旅の始め方

一箇所でじっとしている仕事を選んでからもうじき2年。

少しの世界の国と日本各地を旅してきた私。

子供の頃、親に連れられて行って見たいろんな場所の景色。
自転車に乗れるようになって自分の行きたい所へ自由に出かけて行って見た景色。
16歳でバイクに乗ってから、ヘルメット越しに見てきた景色。
車の免許を取ってから、フロントガラス越しに見てきた景色。
国際線の飛行機の窓から見下ろした景色。

どんな景色もいつも新鮮で瞬きするのも惜しい程に
ずっと見ていたいと思っていました。

今でも鮮明に覚えている景色ばかりです。

旅の思い出話を聞く機会も多い日々。
放浪か放蕩か?思い立つと出かけてしまうクールビューティー長女。
日本にいるときより海外にいるときの方が連絡頻度が高い気が。。。
毎度毎度本当に羨ましい限りの旅の記録を知らせてくれます。

お客さまのからも旅のお話を聞くことも多いです。
いろんな場所での苦労話やそのご当地で起きたことや食べたものなど。

聞いてるだけでも充分に楽しませてもらってます。

時間がないから、とか。
お金がないから、とか。
理由は様々ですが。

遠くなくたっていいんです。
ちょっとそこまで行くついでに。

徒歩でも自転車でも車でも交通手段はなんだってOK!

いつも見ている景色を角度を変えて見てみるとなんとなく、
旅した気分になったりして。

今日は山が綺麗だな~。
あれ?ここにこんな店あったっけ?
面白い形した雲だな~。
あの人、どうしたんだろ。。。

なんて。
いつもそんな感じで其処此処の景色を観察しながら
旅した気分になってます。

荷物をスーツケースに詰め込まなくても、
ピッケルを持たなくても、
クレジットカードがなくても、
ガソリン満タンじゃなくても。

旅の始め方はそれぞれ。

まぁ、そんなこと言ってはみても、
ジッとしていられない性分の私ですから。

スーツケースに荷物をギュウギュウ詰めにして、
ピッケルを担いで、
クレジットカード持ってETCカードを車に挿入して、
ガソリン満タンで空を飛びたい!!!

(何処行くの?)

そう心の奥底で考えながら、
日々虎視眈々とそんなときを狙ってるわけですよ。

さぁ、次はどこ行こうかな!ってね。



同じカテゴリー(Journey)の記事画像
旅をするということ。2022`
オンザロードアグレッシ部2021`
休日の軽いドライブ
旅をするということ。2021`
休日登山日記2019' 西天狗岳/東天狗岳
旅をするということ2019`夏
同じカテゴリー(Journey)の記事
 旅をするということ。2022` (2022-08-23 22:08)
 オンザロードアグレッシ部2021` (2021-07-19 22:13)
 休日の軽いドライブ (2021-06-28 23:33)
 旅をするということ。2021` (2021-05-19 18:13)
 休日登山日記2019' 西天狗岳/東天狗岳 (2019-09-11 18:41)
 旅をするということ2019`夏 (2019-08-30 04:01)

2012年02月28日 Posted byおんざろーど at 02:34 │Comments(2)Journey

この記事へのコメント
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=313833675340060&set=a.168602749863154.47012.100001402913535&type=1&theater

日曜日 長谷村 ざんざ亭の付近うろつきました。
スナフキンにあこがれて。
あなたはどんなタイプ?
Posted by awfunnys at 2012年02月28日 09:12
博士♪
いつもありがとうございます!
スナフキンの大好きな名言に
「そのうち」なんて当てにならないな。
 いまがその時さ」
ってあります。
そのうち。。。
と考え始めたらもう気持ちは行ってるんですよね~
思いつきで出かけるのももちろんアリだし、
計画的に出かけることもちゃんとできますよ!
私はどんなタイプかな・・・?
考えときますね!
Posted by おんざろーどおんざろーど at 2012年03月19日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。