ハイボールいろいろ

ここ近年、ハイボールって言葉よく聞きますね。
♪ウイスキーはお好きでしょ~
の、例のCMの効果ですね。
小雪、当てたね★
「ハイボール」の意味は今更説明するのも何ですが、
簡単に言うと「日本」ではウィスキーを炭酸飲料で割ったもの。
広く世界規模で浅く言うとスピリッツを炭酸飲料で割ったもの。
もっと詳しく知りたい方はwikとかgoogってクダサイface02
じゃあ、何とかハイって、、、?
ハイは、本来はハイボール(炭酸割り)の意味なので、
酎ハイは「焼酎のハイボール」
樽ハイは「ウオッカのハイボール」(なんで樽がウオッカかはわかりません、すみません)

ただ、「ハイ」はいつのまにやら「割った焼酎」って意味でも
使われちゃってますが、、、
例えば、ウーロン茶で割った焼酎は「ウーロンハイ」とか、、、
コークハイはウィスキーのコーラ割りですから合格ですね。
コーラショックは、、、?
まぁ、この際不合格はないんですけどね。
なんかのお酒の炭酸割りと、焼酎の炭酸割り。
ニホンゴムツカシイデスネicon05
そういうわけで、「ハイボールクダサイ」はいろいろになっちゃいます。

この前いらしていただいた5人の飲んだくれ集団は
スコッチのハイボールをガブガブ飲んで一瓶空けて、
挙句にバーボンのハイボールをゴクゴク飲んで、
ちょっと飽きたのかロックで飲んで、疲れちゃったのか最後はコーヒー飲んで
ご帰宅されました。
コーヒー、あります。
酔っ払って帰り際コーヒー飲みに寄る方もいます。Welcomeです。
個人的には泡盛ハイボールが好きです。

お好きなスタイルで、お好きなハイボールをお楽しみください。








  
タグ :お酒


2010年04月26日 Posted by おんざろーど at 20:58Comments(2)Bar On the road