「卒業」
16歳くらいの自分は、
「大人になったらすげぇ自由になれるんだ」
って考えてました。
きっと。。。
働けばバイト代よりたくさん稼げるし、
好きなものを買ったり美味しいものを食べたり、
今よりもっと自由に遠くへ行ったり、
楽しいことがいっぱいあるんだと。
好きなことが好きなだけできるのがオトナなのかな?
「自由」の意味なんてなんにもわからなかったあの頃。
子供を産んだり結婚したり離婚したり。
一丁前か一人前かひとかどか。
人並みのお年頃はとうに過ぎて、
気がつけば人生三万日の折り返し。
確かに、
義務教育はないけれど。
義務とか義理とかに追われて日々の生活は全てが自由じゃない。
其れも此れも生きるため。
だから不自由だとは思わない。
矛盾じゃなくて。
それが大人。
大人になるってこういうこと。
でもね、時々赤ちゃんみたいに
叫んだり泣いたり喚いたりしたくなる。
心の中にたまった疲れやドロドロしたものを、
ジャバ~んと吐き出したくなる。
それも大人。
大人になるってそういうこと。
それでも大人は楽しいよ。
少なくとも私はそれも楽しんでる。
大好きな浜田省吾さんや尾崎豊さんは
思春期の私にそれを教えてくれた。
今、大人を楽しめるのは彼らのおかげ。
No music, No life,
2011.8/7の投稿記事
今日は尾崎豊さんの命日でした。
「あと何度自分自身卒業したら
本当の自分にたどり着けるのだろう」
そんなことを考えた夜でした。。。
尾崎豊さん
「卒業」
https://youtu.be/xcJEKjmmHfA
*PC、スマホ以外の携帯電話からはYoutubeのリンク先が表示されません
「大人になったらすげぇ自由になれるんだ」
って考えてました。
きっと。。。
働けばバイト代よりたくさん稼げるし、
好きなものを買ったり美味しいものを食べたり、
今よりもっと自由に遠くへ行ったり、
楽しいことがいっぱいあるんだと。
好きなことが好きなだけできるのがオトナなのかな?
「自由」の意味なんてなんにもわからなかったあの頃。
子供を産んだり結婚したり離婚したり。
一丁前か一人前かひとかどか。
人並みのお年頃はとうに過ぎて、
気がつけば人生三万日の折り返し。
確かに、
義務教育はないけれど。
義務とか義理とかに追われて日々の生活は全てが自由じゃない。
其れも此れも生きるため。
だから不自由だとは思わない。
矛盾じゃなくて。
それが大人。
大人になるってこういうこと。
でもね、時々赤ちゃんみたいに
叫んだり泣いたり喚いたりしたくなる。
心の中にたまった疲れやドロドロしたものを、
ジャバ~んと吐き出したくなる。
それも大人。
大人になるってそういうこと。
それでも大人は楽しいよ。
少なくとも私はそれも楽しんでる。
大好きな浜田省吾さんや尾崎豊さんは
思春期の私にそれを教えてくれた。
今、大人を楽しめるのは彼らのおかげ。
No music, No life,
2011.8/7の投稿記事
今日は尾崎豊さんの命日でした。
「あと何度自分自身卒業したら
本当の自分にたどり着けるのだろう」
そんなことを考えた夜でした。。。
尾崎豊さん
「卒業」
https://youtu.be/xcJEKjmmHfA
*PC、スマホ以外の携帯電話からはYoutubeのリンク先が表示されません