塩尻産洋梨のコンポート♪

JA塩尻の歯科大近くの販売所で見つけた
「塩尻産 洋梨プレコース」

週末特売で袋詰め放題350円(>_<)
なんてお安いのかしら~face03


以前TVで見て一度やってみたかった「詰め放題」モノ。
まぁ、ここはお約束で。
袋の口とかグイグイ広げてみたりしてね。。。
野心やおばさん魂丸出しで(笑)
ぎゅうぎゅうに詰め込むこと7個!

そんなこんなで手に入れた!?
地元の旬の洋梨。

ワイン煮にしようかコンポートにしようかひとしきり悩んで・・・
「コンポート」にしてみました~♪

固めの西洋梨はコンポートにすると
そのままでももちろん、お料理やお菓子作りにも重宝しますね。

ではでは、例によって例の如くざっくり。。。
ズボラな私流、
「簡単洋梨のコンポート」

材料は、
洋梨:3個~4個
砂糖:100g
水:洋梨が浸かるくらい(500cc~)
レモン汁:1/2個~(30ccくらい)
白ワイン:50cc~お好みで
あれば+ラム酒orブランデーを30ccくらい
今回は、砂糖50gにして洗双糖のシロップを50cc加えました。



作り方
洋梨を、
大きさに応じて4つ割から8つ割にして皮を剥いて芯を取る。

砂糖、水、レモン汁、白ワインを火にかける。


砂糖が溶けたら洋梨を入れて、
煮立ったらラム酒orブランデーを加える。
灰汁を取って弱火に。


数箇所穴を開けたクッキングシートなどで落し蓋をして
15分程度煮る。

竹串がすっと通る程度まで煮たら日を止めてそのまま冷ます。

すぐに食べてもいいんですが。。。
シロップにつけたまま冷蔵庫で一晩おいて馴染ませるとより一層
おいしいです♪

当店では、
運良く?居合わせたお客様に
ココットに入れてアイスクリームを落としてお出しいたしましたface05


ほんのり洋酒の香りに甘さ控えめな旬の洋梨のコンポート。
シロップは氷水や炭酸で割れば洋梨水に。
紅茶に落としたりその他お料理の副材に。
残った洋梨を赤ワイン煮にするようならそこに再利用したり。

そんなシロップを使って作ったカクテルがコチラ↓
「アメリカンレモネード」もどき(笑)

洋梨のシロップにレモン1/2個分絞ってその上に赤ワインをフロートしました~。
ほのかな洋梨の香りも楽しめる甘くて飲み易いカクテルです。

旬の洋梨。
大人のおやつにもなりますよicon06



  

2011年08月31日 Posted by おんざろーど at 06:28Comments(0)Bar On the road