信じる信じないはアナタ次第・・・
元来、占いというものをあまり気にしない私。。。
信じない、というわけではなくて。
日常的ではない、という意味です。
とある夜のBar On the Road...
時々、団体でやってくるお客さまが珍しくお友達と
二人でご来店。
カウンターで男同士仲良くお酒を飲みながら・・・
なんて、よくある光景。
二人とも独身のアラフォー男子。
男力とはなんたるかとか、
結婚観についてとか、
女性を口説くために気を遣う点や、
会話の持って行き方などなど。
レクチャーしたり聞いてあげたり。
なんだか仲良しの二人。
「あんた達、付き合ってんの?」
って聞きたくなるくらい仲がいい二人。
そのうちの一人が「タロット占い」が出来るという
話になって、
「じゃあさぁ、ちょっと私も占ってよ」
と軽い気持ちで言ってみたらやってくれるということになって
人生初タロット占いをしていただきました。
占って欲しいことを念じながらカードをきって。
3列9枚のタロットカードを並べて、さらに1枚を端に。
内容は。
内緒です。。。
タロット占いをしてくれたDr.Green(勝手に名づけました)
とにかく、話していていろんな意味で面白い!
経歴や職業もあるんでしょうが、
話していて勉強になることが多かったです。
そんなDr.Green。
次にご来店いただいた時にカウンターで隣り合わせになった
お客さまにもタロット占いしてくれました。
人生って、大人になると細かい悩みが果てしなくあるもの。
大なり小なり、人は悩みを抱えています。
そのことについて、どこまで悩むか、
人それぞれ気持ちの持ちようで違うものです。
例えば、低目でもなんとなく安定していれば
「まあいっか」と思えるか。
自分はこれじゃだめだ!こうじゃなきゃだめだ!
「もっともっと」と思うか。
他力本願ですぐになにかのせいにしてしまったり。
でも、とか、だってとか。言い訳ばかりで
あんまり人の話を聞かなかったり。
弱い自分を演出して心配かけるようなことばかりして
人の心を試したり謀ったり。
人の縁や、義理ごとを大切にしないとか。
そんなことばかりだと
段々と、人との縁も希薄になっていくものです。
昨年の12/5の投稿記事でもふれた
「一期一会」の精神。
人と人とを繋ぐ小さな縁が織り成して大きな繋がりに発展していく。
その先にあるもの。
人財リテラシーを見誤らずに
自分の能力に見合った付き合い方が出来るか。
自分の発信する言葉や態度に責任を持てるか。
Dr.Greenは、仕事上のコミュニケーションツールの一つとして
タロット占いをしているんだとか。
20年来のライフワークでもあるそうです。
言葉を自分の中に取り込んで納得のいく答えに結びつけられるか否か。
占いを信じるか否か。
Dr.Greenは最後に必ずこう言います。
あくまでも占いデス…
信じるか信じないかはあなた次第♪( ´θ`)ノ
信じない、というわけではなくて。
日常的ではない、という意味です。
とある夜のBar On the Road...
時々、団体でやってくるお客さまが珍しくお友達と
二人でご来店。
カウンターで男同士仲良くお酒を飲みながら・・・
なんて、よくある光景。
二人とも独身のアラフォー男子。
男力とはなんたるかとか、
結婚観についてとか、
女性を口説くために気を遣う点や、
会話の持って行き方などなど。
レクチャーしたり聞いてあげたり。
なんだか仲良しの二人。
「あんた達、付き合ってんの?」
って聞きたくなるくらい仲がいい二人。
そのうちの一人が「タロット占い」が出来るという
話になって、
「じゃあさぁ、ちょっと私も占ってよ」
と軽い気持ちで言ってみたらやってくれるということになって
人生初タロット占いをしていただきました。
占って欲しいことを念じながらカードをきって。
3列9枚のタロットカードを並べて、さらに1枚を端に。
内容は。
内緒です。。。
タロット占いをしてくれたDr.Green(勝手に名づけました)
とにかく、話していていろんな意味で面白い!
経歴や職業もあるんでしょうが、
話していて勉強になることが多かったです。
そんなDr.Green。
次にご来店いただいた時にカウンターで隣り合わせになった
お客さまにもタロット占いしてくれました。
人生って、大人になると細かい悩みが果てしなくあるもの。
大なり小なり、人は悩みを抱えています。
そのことについて、どこまで悩むか、
人それぞれ気持ちの持ちようで違うものです。
例えば、低目でもなんとなく安定していれば
「まあいっか」と思えるか。
自分はこれじゃだめだ!こうじゃなきゃだめだ!
「もっともっと」と思うか。
他力本願ですぐになにかのせいにしてしまったり。
でも、とか、だってとか。言い訳ばかりで
あんまり人の話を聞かなかったり。
弱い自分を演出して心配かけるようなことばかりして
人の心を試したり謀ったり。
人の縁や、義理ごとを大切にしないとか。
そんなことばかりだと
段々と、人との縁も希薄になっていくものです。
昨年の12/5の投稿記事でもふれた
「一期一会」の精神。
人と人とを繋ぐ小さな縁が織り成して大きな繋がりに発展していく。
その先にあるもの。
人財リテラシーを見誤らずに
自分の能力に見合った付き合い方が出来るか。
自分の発信する言葉や態度に責任を持てるか。
Dr.Greenは、仕事上のコミュニケーションツールの一つとして
タロット占いをしているんだとか。
20年来のライフワークでもあるそうです。
言葉を自分の中に取り込んで納得のいく答えに結びつけられるか否か。
占いを信じるか否か。
Dr.Greenは最後に必ずこう言います。
あくまでも占いデス…
信じるか信じないかはあなた次第♪( ´θ`)ノ