりだったのに。
左手の骨折も、左足の深い傷も、気にならなくなったのに。
今度は右腕ですってー!?
ったくもうー。
年を取るってこういうことかと実感しつつ。
鈍感になるのはいつになることやら。
「年取ると暑いとか寒いとか痛いとかに鈍感になるでね」
当時仲の良かった20歳くらい年上のスナックのママが、
焼酎の水割りのグラスをかき混ぜながら言ったことを昨日のことのように覚えています。。。
そのママは、更年期障害が重くて辛いという理由でお店を閉めてしまいました。
それから20年以上たちました。
多分、今私はあのママと同じくらいの年になったハズ。
幸い、更年期障害にはまだ(多分)なってなさそうですが、
暑さ寒さ痛さには一向に鈍感になりません。
それどころか!
年々、暑いことも寒いことも痛いことにも辛くなってきています・・・
信州弁でいうところの
「おんじょこき」ってやつですね。
本当のところはどうなのか?
あのママに連絡が取れたら聞いてみたい!!
そう思い立って、
当時そのお店で働いていた15歳くらい年上のちいママだった人に電話したところ、
生命保険会社の総合代理店にお勤めとかで・・・
生命保険のかけ替えの検討話になってしまい・・・
近いうちに生命保険のことで話したいからランチでもということになり・・・
面倒なことになりそうだったので理由をつけて電話を切りました。。。
(ゴメンナンサイ)
と言ったわけで。
同年代の友達やお客さまに
「暑さ寒さ痛さ」についてアンケートを取る日々です。
どうしてこんな話題になったのか?というと・・・
昨年末あたりから右ひじが痛かった私。
ひねる、つかむ、持ち上げる等の作業をすると悲鳴が上がるほど痛くて困っていました。
たまたま、チャッカマンで火をつけようとしたら痛くてできなくて・・・
一緒に居合わせた人に
「病院行ったら?」
と言われて。
病院に行くことまでは考えていなかったのですが、
さすがにチャッカマンを使えないほど痛いのは病院に行くべきかなと観念して。
連休明けにかかりつけの整形外科に行って診察した結果・・・
バックハンドテニス肘(上腕骨外側上顆炎)との診断を受けました。。。
1年半かけて四十肩とお別れしたばかりだったのに。
左手の骨折も、左足の深い傷も、気にならなくなったのに。
今度は右腕ですってー!?
ったくもうー。
年を取るってこういうことかと実感しつつ。
鈍感になるのはいつになることやら。