ついつい、ね。。。

タバコを買うときくらいしかコンビニに寄らない私です。

そんな時々お邪魔しているコンビニもたま~にぐるっと
ひとまわりすると面白いものに出会ったりしちゃうもの。。。

甘味やお弁当の類の棚は滅多に食べないのでスルー。

食玩系の棚は子供が小さい頃はちょくちょく覗いてました。

もっぱら危ないのはレジに並んだ時に後ろにある棚デスね・・・

ガムとか飴とかグミとか。
いつ遭難してもいいように?!
バッグの底に必ず入っている軽い「おやつ」

ついつい、ね。。。
新発売とか珍しいものを見つけると
手にしちゃったりなんかして。

そんで迷わず買っちゃうという。
製菓会社とコンビニの戦略にまんまとハマる、
いたって分かりやすい図式。
まぁ、日本のお菓子はハズレがないんでいいんですけどね。

以前、海外にちょくちょく行ってた頃は、
各国の空港や街角やスーパーで、
いかにもその国にしか売ってないでしょこれ!
っていうお菓子を買ってお土産にしたり
滞在中に食べたりしていました。

ただね、その手のお菓子は時々ハズすんですよね~(笑)

出会ったことのない味とか。。。
強烈な匂いとか。。。

それもそれで面白かったりしますが。

ついつい、なんですよ。
購買層の深層心理を非常にグサッと衝くプチおやつ。



いや~、いろんな意味で、
うまいわ~、ホント。。。







  

2011年08月19日 Posted by おんざろーど at 23:28Comments(0)ぼやき