No music, No life,

土曜日と日曜日のBar On the Road。。。
Blogのタイトル。
何回か変えました。
「無法地帯と静寂」とか「メリハリ?」とか。
最終的に
No misic, No life,にしましたが・・・

とにかく。
ベッタベタに音楽漬けの二日間でした。

土曜日。
ハルフルズとおかしなゆかいな?仲間たちの
飲み会を当店で。。。
との話しがあったので
「これはまともじゃない、いや、普通じゃない、いやいや、もはや
店壊される?ような飲み会になるだろう・・・」
と身の危険&店の危機を察知していた女将の私。

日曜日に「く・ち・ぶ・え」のゲネプロを兼ねたミニLIVEを
予定していたのでこの際土日は音楽漬けでいこう!
と腹をくくってface03
塩尻の私の息子りょうちゃんから機材一式を運び込んでもらって
店内ぎゅうぎゅうづめ状態で心穏やかに気持ちは緩やかに
「かいて~ん」しました。

20時頃からわらわらと集まりだした
ハルフルズとおかしなゆかいな?仲間たち。
21時半には店内がなんだかゴチャゴチャしだしたので
「満席」看板を出したのですが・・・

毎度「満席」看板出してもいとも簡単に突破される当店。
苦肉の策で「満席なう」の下に
「関係者のみご入店ください」と書き足しました。

結果。
電話3件。
メール2件。
突破者多数。

「ママ~、満席なう~?」
とか。
「関係者ってなんの関係者?」
とか。
「今日は貸切なんですね。何時にお席空きますか?」
などなど。。。
お店の階下からご連絡いただきました。

その頃。すでに定員オーバー気味で無法地帯と化していた店内。
例によって「満席」看板突破者も多数出ました。
合コン帰りの若人たち。
「おかあさ~ん。8人いいですか~?」
私「どう見たって席がないでしょ?空いててもバーテーブルの
 5席だよ~。ごめんね~」
「あっ。ダイジョーブです。立ってますから」
私「えぇ?・・・・まぢかっ」

なんだかんだと定員オーバーの店内。
おしぼり投げたりカウンターに座ってた女子にドリンク
出してもらったり大声出したり花見帰りの青年部のお土産の
ケーキ食べたり。。。
もはや自分が無法者。

各々自分の楽器を持ち込んでいた
ハルフルズとおかしなゆかいな?仲間たち。
やけに来る人来る人ギターケース持ってるな~と
思って見ていたら最初からそういう通達がされていたとか。

で、やっぱり始まったセッション。
なんですが・・・
カラオケ歌ってる人もいればセッションしてる人もいるという
おかしな状態になったと思いきや!
カラオケに合わせて演奏してたり生演奏で歌ってたり。。。

それからアニソンだのAKB48だのなんだかんだカラオケ大会。

カウンターから見ていて面白かったのは、
カラオケを歌う人はなぜかステージ側で歌うような流れになってたり、
いつの間にか合コン帰りの団体がバラけて入り乱れてたり。
気がついたら全員が一つの団体になってました。。。

なんだか案の定ゴチャゴチャだった土曜日。
片付け終わって家に帰ったら朝7時でした。
そんなちょっとお疲れな身体を引きずって迎えた日曜日の夜。

いつも通り20時頃から集まりだした
く・ち・ぶ・えの面々。
セッティングして軽く飲んでといつもながら自由な感じ。

20時半。
ノーゲストだった店内に焦りを感じていたんですが。。。
静岡で省吾さんのツアー初日のステージを見てきてお土産と
自慢話?お土産話しを引っさげて寄ってくれたKちゃん夫妻。
前日に引き続き来店してくれたSコッチのVo.TZONEくんと
G.の●ぼくんと昼間から飲んでて眠気MAXなお友達。
博士やNくんも来店してくれて土曜日とは正反対の穏やかな
店内の雰囲気で始まった「く・ち・ぶ・え」のLIVE。


いつ聞いてもいい感じで安定してて落ち着ける「く・ち・ぶ・え」face05
空気感がスキデス。

LIVE終了後。
せっかく居合わせたんだから~ってなノリでface03
やけに嫌がるVo.TZONEをなだめてSコッチのお二人にも
ちょこっと参戦していただきました。


まぁ、そんないい感じで安定してた店内もその後は
結局カラオケ大会。
「く・ち・ぶ・え」のVo.Tはんのパンチのある
「あの鐘をならすのはあなた」を全員で大合唱したり。
TZONEも●ぼくんも「産まれてないでしょ?」って時代の
昭和ソングをディナーショーばりにみんなと握手しながら
歌ったり。
KちゃんとTはんが同じ歳だということで意気投合して
即席デュオ結成!して
ステージで二人してノリノリで歌ったり。

土曜日に引き続き、最後はやっぱり居合わせた全員が
一つの団体になってましたface03

終わってから考えました。
反省も多々ありますが。
あらためて、、、音楽が好きです。
塩尻の場末のBarで・・・
こんな夜があってもいいんじゃないかな。って。
いろんな音やいろんな夜があってもいいんじゃないかな。って。

そんな土日だったBar On the Roadの夜の1シーン。
ご来店&ご覧いただきましてありがとうございました。

今週も、いつも通り。
穏やかな心と緩やかな気持ちで。。。
Bar On the Roadにて。
みなさまのお越しをお待ちしております。


  

2011年04月19日 Posted by おんざろーど at 19:25Comments(2)Bar On the road