オンザロードアグレッシ部2021`
なんだかんだと毎月不定期に開催しているオンザロードアグレッシ部。
元々は私が一人で山に登ったり、ハイキングしたりと外で体を動かす活動を
勝手にオンザロードアグレッシ部と呼んでいたんですが・・・
ここ近年、一緒に山歩きしたり、
ハイキングやいろんなアクティビティに付き合ってくれる方(部員)が増えてきて、
なかなか幅広い部活動になってきました。
今年はまだ休日登山をしていないので、
その代わり?定休日に開催したオンザロードアグレッシ部の活動記録をここに残します。
毎月不定期開催のオンザロードアグレッシ部。
今月は、木曽郡大滝村にある通称)自然湖にて、カヌーに乗ってきました。
自然湖とは、
1984年9月14日長野県西部地震の際、
御嶽山中腹にて山体崩壊が起き大量に流された土石流が王滝川を堰き止め、
そこにあった深い森が沈んで自然災害で形成された天然湖です。

標高1030mのところにありますが、さすがの猛暑のため気温30℃。
日陰はいい風吹いていましたが、
湖上は照りつける日差しがピリピリと痛くて日焼けしました。。。

まずは穏やかな湖内を1周して、カヌーの漕艇に慣れてから、
王滝川に沿って下流から上流に向かいます。
上流に行くと絶壁に囲まれて川の流れに沿って風も吹いてきて、
だんだんと狭まり流れも出てきます。
上流にある中州で一休みして自然湖に戻ります。

全行程2時間。
カヌー初心者でしたがのんびり楽しめました。
おんたけアドベンチャー 自然湖ネイチャーカヌーツアー
そのあとは御嶽山方面に戻って清滝と新滝を見てきました。
御嶽山には毎年お詣りに来ていますが、
新滝は4年ぶり。
4年前、滝の横から足を滑らせて滑落。
足の裂傷が酷くて病院に行ったらまさかの左手の舟状骨骨折・・・
6週間、ギプスで左手が固定された状態での営業期間中はお客さまにたくさん助けて頂きました。
(笑っている人多数・・・)
その節はご心配をおかけ致しましたことをここにお詫び申し上げます。。。

4月から豊科にある「あずみ野F-1パーク」にて毎月不定期でカート部も活動中。
夏は18:00からナイター営業もしているとのことで。
いくらか日が陰って少し気温が下がり出したころに集合してナイター走行してきました。
初めて走ったときは1周1分12秒でスタートして、どうなることやら?だったんですが・・・
いまは40秒台まで縮めましたが老体に鞭打っても以降なかなかタイム縮まらず。。。
このまま部員が増えたら秋にはオンザロードGP開催予定です。

元々は私が一人で山に登ったり、ハイキングしたりと外で体を動かす活動を
勝手にオンザロードアグレッシ部と呼んでいたんですが・・・
ここ近年、一緒に山歩きしたり、
ハイキングやいろんなアクティビティに付き合ってくれる方(部員)が増えてきて、
なかなか幅広い部活動になってきました。
今年はまだ休日登山をしていないので、
その代わり?定休日に開催したオンザロードアグレッシ部の活動記録をここに残します。
毎月不定期開催のオンザロードアグレッシ部。
今月は、木曽郡大滝村にある通称)自然湖にて、カヌーに乗ってきました。
自然湖とは、
1984年9月14日長野県西部地震の際、
御嶽山中腹にて山体崩壊が起き大量に流された土石流が王滝川を堰き止め、
そこにあった深い森が沈んで自然災害で形成された天然湖です。

標高1030mのところにありますが、さすがの猛暑のため気温30℃。
日陰はいい風吹いていましたが、
湖上は照りつける日差しがピリピリと痛くて日焼けしました。。。

まずは穏やかな湖内を1周して、カヌーの漕艇に慣れてから、
王滝川に沿って下流から上流に向かいます。
上流に行くと絶壁に囲まれて川の流れに沿って風も吹いてきて、
だんだんと狭まり流れも出てきます。
上流にある中州で一休みして自然湖に戻ります。

全行程2時間。
カヌー初心者でしたがのんびり楽しめました。
おんたけアドベンチャー 自然湖ネイチャーカヌーツアー
そのあとは御嶽山方面に戻って清滝と新滝を見てきました。
御嶽山には毎年お詣りに来ていますが、
新滝は4年ぶり。
4年前、滝の横から足を滑らせて滑落。
足の裂傷が酷くて病院に行ったらまさかの左手の舟状骨骨折・・・
6週間、ギプスで左手が固定された状態での営業期間中はお客さまにたくさん助けて頂きました。
(笑っている人多数・・・)
その節はご心配をおかけ致しましたことをここにお詫び申し上げます。。。

4月から豊科にある「あずみ野F-1パーク」にて毎月不定期でカート部も活動中。
夏は18:00からナイター営業もしているとのことで。
いくらか日が陰って少し気温が下がり出したころに集合してナイター走行してきました。
初めて走ったときは1周1分12秒でスタートして、どうなることやら?だったんですが・・・
いまは40秒台まで縮めましたが老体に鞭打っても以降なかなかタイム縮まらず。。。
このまま部員が増えたら秋にはオンザロードGP開催予定です。

2021年07月19日 Posted byおんざろーど at 22:13 │Comments(0) │Journey│つぶやき│オンザロードアグレッシ部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。