塩尻食べ歩記2♪

またまた
自称 捨てちゃうなら食べちゃう課・職員の私。
(これ、いつまでやる気?)

お店をオープンしてナガブロを始めてしばらくした頃、
「ナガブロ見ました」
と言って来店してくれた
ナガブロガー& WANDERING KITCHEN JIN
http://jjjanis.naganoblog.jp/
のJ君。
またまた頭が下がる若者。。。

土曜日の夕方、平安堂塩尻店さまの駐車場で営業中の
ところを突撃icon14
塩尻食べ歩記2♪

これまた美人な若奥様と共にぶしつけな
自称 なんちゃら課の職員を暖かく迎えてくださいました。

で、ガツガツと箱を手渡しつつ、、、
念願のケバブ!!!
いただきましたface02
塩尻食べ歩記2♪

車に乗ったとたんにソースバチバチこぼしながら即効口にしましたよ~
かぶりついてから写真撮らなきゃ!って思い出したんで
そんな食べかけの写真ですみません、、、

「うま~い!!!」
って車の中で大声で叫んでましたface03

ケバブ。
私は結構縁のあるもの。
トルコへは数回行ったことがある私。
実は、
「Barで私も考えた」というタイトル。
高橋由佳利さんの漫画
「トルコで私も考えた」のパクリですface03

この際なんで、さらに実は、漫画&本ヲタクな私。
二人の娘も同じ道を歩んでます。。。
蔵書は家族3人ではっきり数えたことありませんが
ニッセンで買ったコミック410冊入る本棚が3つと
330冊入る本棚が3つあります。。。
すでに飽和状態。
娘からはいい加減本棚買ってとぼやかれてます。。。

まぁ、そんなヲタクネタはまたいつかゆっくりとバラします。。。

で、ケバブ!!!
中辛ソースを2つ注文。
自称 なんちゃら課職員の私。
職務を全うするために寄った大門商店街の
Studio・minxへ一つおすそ分け。
http://www.studio-minx.com/

部長から「ケバブうまかったっす」
とメールをいただきました~icon06

イスタンブルのタクシム広場に近づくとすぐにわかる
ケバブを焼く匂い。
エジプシャンバザールに一歩立ち入ると
体に染み付くんじゃないかって思うほどの香辛料の香り。
最後に行ったのは4年前。
本当に、懐かしい味でした。。。

J君の努力と味覚。
確かなものですよicon14

塩尻の逸品にまた出会えました。。。

で、ととのいました!!!
(またやる気?)

「シルクロード」とかけて
「塩の道」と解く。

その心は、、、

WANDERING KITCHEN JINに行けば
トルコの逸品と塩尻の逸品。同時に楽しめます。

お後がよろしいようで。。。


あ~。この辺でやめときます。
マジでねずっちファンから苦情来ますね。

皆様、よい週末をお過ごしください。
店ネタの少ない今週でしたが、、、
Bar On the Road CLOSEです。










同じカテゴリー(食べ歩記)の記事画像
飲んだり食べたり
久しぶりの外飲み
葦が閉店しました
卯屋さん<松本市>
ホテルブエナビスタさん
Super recommendation!
同じカテゴリー(食べ歩記)の記事
 飲んだり食べたり (2019-12-10 20:05)
 久しぶりの外飲み (2016-01-21 05:05)
 葦が閉店しました (2014-04-17 06:01)
 卯屋さん<松本市> (2013-07-02 04:24)
 ホテルブエナビスタさん (2012-08-07 04:33)
 Super recommendation! (2012-06-19 03:00)

2010年07月04日 Posted byおんざろーど at 03:40 │Comments(0)食べ歩記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。