My Life Without Me
「死ぬまでにしたい10のこと」
という映画があります。
5~6年前にDVDで見ました。
邦題は
「死ぬまでにしたい10のこと」ですが、
原題は
「My Life Without Me」です。
ナンシー・キンケイドというアメリカの女流作家の
短編が原作です。
私のいない私の人生。。。
死ぬまでにしたい10のこと。。。
そんなタイトル通りのお話し・・・
例によってネタバレは趣味じゃないので
興味があったら見てみて下さい。
この映画を見た当時、母親としてすごくリンクするものがあって
泣きながら見たのを覚えてます。
それ以来、毎年続けていることがあります。
まず、1年に1つ、なにか新しいことをする!
やったことのないことに挑戦するとか、
初体験、初めての試みとか、なんでもいいんです。
私これ初めて!という感覚的なものでもOK!
もう一つ。
この時期手にする来年の新しい手帳。
最初のページにまず
「今年やりたい10のこと」を書きます。
それから、娘や友達のお誕生日を書き込みます。
その後、最後の12/31のところに自分へのねぎらいの
言葉を書き込みます。
毎年、相当に欲どうしさ丸出しでやりたいことを
書いてますが・・・
しかも出来そうもないことじゃなくて
なんとかやれば出来る?みたいな。。。
具体的に10個って、結構たくさんなんですよ。
ただ、やりたいことは大抵は出来ないまま終わって
しまうんですよね・・・
だから年末は「今年は何を成し遂げたか」
を考えます(笑)
これって書き出すと案外面白いものですよ~。
だって、今年は
「タバコをやめる」はずだったし。。。
「5キロ痩せる」とか「犬を飼う」とか。。。
どれもやってないしね。
毎日本気で「生きる」ことに精一杯なんですけど。
時々、魔界に帰ってろくでなしに磨きをかけてるんで
少しは人間らしさの追求を忘れないようにしなくちゃね。
あっ!!
本気で生きる!
これは来年のやりたいことに使えるかも・・・
あたりまえなことじゃダメか。。。
まぁ、今年もあと10日くらいあるから。
なんか一つくらい。
ねぇ~。。。
という映画があります。
5~6年前にDVDで見ました。
邦題は
「死ぬまでにしたい10のこと」ですが、
原題は
「My Life Without Me」です。
ナンシー・キンケイドというアメリカの女流作家の
短編が原作です。
私のいない私の人生。。。
死ぬまでにしたい10のこと。。。
そんなタイトル通りのお話し・・・
例によってネタバレは趣味じゃないので
興味があったら見てみて下さい。
この映画を見た当時、母親としてすごくリンクするものがあって
泣きながら見たのを覚えてます。
それ以来、毎年続けていることがあります。
まず、1年に1つ、なにか新しいことをする!
やったことのないことに挑戦するとか、
初体験、初めての試みとか、なんでもいいんです。
私これ初めて!という感覚的なものでもOK!
もう一つ。
この時期手にする来年の新しい手帳。
最初のページにまず
「今年やりたい10のこと」を書きます。
それから、娘や友達のお誕生日を書き込みます。
その後、最後の12/31のところに自分へのねぎらいの
言葉を書き込みます。
毎年、相当に欲どうしさ丸出しでやりたいことを
書いてますが・・・
しかも出来そうもないことじゃなくて
なんとかやれば出来る?みたいな。。。
具体的に10個って、結構たくさんなんですよ。
ただ、やりたいことは大抵は出来ないまま終わって
しまうんですよね・・・
だから年末は「今年は何を成し遂げたか」
を考えます(笑)
これって書き出すと案外面白いものですよ~。
だって、今年は
「タバコをやめる」はずだったし。。。
「5キロ痩せる」とか「犬を飼う」とか。。。
どれもやってないしね。
毎日本気で「生きる」ことに精一杯なんですけど。
時々、魔界に帰ってろくでなしに磨きをかけてるんで
少しは人間らしさの追求を忘れないようにしなくちゃね。
あっ!!
本気で生きる!
これは来年のやりたいことに使えるかも・・・
あたりまえなことじゃダメか。。。
まぁ、今年もあと10日くらいあるから。
なんか一つくらい。
ねぇ~。。。