小野・こめはなやさん

金曜日の昼間。

女子部のM部長・A副部長と私・マネージャー&統括顧問のUちゃん
の4人でパワーアップランチ会議。

なぁんて、ただうまいこと時間が空いた4人が集まって
ランチに行って来ただけなんですが・・・

そんな女子部のいろんな意味でHighクラスのうっさい4人が行った先は

辰野町小野にある

「こめはなや」さん

小野・こめはなやさん

農家の方が新鮮な季節のお野菜や自然食豊かな食材を使った
食事やスイーツを出してくださるCafeといった感じでしょうか・・・

私のつたなくてあまりキレイでない文章では到底伝えきれないので、
詳しくはこめはなやさんのBlogをご覧ください。

私達がいただいた当日のランチ↓
小野・こめはなやさん

水出しアイスコーヒー↓
小野・こめはなやさん
ストローが麦の穂?なんです!

さらになにが美味しかったかって、
そのアイスコーヒーについてきたシロップ!!!

あまりの美味しさに一人で他の人の分まで飲んじゃったので
お代わりいただきましたm(_ _)m

洗双糖という砂糖で出来たシロップなんだとか。
上白糖とか三温糖は聞いたことがあるけど、、、
洗双糖ってナニ?
ちょっと調べてみました。

上白糖・三温糖・洗双糖の違いは。。。
精製度にあるそうです。

いつもながらざっくり説明しますと、
洗双糖は、
さとうきびを圧搾機で絞ったもの。
なんだそうです。
もっと詳しく知り合い方は各々調べちゃってクダサイ。

『洗双糖』の原料は、
種子島で栽培したサトウキビ。
化学的精製がされていないので、
ビタミン・ミネラルを豊富に含んでいます。

上白糖と洗双糖の違いは、
白砂糖は白米、洗双糖は玄米みたいな感じ。
よく、玄米はミネラルが多くて、身体にいいと言われているように、
洗双糖も同じようにミネラルがたっぷりなんだそうです。

こめはなやさんのナビゲーターUこちゃんオススメのカレーも
激ウマでした!

店内や店舗の周りはなんとも静かで穏やかな時間が流れている空間。
小野・こめはなやさん

離れの古民家もステキでした。
小野・こめはなやさん

小野・こめはなやさん

この上で昼寝したら気持ちいいだろうな~
小野・こめはなやさん

なんとも身体にも心にも心地のよい時間と食事を楽しませていただきました!

こめはなやさん
住所:上伊那郡辰野町大字小野960
電話:0266-46-3022 () ‎
営業時間:ショップ10:00-17:00
     お茶とごはん11:30-17:00

定休日:火・水


大きな地図で見る



同じカテゴリー(食べ歩記)の記事画像
飲んだり食べたり
久しぶりの外飲み
葦が閉店しました
卯屋さん<松本市>
ホテルブエナビスタさん
Super recommendation!
同じカテゴリー(食べ歩記)の記事
 飲んだり食べたり (2019-12-10 20:05)
 久しぶりの外飲み (2016-01-21 05:05)
 葦が閉店しました (2014-04-17 06:01)
 卯屋さん<松本市> (2013-07-02 04:24)
 ホテルブエナビスタさん (2012-08-07 04:33)
 Super recommendation! (2012-06-19 03:00)

2011年06月26日 Posted byおんざろーど at 18:25 │Comments(2)食べ歩記

この記事へのコメント
ご一緒していただきありがとうございました
大将も金築門下生とは驚きだね
森のこと田んぼのこと自然のことにも詳しい大将
ぜひ懇意にしてやってくださいな

ところで洗双糖・・・はるばるも、うちも、砂糖は基本これです

https://www.tekuteku.net/shop/products/detail22046.html

それに、コクを出したいときは、たまに黒糖ちょっと足す
(先日のガムシロも、実はちょっと入ってるそうです)

お菓子だろうが料理だろうが調味料だろうが、全部これです
ツルヤにも多分あるよ。お試しあれ~
Posted by ukofuwa at 2011年06月29日 13:24
ukoちゃん
連れてってくれてありがとう!
念願のこめはなやさんデビューだよ
洗双糖!マジブームです\(^O^)/
Posted by おんざろーど at 2011年07月05日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。