奈良漬け戦記 Part2

火曜日の夜漬け込んだ瓜の塩漬け。
一晩たってこんな感じ。


木曜日。
朝4時頃、仕事から帰ってシャワーを浴びてさっぱり!
しようかなって着替えを準備していたら。。。
そこへ起きてきた母親からつづきの催促(_ _)

はいはい。やります。やりますよ。

で、火曜日の夜のつづき。。。

一昼夜漬け込んだ瓜の塩漬け。


水も上がって3分の1までしんなり。

さて、ここで酒粕と砂糖を1キロづつ用意して混ぜ合わせます。


ご家庭によってはそこへ焼酎や日本酒を入れたりするようです。
我が家はスタンダードに酒粕と砂糖のみ。

グニグニとよく混ぜ合わせます。


砂糖のざらざら感がなくなるまで混ぜるとねっとりして
艶というか透明感が出てきます。

で、昨晩塩漬けにした瓜。
一つ一つ丁寧に水気をふき取ります。


水気をふき取った瓜へ砂糖を混ぜ込んだ酒粕をべっとりと塗りこみます。


酒粕を塗りこんだ瓜を漬け物桶小へ。。。
酒かすを塗りこんだ面を上に瓜を重ねて行きます。


酒粕の配分を考えながら塗りこみます。


これで漬け込み完了!
朝5時半。。。

約2日間に亘る奈良漬け戦記。
美味しく食べられるまで3ヶ月くらい。
楽しみに待ちます。  

2010年08月26日 Posted by おんざろーど at 18:50Comments(0)つぶやき